カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2022年 06月 26日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
節電ポイントって岸田総理が言い出したアレですが、 周りにイエスマンと財務官僚しか置いておらず、 時には苦言を呈してくれるような人間はおかない。 耳に痛い事を言われたくないから党にも諮らない。 密室で決める!それが楽! これまでもそうして密室的に、独善的に話を決めてきた 岸田総理の「らしさ」が透けて見えるように思います。 まともな神経してたらやめておくようアドバイスすると思うんですよね。 さて、選挙のたびに立民、共産、れ新など 野党各党が消費税減税を主張しています。 これは選挙の票集め目的であって実際に実行する気がない疑似餌であると断言します。 共産党は選挙の争点に利用しようと赤旗で 【消費税減税「できない理由」総崩れ】 (2022/6/24 赤旗) なんて記事まで作っています。 選挙のたびに消費税減税と言うのですが、 国会で法案を提出できる状態なのに これまで絶対に消費税減税法案を出そうとはしませんでした。 LGBT法だの多様性推進法だの夫婦別姓法だのは積極的にしつこく国会に出すくせに……です。 このブログではこれまでも繰り返し書いて来ましたが、 その人物が言っていることよりも「やってきたこと」を判断の基準にすべきです。 できるのにやらないことを選び続けて来た人達が、 「私達はやります!」と そうやって選挙のたびに言っているのです。 言っている事よりやってきた事がどうだったのか。 とてもわかりやすい事例だと思います。 あと、今回の参議院選挙においては、 参政党と幸福実現党がコラボしていたりするケースもあるようで 維新とれ新と合わせたこの4党が媚ロシア政党という立ち位置という認識で良さそうです。 お次はロシアから。 ロシアが米国に対して報復を実行したようです。 【在ロシア米大使館住所、「ドネツク人民共和国広場1番地」に】 【AFP=時事】ロシアの首都モスクワ市は22日、在ロシア米大使館の住所を、ウクライナの親ロシア派武装勢力「ドネツク人民共和国」にちなみ「ドネツク人民共和国広場1番地」に変更したと発表した。 米大使館の正面玄関に面する無名の広場を「ドネツク人民共和国広場」と命名した。これまでの住所は「ボリショイ・デビャチンスキー通り8番地」だった。 市によると、名称変更は「(ウクライナ東部)ドンバス(Donbas)地方の守り手」をたたえるべきとの議員の提案を受けたもの。新名称は約28万人が参加した一般投票によって選ばれた。 米首都ワシントンも2018年2月、在米ロシア大使館前の通りの名称を、ロシア大統領府(クレムリン、Kremlin)前で15年に暗殺された野党指導者ボリス・ネムツォフ(Boris Nemtsov)元第1副首相にちなんで改名した。【翻訳編集】 AFPBB News (2022/6/23 AFP) 小さい、スケールが小さい、しょっぱい。 ……おっと、さすがロシアだ!こんな恐ろしい報復考えつかない! お次はカジノをなんとしても阻止したい 民団と総連というパチンコマネーを最重要基盤の一つにしている立憲民主党の エリ立てさんのツイートから。 https://twitter.com/renho_sha/status/1539845486323986433 ----- 蓮舫 RENHO @renho_sha カジノは負けた人の賭け金が利益になります。 カジノが経済成長に資するとの考えを私はもちません。 大阪でも反対の声があると思います。 ----- いや、これパチンコでも同じ。 そしてカジノはまだ作られていませんが、 パチンコ屋はそこかしこに有ります。 とすれば、REN4の言っている問題はすでにパチンコ業界が作っている事になります。 そもそもこの人達がカジノ反対を主張しているのは 「パチンコの利益が削がれるから」 という所にありますからね。 ですが「パチンコの利益を守るために他のギャンブルは許さない!」 と素直に言うことができないため、 屁理屈を考え出すのですが、 普段全く勉強しないで生きてきたこの人達では その屁理屈が全て「ならパチンコを規制しろよ!」 という内容にしかなりません。 これまでの立民のカジノ反対の主張では ・日本は世界一のギャンブル依存症大国だ!カジノを認めてはならない!(長妻昭) ↓ カジノまだ無いのに世界一の問題があるのならパチンコを規制しろよ ・カジノによって風紀や治安がー ↓ パチンコも似たようなもんだろ ・小学校などのある町の隣町に作られる事になるのはダメだ! ↓ 駅前にパチンコ屋が当たり前にあるのは現在進行形なんだからそっち規制するのが先だろ ・ギャンブルで多額の負債を抱えて自分だけでなく家族の人生もめちゃくちゃにする!こんなものは認めてはならない! ↓ パチンコはこれまでもずっとそういう問題を起こして、指摘され続けていますね。 ・カジノは金融資産を多く持つ日本人をカモにするつもりだ!(櫻井周) ↓ 日本人には入場制限付くらしいですけど?制限が一切ないパチンコの方が問題ですよね ・ネットカジノがあるからカジノをやる君が全くない(櫻井周) ↓ 財務省が規制に動き出しましたが? ・カジノで地域経済が活性化するのは幻想だ(鳥畑与一) ↓ パチンコも地域経済を活性化しないんでやっぱりどちらもいらないんじゃないですかね? 韓国や北朝鮮系のメディアでもパチンコは「在日産業」と書かれ、 在日韓国朝鮮人の重要な資金源となってきました。 そしてここからの資金が旧社会党~立憲民主党、そして日本共産党の 政治活動を大きく支えてきたのは間違いないでしょう。 そしてこの在日産業とまで韓国紙に書かれるパチンコ業界は 他のギャンブルを潰す、認めないというロビー活動を行ってきました。 共産主義者でマルクス経済学者で北朝鮮シンパで 東京をボロボロにした都知事として有名な美濃部亮吉は パチンコ産業だけでギャンブル利権を独占させたいがために 公営ギャンブルを全て潰すという立場でした。 都知事になって東京都がやっていた競輪、地方競馬、オートレース、競艇、 全ての公営ギャンブルから撤退させました。 都内の全ての公営ギャンブルを施設もろとも潰したかった美濃部でしたが、 大井競馬場は23区が、東京競馬場は農水省が、 立川競輪などは都とは別に市町村や23区が主催権を持っていたため潰せませんでした。 サラ金とパチンコがいわゆる在日産業の根幹でしたが、 サラ金についてはサラ金大手シティズがグレーゾーン金利の件で最高裁に負けると (このときにシティズの代理人をやっていたのが橋下徹) グレーゾーン金利による過払い金回収が弁護士などの大きな収入源となるブームが起きました。 このときに国会で自民を批判できるとはしゃいだ民主党は 借金の総量規制(借り入れは年収の1/3までに制限)を段階的に導入していこうという自民に対して、 いつものように庶民の敵だ!みたいな批判を行いました。 これで自民党は 「それじゃそこまで言うのならおまえらの要求通り一気に導入するからな」 と、グレーゾーン金利廃止からすぐに総量規制も導入されました。 こうなると過払い金回収訴訟でこれまで荒稼ぎしたお金を回収されるだけでなく、 新たな貸し付けもピタッと止まったサラ金業界のオーナーの在日達は ほとんどが銀行に会社を売って逃げ、 一部は韓国でもっと暴利で稼ぐビジネスへと切り替えました。 こうして在日産業の片翼、サラ金業界は一気に凋落し、 パチンコ業界が主力として残りました。 そんなパチンコマネーを社会党時代から続き基盤にしていた民主党政権では、 東日本大震災で菅直人が福島第一原発水素爆発事故を引き起こし、 大規模な電力供給不足が発生。 民主党政権は全ての業界団体に節電要請を発出したと発表。 ……ですが、パチンコとパチンコ関連業界団体には出していませんでした。 電力確保のために工場なども操業停止や、深夜に作業を行うなど、 あらゆる業界が民主党政権の要請を実現するために相当な無理をしました。 そんな中で平気で営業を続けていたパチンコ業界。 マスゴミも民主党も全く批判しないアンタッチャブル状態でした。 あと、節電担当大臣とかいう意味不明な大臣を任されたREN4が 節電担当大臣としてやったのが 「商品不足のコンビニを視察。もちろん白い服で襟を立てて」 でした。 ついでに脱線しておきますと、 東日本大震災当時、民主党政権は 所属議員達が自分の選挙対策のために自分たちが恩着せがましく地元に配る という形を取りたがったために義援金も支援物資もなかなか地元に届かず、 被災地の窮状をさらに悪化させただけでした。 乾電池ですらこのザマでした。 後に、第二次安倍政権下で起きた豪雨災害や震災などでは 政府がプッシュ型として地元で必要とされるであろう物資を その後余っても足りないよりは良い、まずは現地に送るという事を積極的行いました。 そういう行為について「無駄がー!」といつものように難癖を付けてたんですよね、エリ立てさん。 国会でファッション誌の撮影やってる方がよっぽど無駄ですよ。 ちなみにREN4が国会で約300万円相当の豪華な服でファッション誌の撮影をしていますが、 【蓮舫大臣が国会内違反撮影 300万円近いブランド服で】 (2010/10/17 j-cast) 麻生政権の時に、民主党は麻生総理のスーツが30万円のオーダーメイドだと、 庶民感覚がない!贅沢だ!と叩いたんですよね。 一国の総理大臣が30万円のオーダーメイドスーツで「贅沢だ」って言っておきながら 総額300万円の派手な服装で撮影ですかぁ。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2022-06-26 12:04
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||