カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2022年 07月 18日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
まずは評論家?の澤田愛子とかいう方のツイートから。 https://twitter.com/aiko33151709/status/1548236338096648192 ----- 澤田愛子 @aiko33151709 TVの安倍礼賛報道はいつまで続くのか。つくづく異様な国と思う。生前の安倍氏には批判者がずいぶん多かったし市民に告訴もされていた。TVは作られた欺瞞の礼賛ばかりじゃなく批判者の声もなぜ報じぬのか。さらに安倍献花台に並ぶ人ばかりを写す。ほとんどが動員されたサクラだという事実をなぜ伝えぬ? ----- さすが反安倍界隈はすごいですね。 大和西大寺でも自民党本部でも、 献花台には本当にたくさんの人が並んでいました。 ブログ主も先週行ってまいりましたが、 大雨の中でも記帳のために並んでいる人達の列で1時間待ち状態、 それでも次から次へと人が集まってきていました。 若い人も多く、その人気ぶりがよくわかるものでしたが、 この評論家の方に言わせるとそれらは「動員されたサクラ」であるということのようです。 その妄想ぶりにツイッターでツッコミ多数でしたが、 批判すら動員された圧力と言い張ってさらに自身の妄想を強調するというあたりで もう手の付けられないところに行ってしまっているように感じました。 アベガーをこじらせたるとここまで行ってしまうのですね。 都合の悪い事実を片っ端から無視して モリカケを安倍の犯罪だと安倍の悪事だと断言してしまうわけです。 たしかにどんな人でも「信じたいストーリー」というのはあるでしょう。 ですが、事実をガン無視して妄想に逃げ込み、 後々自分が逃げ込んだ妄想を事実だと自分の中の記憶を書き換える というのは評論家とか学者とかを標榜する人のやるべき事ではないと思います。 お次は参政党の話。 反ワク、親露、陰謀論、エセ科学、スピリチュアル、ネットワークビジネス、 現行の原発には反対(今の原発は認めず「新しい安全な次世代原発ならOK」) 皇室デマ、女性天皇論、アイヌデマ 実質的憲法改正反対(参政党案以外、他党の案は認めず) と、その内容に目眩を覚えるのですが……。 かつて神谷氏と一緒にチャンネルグランドストラテジーに出ていた 倉山満氏をしてこんな書かれ方をしています。 【参政党はトンデモではない。振り切ったトンデモだ/倉山満の政局速報】 7月10日に投票が行われた第26回参議院選挙。日本近現代史の専門家である憲政史家・倉山満氏は「3年前、NHK党が登場した時にも相当な「イロモノ」扱いされたが、参政党は比ではない。人によっては「トンデモ」と呼ぶだろうが、それは本質ではない。参政党は、『振り切ったトンデモ』なのだ」と参政党の本質について解説する(以下、倉山満氏による寄稿)。 知る人ぞ知る存在だった参政党が参院選で突如として1議席獲得 この人たち、深い知り合いか、知り合いの知り合いなので、非常に書きにくいと言うのはあるが……。 ただ、立憲民主党の真人間、日本維新の会、国民民主党には言いたい。参政党ですらこれだけできたのだから、貴方たちが参政党くらい頑張れば、自民党に勝利を献上するはめにはならなかったのでは? 知る人ぞ知る存在だった参政党が参議院選挙で突如として登場、一議席を獲得した。 その主張は、保守だと分類されている。重点政策では、「外国資本による企業買収や土地買収が困難になる法律の制定」「外国人労働者の増加を抑制し、外国人参政権を認めない」などは、ややもすると排外主義にも聞こえるが、他の保守政治家も言っていることなので、これだけでは特段変わった政策ではない。自民党でこれを言えば即座に右翼呼ばわりされるだろうが。 参政党は、「振り切ったトンデモ」なのだ 参政党の特徴は、真正面から「グローバリズムに対抗するナショナリズム」を訴えていることだ。知らない人が聞いたら「鎖国でもするつもりか?」と思うだろう。これが、よくよく聞いていると、本当に「鎖国が正しい」と信じている関係者もいたりする。ナショナリズムは矯激(きょうげき)にならない限り結構として、では彼らが敵視する「グローバリズム」とは何か。 「ユダヤ」「ロックフェラー」「ロスチャイルド」「ディープステート」「イルミナティ―」……。次から次へと陰謀論の定番用語が飛び出す。 そして、同じく重点政策では「農薬や肥料、化学薬品を使わない農業と漁業の推進と食品表示法の見直し」を訴える。これには真面目な農業政策の研究者から「それをやると餓死者が続出、貧富の格差が広がる」と批判をされるが、そんなことは関係ない。 3年前、NHK党が登場した時にも相当な「イロモノ」扱いされたが、参政党は比ではない。人によっては「トンデモ」と呼ぶだろうが、それは本質ではない。参政党は、「振り切ったトンデモ」なのだ。 ~中略~ ちなみに私は、ネットワークビジネスに対する神谷の態度が甘すぎると、参政党(正確には当初はDIYと名乗っていた)には、はっきりと参加を拒否した。私が参加すると事前に告知されていたようだが、後で知った。 その後、アメリカ大統領選挙で、渡瀬・KAZUYAと篠原の路線が対立。3人ともボードメンバーから身を引いている。 ~中略~ 渡瀬・KAZUYAと決別したあたりから、神谷と参政党は振り切った。渡瀬・KAZUYAが批判したのは「陰謀論を許容するな。嘘を言いふらすことになるからだ」だったが、神谷は振り切った。私も直接言われたが、「陰謀論、スピリチュアル、ネットワークビジネス、そういうものを許容しないと広がりが無い」が神谷の言だ。事実、そちらの方向に振り切ってから、参政党の勢いは加速度がついて広がった。 ~中略~ 参政党はいいこと“も”言っているにすぎない この党、確かにいいことも言っている。きちんとした教育、きちんとした食、きちんとした安全。と言われて反論する日本人はいないだろう。既成政党は難しく考えすぎて、それを言ってこなかったが。 いきすぎたコロナの規制、マスクやワクチンのあり方をもタブーとせず、堂々と切り込んだ。その勇気に感銘を受けた人もいるだろう。 しかし、ある候補者と熱狂的な支持者が「コロナウィルスは波動で治る」と訴えているのが聞こえてきたら、他人のフリをしたくなる。 参政党は、いいことも言っている。いいことを言っているのではない。極端な「トンデモ」が混ざるので、「いいことも」言っているにすぎないのだ。しかし、参政党に投票するような人は、「いいことを」と「いいことも」の区別はつかない。 ~中略~ 「コロナウィルスは波動で治る」「アメリカ大統領選で不正が起きたので、フランクフルトで米軍とCIAが銃撃戦を起こした」「プーチンはディープステートと戦う光の戦士だ」式のトンデモには耐えられない。 しかし、そこに振り切ったのが参政党のリアリズムだ。参議院1議席が割に合うかどうかは別問題だが、泡沫政党と言われた状況からは大勝利と言えるが。 ~以下省略~ (2022/7/16 SPA!) 参政党は今回の選挙で神谷氏一人が当選しました。 しかし、参政党は党の代表として松田学元衆議院議員を党の代表にしました。 議員ではない人間を代表にすることは公党としての責任感に欠けます。 代表と言いながら、国会で発言をすることもできないのですし、 当然ながら国会議員として責任を取ることもできないのですから。 そしてその松田学氏はこんなツイートをしていました。 https://twitter.com/matsudamanabu/status/1547559246510063617 ![]() 松田まなぶ(松田学)@参政党 @matsudamanabu やはり2議席は欲しかった。。某政治通曰く、普通は比例票は地方選挙区の票を2割上回るもの。今回地方選挙区200万票の2割増しなら比例2議席以上になっていた。これは安倍元総理狙撃がやはり効いている。あと15万票で2議席でした。惜しかったです。 ----- せめて言葉は選んでほしいです。 評論家ではなく一応は公党の責任ある立場の人間でしょうに。 安倍元総理が銃撃され、亡くなった直後にこんなツイートをしていたりもします。 https://twitter.com/matsudamanabu/status/1545376088033230849 ----- 松田まなぶ(松田学)@参政党 @matsudamanabu 私は県立千葉高の出身で今も本籍地は市川市。その市川駅前に続き、新浦安駅前の街頭も500人を超える方々が集まりすごい熱気でした。あのなんば駅の大阪夏の陣を思い出しました。国の守りに命をかけた安倍元総理の遺志を受け継ぐのは参政党!歴史を創ろう! ----- 保守でもなんでもないのに 安倍元総理の死に際してその人気に便乗しようとこういう発言をする。 そして選挙後には「安倍元総理の遺志を受け継ぐ」とか言っていた口で 「(参政党が2議席取れなかったのは)安倍元総理狙撃がやはり効いている」 安倍元総理の死を利用しておきながらこの言い草。 人としてどうなんでしょうか? 陰謀論が大前提の思考回路なので 自分たちではなく常に他に責任、原因を見出すのかもしれません。 参政党に投票した人達っていったいぜんたい何を見て選んだんですかね? 少なくとも「1議席しかとれなかった」のは そのとんでもない、あまりの内容の酷さに気付いた人が多かったからだと思います。 とんでもないと言えば 朝日新聞の7月16日の川柳があまりに酷かったので取り上げます。 ![]() 疑惑あった人が国葬そんな国(福岡県 吉原鐵志) 利用され迷惑してる「民主主義」(三重県 毎熊伊佐男) 死してなお税金使う野辺送り(埼玉県 田中完児) ☆忖度(そんたく)はどこまで続く あの世まで(東京都 佐藤弘泰) 国葬って国がお仕舞(しま)いっていうことか(三重県 石川進) 動機聞きゃテロじゃ無かったらしいです(神奈川県 朝広三猫子) ああ怖いこうして歴史は作られる(福岡県 伊佐孝夫) * 一句、国会虚偽答弁118回。二、三句、批判句際限なく。四句、なぜ国葬か。五句、日本国の弔い。六句、テロリズム=政治目的のために暴力に訴えること。 ----- 朝日新聞って赤報隊の件は毎年被害者アピールをするくせに 自分たちが嫌いな安倍相手だとテロ賛美するがごとき言動を平気で取るんですよね。 まぁ、かつての中国共産党の大躍進政策を 広岡社長の名前まで入れて見開きで大特集して礼賛した新聞社ですからね。 珊瑚を大切に。 ちなみに選者は元朝日新聞論説委員で早稲田大学客員教授に天下った栗田亘氏。 このセンス。 たとえ事実ではなく創作でもいいから反日じゃないと満足できない そういう人達にはこれがとても面白い優れた作品ということなのでしょう。 特に朝日新聞としてはモリカケは安倍の犯罪という設定のでっち上げを行い、 これまでもずっと報道犯罪と呼べる印象操作を続けてきたので 死人に口なしとばかりに自分たちのでっち上げた話で事実を上書きしたい という考えもあるのでしょう。 そこでこうした川柳でも 容赦なく死人に鞭を打つがごとき所業を続けるのでしょうが、 もはやまともな日本人的な感覚はどこにも感じられません。 ちなみに解説で「虚偽答弁118回」というのはいかにも朝日ってる解説です。 桜を見る会関連で安倍総理の秘書が 「すいません、私がミスったのを誤魔化してました」 と、後から粉飾していた事を白状したことで 当時国会で秘書の説明をそのまま答弁していた それまでの安倍総理の答弁が事実とは異なった事につけ込んで 立民の連中が議院事務局の職員に安倍総理の関連する答弁の回数を数えさせたものです。 虚偽というからには安倍総理が意図的に嘘をついていた事を裏付けなければなりませんが、 少なくとも秘書が帳簿のやらかしを誤魔化していたという事しか言えず、 安倍総理(当時)が意図してやらせたものとも、 安倍総理が事実を知っていてわざと嘘をついたというものとも確定はされていません。 ですので「事実と異なる答弁」という方が適切でしょう。 国会でその場でばれる明らかな虚偽答弁を行い、 そのことを質問主意書で質された菅直人内閣が 「都合で閣僚らは虚偽答弁をすることもある」 と虚偽答弁をすることを問題ないと開き直ったのとは全く別の次元です。 おまけにこの118回というのは 議事録から1回の答弁を1カウントとするとして 事務所の関与の有無 70回 明細書の有無 20回 差額の補填の有無 28回 と、たった3パターンを数えさせただけだったりします。 なぜ118回になったかと言えば、 立憲民主党の議員達がひたすら同じ質問を繰り返したからです。 立民の議員は議論のやり方を知らないので 「俺がこう質問しているんだから総理はこう答えなければならない!」 というスタンスで質問をします。 質問に対して立民議員の希望通りの答弁が返ってこないと、 必ず「質問に答えていない!」と激怒して大声を上げ、 時には国会審議を中断させ、 立民、民民、社民、共産で示し合わせて退席して国会を空転させました。 審議に戻ってきてほしかったら俺たちの希望通りの答弁をしろ! というわけです。 また、テレビ向けに「不誠実な安倍総理」というのを演出する目的もあったのでしょう。 その立民の考える希望通りの答弁とは 「私は犯罪をしました(だから辞職します)」 と認めることでしかありませんでした。 モリカケでもずっとこれでした。 ですので答弁に118回というのは 「立民議員が同じ質問を118回繰り返した」 ということでもあるのです。 なにせコロナ対策集中審議を開け!と与党に要求して 集中審議を開いたら、 あの「質問内容は桜を見る会100%」の上に集団退席して国会をサボる ということをやった立憲民主党ですからね 桜を見る会にかかった予算の何百倍も 立憲民主党は国会を無駄遣いし続けたんで 本当に税金の無駄だったと思います。 その立憲民主党は今度は安倍総理の国葬について難癖を付けるために 閉会中審査を開けと言い出しています。 クアッドや自由で開かれたインド太平洋など、 安全保障に於いても世界をリードした安倍元総理の手腕は 世界から非常に高く評価されています。 現実に多くの世界中の要人から弔問の要望が来ています。 そして多くの弔問要望を受けること、弔問外交はとても重要な外交機会となり得ます。 このための2億円は無駄なお金となることはないでしょう。 約5年の間モリカケサクラで野党が国会を空転させて 浪費してきたであろう経費数百億円の無駄とは全く価値が違います。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2022-07-18 04:52
| 政治
|
Comments(1)
「反安倍無罪」を醸成した責任から逃れたい一心のマスゴミは、相変わらず容疑者の供述を鵜呑みにして垂れ流すだけの有害無益な愚行を繰り返してますね。「容疑者は安倍元首相を(部分的だが)評価してたネトウヨだった」「反安倍無罪の空気に煽られたと言う見解は正されるべき」とハッピー米山の愚にも付かないコメントまで紹介して火消しに躍起です。本気で容疑者が自分をネトウヨと思い込んでいるのか、一遍の疑問も抱かずに、自分たちの願望と一致する、と言う理由だけで容疑者の言い分を垂れ流すのはもはやテロリストに加担するに等しい暴挙ですな。
そのマスゴミ業界と同じくらい正気と知的レベルを疑う人物が痴呆自治体の首長をしているのですから話になりません。以前立ち退き交渉に赴く職員に「燃やしてこい!}などと暴言を吐いた明石市長と言えば納得も行くでしょう。マスゴミの垂れ流した容疑者の供述を鵜呑みにして、あろうことか5chをソースにして「『統一教会』が、自民党の議員に命令して、「子ども庁」ではなく「子ども家庭庁」に変更させたとのこと。マスコミよ、きちんと事実を報道していただきたい。」とツイートしたのだから救いようがありません。 https://ksl-live.com/blog53432 しかもあちこちからその軽率さに対して突込みが入ってるのに未だにツイートは削除されてません。名称変更は公明党と立件ミンスの要求によるものだと既に判ってるのに、この市長は確認すらせずにまとめサイトをソースにしたんでしょうね。 痴呆自治体の首長までもが安アベガー信者になりそうって、自治体にこれ以上の自主裁量権は与えるべきじゃないですね。
|
ファン申請 |
||