カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2022年 07月 12日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
まずはNHKの特大ブーメランから。 では、東スポの記事から取りあげます。 【安倍元首相銃撃の山上容疑者「同志社大入学」はガセだった 大学側が否定】 安倍晋三元首相が街頭演説中に銃撃され死亡した事件で、奈良県警に逮捕された山上徹也容疑者(41)は、同志社大に入学していなかったことが11日、明らかになった。同大広報担当者が東スポWebの取材に答えた。 山上容疑者は奈良県の県立高校を卒業した。一部では関西の名門・同志社大に合格したと報じられ、SNS上でもその学歴が拡散していた。 同志社大は東スポWebの取材に対し、ネットニュースやネットユーザーの投稿で、山上容疑者が同大生だったとの情報を把握していたと説明。その上で学内で確認し、同大に在籍した事実はなかったと説明した。 山上容疑者は2002~05年、海上自衛隊に入隊していた。 (2022/7/11 東スポ) どっかの記事では母親が宗教に金を貢いで自己破産して学校を中退してから暗くなったとか ずいぶんといい加減な証言があったような? そういうのは取材してなくてちょっと創作してしまったのかもしれません。 その点で東スポのこちらの記事の方は大学側に確認を取った上での記事ですから 東スポの方が他社よりよほどまともに取材しているということになります。 20年も前の怨恨と匂わせる供述の学歴は存在しなかったわけです。 不自然だと思います。 また、安倍総理暗殺事件の数日前の未明に 統一教会の施設の壁に向けて発砲も行っていて 供述後に宗教団体の施設の壁に弾痕が残っている事も確認されました。 この件について山上は 「(宗教団体の)施設に向けて試し撃ちした」 と供述していることが報じられています。 本当に宗教団体に恨みを抱いてたのなら、 爆弾を作っているのですから、 至近距離まで施設に接近できるのに、 なぜ爆弾を仕掛けず、 「試し撃ち」の痕跡が残るように、 発砲音が聞こえる、つまりは足が付きかねないリスクを冒したのでしょうか? 安倍元総理をつけ回して 確実に仕留められる(と犯人が判断できる)隙を見つけるまで何もしない ということを繰り返していた犯人ですよ? 冷静に様子をうかがい我慢を続ける事ができる人間が なぜ下手に足が付きかねない行動をとるのか。 施設の至近まで近づくことができるのですから、 爆弾を仕掛けて自分がその場から去ってから爆発するようにした方が いろいろとリスクが下がるでしょうに。 爆弾や銃器の製造を行い、試射まで行って周到に準備を進め、 安倍総理暗殺だけを目的に執拗に遊説先をつけ回していたこと、 計画的に安倍総理暗殺を狙っていた事は窺えます。 ですが、 「爆弾だと確実じゃないから銃にした」 「爆弾なら確実だったが無関係な人を巻き込みたくなかった」 「周りの人を傷つけたくなかった」 ←それならなんで散弾にしたの? など、ブレて説得力にかける供述。 こうしたことから山上の鑑定留置を行うことになったようです。 刑事責任能力を問える状態であるかどうかの鑑定です。 山上の背後に何かあるのか、 罰を逃れるために刑事責任能力の喪失を装うとしているのか、 まだはっきりしたことは言えません。 ただし、本気で統一教会がー!で安倍云々というのなら ネットで左翼や有田芳生などが散々垂れ流した憶測や風説を真に受けた可能性はあるかもしれません。 安倍は言い返してこないから、やり返されないからと マスゴミや反日左翼、反日野党、そしてそのシンパどもは デマだろうがなんだろうがずっとやりたい放題でした。 そしてマスゴミはさらに拍車をかけるべく 安倍元総理に対する憎悪はいくらでもいい、いくらやっても良い事だと肯定し、 逆に反日勢力に対する批判は些細なものであっても悪認定というダブスタを徹底しました。 自分たちが敵と認定した相手には何をやっても良い という洗脳を続けるマスゴミの影響力を落とさないと第二第三の被害がおきます。 原敬の暗殺の時にも マスゴミがあること無いこと書いて度の過ぎた批判をしていた事が指摘されていたんですよ。 100年前から本邦マスゴミの程度は変わっていないのです。 マスゴミの報道犯罪をきちんと処罰できる法整備が必要です。 私達国民は安倍相手なら何をやっても、 どのような醜悪な行為、言動であっても肯定し続けてきた 反日マスゴミの影響力をなんとしても削いでいくしかありません。 普通のそこらの政治家が同じ事をやられればひとたまりも無いのですから。 さて、世界中が安倍晋三という偉大な宰相の死に弔意を示してくれています。 そんな中、韓国では・・・ 【[社説]衝撃的な安倍元首相射殺、「政治テロ」容認できない】 (2022/7/9 ハンギョレ) 一部抜粋します。 ----- 安倍元首相は二度、8年8カ月間にわたって政権を握っていた日本歴代最長の首相だ。辞任後も自民党内の最大派閥を率いて「院政」に例えられる強大な影響力を行使してきた。彼が在任期間中に靖国神社を何度も参拝し、日本の植民地支配と侵略歴史に対する反省を拒否し、韓国最高裁の下した日帝強占期強制動員労働者に対する賠償判決に反発して輸出規制措置を取るなど、韓日関係が最悪の状況に陥ることに中心的な役割を果たした人物であることは明らかだ。 ----- は? 靖国に何度も参拝し →嘘です。 日本の植民地支配と侵略歴史に対する反省を拒否し →韓国の求める「反省」は永久に土下座を続け、韓国の命令には永久に逆らいません。という朝鮮儒教的序列を確定させる行動の事なので論外 輸出規制措置 →作り話です。輸出管理を強化するのに韓国側は必要な措置を全て拒否したため「他の国と同じ扱いになった」だけです。 韓日関係が最悪の状況に陥ることに中心的な役割を果たした人物 →韓国側が調子に乗りすぎて反日を加速させすぎただけです。特に文在寅は最悪でした。 明らかに間違っていて毎日新聞や東京新聞の社説みたいなレベルですが、 韓国では自分たちに都合の悪い事実は自分たちに都合の良い作り話で上書きする文化です。 韓国では政権の支持率が下がっても反日をやれば支持率が上がります。 ですので歴代の為政者は反日を都合良く利用し続けてきました。 ところがあらゆる現実を誤魔化せる、 日本で言えばマスゴミや反日左翼のやってきた「アベガー!」と同じ、 反日をやればとりあえずなんとかなるという麻薬に 韓国があまりに依存しすぎた結果、 もはや度の過ぎた反日から引き返すことができなくなってしまっているのでしょう。 ですので、私達日本人の認識とはまるで違うファンタジーへと 彼らの精神的な納得のために事実を都合良く書き換え、 内容がどんどん悪化していく事になるでしょう。 ちなみに韓国メディアだけではなく韓国の国会議員もこんな感じです。 【韓国野党議員、安倍元首相追悼文で「韓日の確執助長、歴史的評価下されるはず」】 野党・共に民主党の姜炳遠(カン・ビョンウォン)議員は日本の安倍晋三元首相が選挙応援演説中にテロリストの銃撃により死亡した事件に関連して、「故人のご冥福を祈る」としながらも、「韓日両国の確執助長と歴史否定を政治的な滋養分とした」と批判した。 姜炳遠議員は8日、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「フェイスブック」を通じて、「故人のご冥福を祈る。ご遺族と日本国民にも深いお悔やみと哀悼の言葉を伝える」としながらも、「韓日両国の確執助長と歴史否定を政治的な滋養分と見なしていた安倍元首相の主張と行動に同意することはできない。歴史的評価が下されるだろう」と述べた。 ~以下省略~ (2022/7/9 朝鮮日報) 日本でも左巻きに行き過ぎた人達が、 安倍元総理の訃報に対して余計な悪口を言って顰蹙を買っていますが、 亡くなった時でも悪口を言わないと気が済まない というところが共通しているように思います。 あの国や本邦の左巻き巻きな方々とは 未来志向で手を取り合っていくなんてことは永遠に出来そうにありません。 そういえばツイッターで反日左翼どもが #安倍晋三の国葬に反対します というハッシュタグを流行らせようとしていましたのですが、 そんな人達の中からこんなツイートを見つけました。 ----- #安倍晋三の国葬に反対します あんたら右翼が全員この国から消えれば僕達は選挙で勝てますよ? ----- いや、2012年、2013年、2014年、2016年、2017年、2019年、2021年、2022年と。 反日左翼勢力は一度も勝ててないんですが? つまりは明らかなマイノリティなんですよ、 マスゴミがどれほど風を吹かせようと頑張ろうとも一度も勝てなかったくらいに。 気に入らなかったらすぐになんでもネット右翼認定してきた左巻きな人達の基準だと 日本国民の大部分が右翼ということになるんですけど、大丈夫ですか? では、全く違うお話で 【「セコマ」はなぜ、レジ袋無料を続けるのか トップが「これでよかった」と語る背景】 2020年7月、小売業におけるプラスチックごみの削減を目指し、コンビニのレジ袋が有料になった。現在、セブン、ローソン、ファミマの大手3社では、レジ袋を3円で提供している。 そんな中、レジ袋の無料配布を継続するコンビニがある。北海道No.1のコンビニチェーン、セイコーマートだ。セイコーマートは道内に1083店舗(2022年5月末現在)を構えている。日本生産性本部の調査では、顧客満足度が最も高いコンビニに6年連続で選ばれるなど、道民だけでなく、全国の消費者から興味関心を集めている。レジ袋の有料化が当たり前になった今、なぜ無料で配り続けるのだろう。セイコーマートの丸谷智保会長に話を聞いた。 30%バイオマス原料を使用したレジ袋を配布 経済産業省が定めるルールでは、「持ち手のついたプラスチック製買物袋」を有料化の対象にしている。その中でも、プラスチックフィルムの厚さが50マイクロメートル以上のもの、海洋生分解性プラスチックの配合率が100%のもの、バイオマス素材の配合率が25%以上のものは対象外だ。セイコーマートでは、30%バイオマス原料を使用したレジ袋を採用。ルールを守ったうえで無料配布を継続している。 レジ袋の無料配布を続けるワケ 「常識的に考えて、コンビニでレジ袋を配布しないのはどうなんだろうかと考えた」――丸谷会長はそう話す。 「スーパーは、消費者がショッピングバックを持っていく姿をイメージできますが、コンビニは財布だけを持って気軽に来れる場所だからこそ、わざわざショッピングバックを持って来る姿は想像しづらいと思います。案の定、コンビニのレジ袋有料化にはたくさんの批判が集まりました。有料化にしてお客さまに不便な思いをさせるのは、本来のプラ削減の目的から逸脱してしまっていると思います。また、セイコーマートの場合、他社と比較して客単価が高く、購入品数も多かったため、基準をクリアしたうえで、無料配布を継続する判断をしました」(丸谷会長) バイオマス原料の使用や、必要ではない場合にはレジ袋を配布しないようにしたことが功を奏し、レジ袋における石油由来のプラスチック総量を50%程度削減することに成功したという。 「レジ袋が必要なお客さまは、本当に必要としているのです。コンビニで配布したレジ袋は、家庭のごみ箱の中でまた活躍します。今までコンビニが提供していたものを、お客さまが別の場所で購入しなくてはいけない状態を考えると、無料配布を続けてよかったと考えています」(丸谷会長) ~以下省略~ (2022/7/12 ITmedia) なぜかテレビも新聞も取りあげようとしませんが、 環境省がごり押ししてきた 「レジ袋有料化」 これはきちんとした法的根拠がありません。 環境省は循環型社会形成推進基本法などを根拠の一部として提示したりしていますが、 容器包装リサイクル法という法律の「省令による改正」が根拠となっています。 つまりはきちんと国会で立法措置したものではないのです。 今年の通常国会でこんなやりとりがありました。 維新の会・漆間譲司の質問に対しての経済産業省局長の答弁 「単純に言えば実質的には義務化ということでございますけれども、法令上はですね、命令に従うことが義務だというようなことでございます」 さらに大岡敏孝環境副大臣の答弁は 「確かにですね、私どもの言い方が十分でなかった面があるかもしれません。すべてのレジ袋を有料化するっていうふうに、有料化が義務化されたというふうに聞こえてしまったのかもしれません」 有料化が義務化と聞こえてしまったのかもしれないって、 かなり国民を馬鹿にしたお話なんです。 「レジ袋を客にタダで渡すことはまかりならん!処罰するぞ!」 なんて法律を作れば営業の自由を侵害する憲法違反となるということは 審議会でずっと指摘されていたのですが、 原田義昭環境大臣(当時)がそれならと省令ということで押しきったのです。 ですので政府は 「有料化してねとお願いしているだけっすよ!義務化なんて勝手にそう受け取った方が悪いんじゃないですかね?」 という大変に卑怯な立場を取っているのです。 ですが普通の小売店が霞ヶ関を敵に回したくはありませんから 実質的にはほぼ強制的にやらされているような状態なのです。 マスゴミは政府批判をするのなら揚げ足取りなどよりも 政府が詐欺みたいな手口でレジ袋有料化を推し進めている (スプーン有料化も同じ屁理屈) というこの不都合な事実を攻撃するほうがよほど効果的ですし、 それこそ「権力の監視」とか日頃偉そうに言っているマスゴミの仕事ではないでしょうか? ところが霞ヶ関と癒着しているというマスゴミの都合が優先されるのでしょう。 レジ袋有料化は 「従わないと酷い目に遭うかもしれませんよ?あ、でもあくまでも要請ですから、従うか従わないかはそちらの自由ですよ。我々は命令しているわけではありませんので我々を訴えても無駄ですよ!あなたたちが自主的に従っているだけですからね」 と行政がやっているという実態をマスゴミはきちんと報じません。 こんな連中が電波を独占してきたのです。 カルテルによって都合の悪い情報を隠蔽してきたのです。 国民の不幸ですよ。 電波は国民の財産であって反日マスゴミと霞ヶ関の私物ではありません。 やはり電波はオークション化して自由参入をさせるべきでしょう。 あと、レジ袋有料化については一度国からきちんと 「義務化は嘘です。法的根拠がなく省令改正だけでやりました。霞ヶ関と小売店との力関係で無理矢理押しつけてるだけです!」 と発表すべきでしょう。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2022-07-12 20:52
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||