カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2022年 10月 17日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
先日、ハイボールの定義について。 少しだけその歴史から掘り返してみましたが、 カクテルの名前の由来は酔っ払いの記憶のあやふやさなのか、 酔っ払いに寄り添うためにバーテンダーが思いつきを喋ったのか、 まぁとにかくいろいろあったりします。 特に有名なのはマルガリータの由来について。 1949年のロサンゼルスのバーテンダーが カクテルコンテストに出品し入賞したのが マルガリータと言われています。 このバーテンダーが1970年に英国バーテンダー協会のインタビューを受けた時に 1926年にこのバーテンダーが恋人と狩猟に出かけた際に 恋人が誰が撃ったのかはわからないが流れ弾に当たって亡くなった。 これを偲んでマルガリータと名付けた。 実際には先日のハイボールの件でブログ主が調べたのと同じく 過去の記録を漁っていけば1949年の大会以前に すでにレシピブックに載っており、 この話は明らかな作り話だとわかります。 ですが、日本の場合は出版社や業界団体までこの説を流布し続けていて 今でもこの説がまかり通っていたりします。 漫画のバーテンダーという作品でも マルガリータの名前の由来についてこの流れ弾説を使っています。 多くのカクテルブックが誰かが言い出したのかは不明ですが、 あの有名な人も言っているし、あの本でもこう書いているし等で この流れ弾説を名前の由来だとし続けてきました。 しょせんは酔っ払いの言ですから 多くの人たちは聞き流して終わりでしょう。 できる限り酒の肴になるように。 そういう観点で見ればマルガリータの流れ弾説が採用されるのもわかります。 酒の話に限らず、 偉い先輩がこう言っていたから。 そんな感じで誤った話が常識かのように信じられ続ける。 こんな事例は日本に限らず世界中にあります。 今は資料を探しやすくなっていますから、 まずは慌てず鵜呑みにせず極力調べるようにしていきたいものです。 まずはAFPの記事から。 【ゴッホの「ひまわり」にトマトスープ、環境団体が抗議で 英】 【10月14日 AFP】(更新)英ロンドンのナショナル・ギャラリー(National Gallery)で14日、展示されていたビンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh)の「ひまわり(Sunflowers)」の絵にトマトスープがかけられる騒動があった。同ギャラリーによると、額に「軽微な損傷」が生じたものの、絵自体は無事だという。 環境団体「ジャスト・ストップ・オイル(Just Stop Oil)」は声明で、団体のメンバー2人が午前11時、英政府に化石燃料に関する全ての新規プロジェクトの停止を訴えるために、ハインツ(Heinz)のスープ缶のトマトスープをゴッホの絵にかけたと表明した。 ロンドン警視庁(Metropolitan Police Service)は、ジャスト・ストップ・オイルの活動家2人がナショナル・ギャラリーで「絵に何かをかけた」ため、器物損壊と悪質な不法侵入の疑いで2人を逮捕したと認めた。 英紙ガーディアン(Guardian)の環境問題特派員ダミアン・ゲイル(Damien Gayle)氏がツイッター(Twitter)に投稿した動画には、「ジャスト・ストップ・オイル」と書かれたTシャツを着た2人が缶入りスープをかける様子が映っている。 2人は続いて片手を壁に接着。1人は「どっちが価値がある? アートか命か?」と叫び、さらに「絵の保護と、地球と人々の保護と、どっちをより心配している?」と問い掛けた。 動画には、スープがかけられ、誰かが「なんてことだ」と叫ぶ声が入っている。額縁から床にスープが滴る中、「警備員は」と言う別の人の声も聞こえる。 ジャスト・ストップ・オイルによると、同ギャラリーの「ひまわり」の推定価値は8420万ドル(約124億円)。(c)AFP (2022/10/14 AFP) 実に愚かな話ですが、今すぐ化石燃料を止めろと言われて、 実際に止めたらこのような愚かな行為を行ったバカな子達の生活はすぐに崩壊するでしょう。 ろくでもない大人どもが正義だと刷り込んで若い子を暴走させる。 また、活動資金もそうした思慮の足りない子達から集めやすいでしょう。 先日も書きましたが、論理の飛躍があればそれは科学ではなく宗教です。 化石燃料は地球環境に悪い→それじゃ今すぐ止めろ! それで化石燃料の使用をいきなり止めて君たちの暮らしている家の冷暖房はどうする? 料理はどうする? 車は? 工場は? xxxを使う事は地球環境に良くない。 ↓ xxxを禁止すれば解決だ! おそろしく短絡的です。 でも、思慮の足りない人達にこれを正義だと説いて そのために活動に必要だとカンパを集めたりするのが 環境保護団体といわれる連中のパターンです。 ノルウェーの商業捕鯨を邪魔しようとしたものの、 ノルウェーが駆逐艦を護衛に付けたため、 過激な活動をせずにグチグチと言っていたものの、 日本は絶対に攻撃してこないとわかっているので 日本相手に過激なことをやって寄付を集めるビジネスモデルだったのが 海チワワ…じゃなかたシーシェパードです。 宗教化すれば割と儲かる上に、自分たちを正義だと盲信して疑わない、 いや疑うわけにはいかない、自分自身の行いを否定することになるから。 というような状態にもっていったら勝ちです。 カモであり便利で忠実な使い捨ての駒になりますからね。 正義だと思った時点である意味で負けなんです。 正義なんてのはサイコロのようなもので どこから見るかによってその値は変わります。 ある人にとっては正義でも、 ある人から見れば極悪極まりない行為になりかねません。 ですが正義と思い込んでしまった人にとっては もうそういう事は見えません。 宗教化してしまうと扇動者にとっては実に都合が良いのです。 新宗教は言うに及ばず、新左翼や日本共○党、参○党なんて 信者は見事に金づるにされてますからね。 EUは日本の内燃機関に勝てないため クリーンディーゼル(笑)なんていう インチキシステムで日本車を排除しようとしました。 規制によりインチキクリーンディーゼルでドイツ車がEU域内で馬鹿売れしました。 その結果、パリでは光化学スモッグが日常茶飯事になるなど、 あからさまに大気汚染が進みました。 そのクリーンディーゼルのクリーンとやらがただの偽装だったことがバレてしまい、 EUは新たな手段として 日本の内燃機関に勝てないのならと EV車だけにしていくという規制を発表しました。 石炭火力発電でも世界の先頭を行っている日本の技術を排除する という目論見もあったのでしょう。 そのためにEU域内の人たちも騙し続けてきました。 でも普通に考えれば石炭ダメ。化石燃料ダメ。 天然ガスはクリーンエネルギー。 どう考えても話がおかしいです。 でもそうすることで日本が優位性を持っている技術で商売されないようにする。 そういうところがEUのやり方なんですよね。 スポーツでも勝てなくなったらルールを変える。 ずっと繰り返されてきた手口です。 ただ、脱炭素ではそれを世界規模でやることで 大規模に商売の主導権を握ろうと企んだEUは それがために天然ガス依存度を極端に高めてきました。 その結果がロシアの天然ガスへの依存度が跳ね上がり、 ロシアもこれで侵略をやりやすくなると自信を深めた事でしょう。 シュレーダーのようにロシアのために あからさまにエネルギー安全保障をロシア依存させるために動いたものも居ました。 (そういや日本だと維新が反原発を主張し始めた頃に橋下と松井がロシア大使と密会していたんでしたっけね) 自分たちの商売のためにいい加減な理由をでっちあげて 環境規制を進めてきた結果、 それを盲信している、あるいは嘘だと認めるわけにいかない立場の人と、 嘘だったからちょうどいい理由ができたし手のひらを返しておくかと考える人と、 いらぬ対立を作っているようです。 【脱原発延期めぐり混乱 政権内対立、結論見えず―ドイツ】 【ベルリン時事】エネルギー危機を受け、ドイツの脱原発を延期する計画が混乱している。3党が組む連立与党内で対立が続き、固まりかけた短期延期案に待ったがかかった。結論先送りが繰り返され、ショルツ首相の政権運営に不安が漂っている。 ドイツは年末までに脱原発を完了させる計画だった。だが、ウクライナに侵攻したロシアが欧州の対ロ制裁に反発し、パイプライン「ノルドストリーム」による天然ガス供給を停止。深刻なエネルギー不足でガス・電気料金が高騰し、家計を直撃している。 脱原発を強く訴える緑の党に所属し、エネルギー政策を担うハーベック経済・気候保護相は9月、稼働する最後の原発3基のうち2基について、来年4月半ばまでの短期間に限り、電力不足時に稼働できる状態に保つと表明。再延長せず、新たな燃料も購入しない考えを明らかにした。緑の党は今月14日の党大会で、この方針を確認した。 だが産業界に近い自由民主党(FDP)は全3基の2024年までの稼働を主張。党首のリントナー財務相は10日、「これは政治ではない。物理的な問題だ」と譲らない姿勢を示した。 DPA通信が14日公表した世論調査では、24年以降の原発稼働を積極的に支持する、あるいは状況に応じ容認するとの回答が全体の56%に上った。過半数が緑の党案よりも長期の延長を支持した。 延期関連法は2度にわたり閣議決定が先延ばしされている。社会民主党(SPD)のショルツ首相は13日、重要閣僚のハーベック、リントナー両氏を仲裁するため原発運営企業幹部を交えて協議を行ったが、不調に終わったもようだ。 脱原発を延期しても維持管理は必要で、政府の結論が不透明なままでは運営企業側も対応が困難。エネルギー問題が短期間で解決する見込みがない中で、国民や企業は連立政権に厳しい目を向け始めている。 (2022/10/15 時事通信) 今更正直に 「商売のためだったり、一時の国民感情に便乗したりとか、そういう目先の損得でいい加減なことをを言ってきちゃいました。てへっ」 というわけにはいきませんからね。 お次は 「(日本だけは)軍拡を認めない!9条を生かした平和外交をしろ!」 と言っているもののそれが具体的にどういったものであるのか 未だに誰にも説明できない日本共産党のトップを22年も続けている志位和夫のツイートから。 https://twitter.com/shiikazuo/status/1581809583927963648 ----- 志位和夫 @shiikazuo 1962年10月16日から始まったとされるキューバ危機からちょうど60年。 あの危機で核戦争が避けられたのは全くの僥倖でしかない。その後、60年間、核が使われなかったことも。 僥倖がいつまでも続く保障はどこにもない。 核兵器禁止条約を全世界に広げることは、文字通りの急務だ。 ----- このツイート。典型的な欺しです。 原因と解決策がまるで関係ないのです。 「核兵器禁止条約」のICANは ピースボートという北朝鮮と密接な関係を持つ団体がコミットして作られた組織です。 このためなのかICANは 北朝鮮がこの条約に決して入らない事は批判せず 黙っていることでやり過ごしつつ日本は批判をするという とてもわかりやすい活動を見せつけてきました。 また、核兵器禁止条約には核保有国はひとつも入っていません。 このため、志位和夫のこのツイートが言うような問題を回避する事がそもそもできません。 単に先に日本をこの条約に入れる事で 日本から核武装という選択肢を奪う事が目的であると見ていいでしょう。 お次は韓国のニュース。 【米フィラデルフィア市に慰安婦像、「日本人に対する憎悪を助長」と懸念も=韓国ネット「日本は反省を」】 2022年10月15日、韓国・マネーSによると、米ペンシルベニア州のフィラデルフィア市が旧日本軍の慰安婦を象徴する「平和の少女像」の設置を承認した。 記事によると、フィラデルフィア芸術委員会は12日の定例会議で同計画について委員8人による投票を行い、全会一致で承認した。像はフィラデルフィア平和公園に設置される予定という。 ただ、像の設置に反対する声も上がっている。フィラデルフィア日系米国人連合代表は「米国務省がよく取り上げる問題を都市の論争の種にしてはならない」と主張している。日系米国人連合弁護士は「少女像は反日感情をあおり、日本人に対する憎悪と軽蔑を助長し得る」と指摘しているという。 この記事を見た韓国のネットユーザーからは「ありがたい」「すごいことだ。計画を進めてくれた人たちに感謝」と喜ぶ声や、「日本は反省するべき」「過去を反省しない日本政府は憎まれて当然」「日本人を憎悪するのは、過去に対する反省と謝罪をしない現在の態度のせい」など日本への批判的な声が上がっている。 一方で「なぜ米国に?」「像を設置して韓国に何が残る?。過去を掘り返すより未来に目を向け、二度とあんな屈辱を受けないようにするべき」「慰安婦の歴史を誇っているようで恥ずかしい」など像の設置に懐疑的な声も見られた。(翻訳・編集/堂本) (2022/10/17 レコードチャイナ) ええ、またですよ。また。 海外で慰安婦像と呼ばれるよくわからん像を設置して 「日帝の戦争犯罪を宣伝してやる!」 ってやってるわけですからね。 韓国には告げ口の文化があります。 韓国においては上下の関係を決めることが何よりも重要です。 その上下というのは徳ということになります。 朝鮮儒教では上下の関係が決まれば 下は上に絶対に逆らってはいけないなどの極端な縛りができます。 他方、韓国においては事実や道理というものは極めて価値が低い物となります。 事実はその時の都合によっていくらでも改変されます。 そのくらい事実というものの価値が低いのです。 では、そういう国で上下の序列を決めるための徳なんてものをどう判断するのか。 そこで重要になってくるのが風評なんです。 それも、自分よりもずっと上の連中のところで有ること無いこと並べて 悪評を広めることで徳の差を作ろうとするわけです。 安倍総理が外遊する国々を後から回って 日本の悪口を言っていく朴槿恵の告げ口外交は有名ですが、 あれは彼の国の文化に根ざした適切な行動なんです。 日本人の感覚では理解できないとは思いますが。 たとえば小さな村でAとBが序列争いをしているとして、 AもBも周りに相手の有ること無いこと悪口を言って回って評判を落とそうとするわけです。 そして相手の評判をより落とした方が徳があることになる。 ですので彼らは積極的に海外で日本の悪評をばらまく活動を 国家的プロジェクトとして行っています。 ですので日本、外務省はきちんと韓国側のプロパガンダに対して きちんと否定するための宣伝活動をしなければなりません。 パーティーやってるだけが外務省の仕事ではないはずです。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2022-10-17 20:46
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||