カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2022年 10月 20日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
テレ朝は玉川徹の復帰となんかよくわからない事を発表したようです。 【テレ朝・玉川徹氏、謹慎明けて『モーニングショー』に出演 今後は現場取材へ「基本に立ち返る」「仕事を続けてまいります」】 テレビ朝日の社員で『羽鳥慎一モーニングショー』(月~金 前8:00)レギュラーコメンテーターを務める玉川徹氏が19日、同番組に15日ぶりに出演した。 9月28日の放送で、安倍晋三元首相の国葬での菅義偉前首相の弔辞について「当然これ電通が入ってますからね」などと発言し、翌日に「事実ではありませんでした」と謝罪。同局は10月5日から10日間の出勤停止とする謹慎処分を発表していた。 冒頭、羽鳥慎一アナが「玉川さんの10日間の謹慎処分がきのうで終わりました。そこで玉川さんからあらためて説明・お詫び、そして今後についてです」とうながし、スーツ姿の玉川氏が別室から出演した。 玉川氏は「今回の私の事実誤認のコメントによりご迷惑をおかけした、電通および菅前総理大臣に対し、あらためてお詫び申し上げます。このような事実に基づかない発言をテレビでしてしまったということ、それは私の慢心とおごりがあったからだと反省いたしました。申し訳ございませんでした」と頭を下げ、謝罪した。 その上で「謹慎の10日間、私は事実確認の大切さ、テレビで発言することの責任の重さを考え続けました」とし、「事実確認こそが報道の根幹」と認識したと説明。「これまで私はスタジオでさまざまなニュースに対しコメントを続けてきました。これからは現場に足を運び、取材をし、事実確認をして報告する、その基本にもう一度立ち返るべきだと考えました。そして、その結果はこの『羽鳥慎一モーニングショー』でお伝えする、そういうふうな考えに私は今回至りました」と続けた。 この考えは幹部からも理解を得たとし、「視聴者の皆さまにもご理解いただけるとありがたく存じます。今後このような形で仕事を続けてまいりますが、ご支援のほどよろしくお願いいたします」と伝えた。 これを受け、スタジオの羽鳥アナは「基本に立ち返るというのは、玉川さんの思いであり、テレビ朝日の考えであり、私も同じ思いです。これから玉川さんは現場に足を運びまして取材をして 玉川さん独自の目線で取材・分析をして、そして番組で報告するという形をとらさせていただきます。番組をご覧いただいている皆さまの信頼を回復できるように、これからもしっかりと番組づくりを進めてまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします」と語り、頭を下げた。 (2022/10/19 オリコンニュース) 玉川徹ってテレ朝社員だけど、記者歴は全く無かったはず。 基本に立ち返って現場取材がどうたらこうたら…。 その基本をやった事が無いのが玉川徹なんですが、 59歳で来年定年を迎えるのに今更何を?と思ってしまいます。 それにいまさら 「事実確認の大切さを知りました」 なんて入社したての若い人間が言うのならまだしも 四半世紀もテレ朝で働いてきてこれは言い訳としては最低です。 ましてや事実確認をしないでクレームを入れられて 渋々番組で若い社員に謝らせたり、ろくに謝らず開き直ったり そういうことを何度も繰り返してきたのが玉川徹です。 今回は電通が完全な事実無根だからと激おこで テレ朝の広告のかなり大きなシェアを取り扱っているので シャレにならないから一応現場リポーターをやらせてみそぎをした事にしつつ、 どうせ年明けとかからまたしれっとコメンテーターに復帰させるつもりなのでしょう。 テレ朝が用意した番組台本に沿って話を進めるために、 その場の思いつきで嘘っぱちをドヤ顔で垂れ流して恥じることのない玉川徹は テレ朝にとってはとても貴重な人罪なのでなんとしても守りたいのでしょう。 きっとテレ朝にとっては玉川徹のいないワイドショーなんて ○ンコのないト○スルということなんだと思います。 お次はあの山口二郎のツイートから。 https://twitter.com/260yamaguchi/status/1582392179708026882 ----- 山口二郎 @260yamaguchi 偶々、れいわの議員の質問を見たが、アジ演説と予算委員会の質問の区別がついていない印象。限られた時間で閣僚から言質を引き出すのが質問の目的。自説開陳はどこか別の所でやっとほしい。昔国会でやっていた自由討論を復活させればどうだろう。野党は反対しないよね。 ----- れいわ新選組と言えば中核派の政党と呼べるほど、 中核派が母体となっている政党で、 所属議員の大石あきこはその中核派系労組の連帯ユニオンの活動家でした。 その大石あきこの質疑を見てしまい、 内容のあまりのひどさに、山口二郎が正論を言ってしまう。 これこそれいわ新選組の人罪のすごさを物語っていると思います。 こんなところを長年基板にしてきたのが辻元清美なんですよね。 連帯ユニオン関西生コン支部の票がれ新に行った事も 昨年の衆院選で辻元清美が落選した原因かもしれません。 お次は統一協会を潰すために総理から言質を取ったつもりの立民なんですが…。 【教団解散請求で首相答弁一転 「民法不法行為も含まれる」】 岸田首相は19日の参院予算委員会で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を巡る問題について、宗教法人法に基づく解散命令請求が認められる法令違反の要件に、民法の不法行為も含まれると答弁を変更した。18日に刑法違反のみとの見解を示していたが、確定判決まで時間がかかると野党の批判を受け、1日で解釈を一転させた。自民、立民、維新の会は被害救済法案に関し、公明を含む4党の協議会設置で一致。今国会中の成立を期すと合意した。 首相が国会答弁の内容を翌日に転換するのは異例だ。野党の主張を踏まえ、刑法違反だけでは解散命令請求の可能性を狭めかねないとして、変更を決断した。 (2022/10/19 共同通信) この発言の重大さを立民の小西洋○はわかってないんでしょう。 これってつまりは創価学会とか立正佼成会とか その他の新宗教を解散させるハードルをぐっと下げた事になりかねませんよ。 立民の連中は恣意的に法律を運用する事しか考えられないから 統一協会の場合だけ適用だと思っているんでしょうけど。 一度前例ができればそれが基準になるんですから。 立正佼成会を支持基盤のひとつにしている立民の議員達は あまり深く物を考えることができないから気付かないのかもしれません。 こんな政党を支持する立正佼成会はどんな気分なんでしょうかね? この、総理の答弁修正の背景にあるのは 河野太郎消費者相が設置した 霊感商法検討会の影響があるようです。 そのメンバーはというと。 河上正二 東京大学名誉教授、青山学院大学客員教授 ※座長 菅野志桜里 弁護士(一般社団法人国際人道プラットフォーム代表理事) 紀藤正樹 弁護士(リンク総合法律事務所所長) 田浦道子 消費生活相談員(相模原市消費生活総合センター) 西田公昭 立正大学教授 宮下修一 中央大学教授 山田昭典 独立行政法人国民生活センター理事長 芳野直子 日本弁護士連合会副会長 ということでよく見れば ガソリーヌと紀藤正樹氏が入っています。 そしてガソリーヌのツイートが以下。 https://twitter.com/ShioriYamao/status/1582534131791319041 ----- 菅野志桜里 @ShioriYamao 参議院予算委で「民法も入る」と岸田総理が答弁修正。法と正義にのっとった法解釈にたどりついてよかった!正しい軌道修正を歓迎します。 「行為の組織性・悪質性・組織性が明らかであり、宗教法人法の要件に該当する場合には、民法709条(不法行為責任)だけでなく715条(使用者責任)違反も含まれる」と総理が明言した意義は大きい。旧統一教会の事案は715条違反も多いので! ----- 統一教会だけを想定して解散に持って行けるようにと そこで考えられた解釈なのでしょうが、 いやはや、ガソリーヌ先生は想定してなかったでしょうね。 自分が、他の多くの宗教団体にも適用される前例を作ろうとしていること。 毒を以て毒を制すというか、 統一教会&立憲民主党という毒に対して ガソリーヌらを当てたことで立憲民主党を支持する アンチ安倍をやっているその他多くの新宗教も 落ち着いて考えれば震え上がる話になりかねないんですが。 まぁ、飲酒後に自転車を運転して帰った事を自慢していたら そのツイートを飲酒運転だと指摘されて 指摘した一般人を「訴えるぞ!」といつものように恫喝していた過去のあるあのお方がこじ開けた扉なんで、 立憲民主党を支持してきた多くの新宗教の皆様、 文句は彼に言ってくださいねー。 お次は立憲民主党の太栄志のツイートから。 https://twitter.com/h_futori/status/1564751474978344960 ----- 太 栄志(ふとり・ひでし)衆議院議員・立憲民主党 @h_futori 韓国に到着し、PCR検査と宿泊施設での結果判明待ちの待機を無事終え、最初は進歩系最大野党「共に民主党」の若手議員との面談。 若手同士、日韓関係改善めざし意気投合しました。 野党といっても国会では与党より50名以上多く議席を有しており、会話の中でも政権交代を見据えながら緊張感の中で仕事を していることがひしひしと伝わってきました。 また、日常の地元活動の制約や議員スタッフ数の充実など日本よりも国会議員が立法活動に専念できる環境が整っていて、今後の制度改革の参考にしていきます。 ----- このとおり、太栄志議員は8月末に訪韓し、 親北系野党の共に民主党の人達と面談して意気投合したとのことです。 そして昨日、こんな記事が出てきました。 【日韓関係改善の好機 「輸出規制厳格化」解除が第一歩】 立憲民主党の太栄志衆院議員は毎日新聞政治プレミアの取材に応じた。 「韓国の尹錫悦政権は日本との関係改善に意欲を見せており、今こそ日韓関係改善の大きなチャンスだ」と語った。 太氏は、「北朝鮮が頻繁にミサイルを発射するなど東アジアの安全保障環境は厳しくなっており、韓国との友好関係の強化が重要であることに異論はないはずだ。国民を守るためにも、このチャンスを逃さず、日本側から韓国へ歩み寄る姿勢を見せるべきではないか」と言う。 「領土問題や歴史問題は、我が国の主権に直結し、安易な譲歩は許されない。強い姿勢で臨むべきだ」としたうえで、「安全保障への対応は待ったなしだ。日韓関係において何が重要か、優先順位は何かを考え、活動していかなければならない」とし、「2019年に韓国の貿易管理体制に不備があるとして始められた半導体材料の輸出管理規制の厳格化を解除することを提案したい」と語った。 (2022/10/19 毎日新聞) >「韓国の尹錫悦政権は日本との関係改善に意欲を見せており、今こそ日韓関係改善の大きなチャンスだ」 >「2019年に韓国の貿易管理体制に不備があるとして始められた半導体材料の輸出管理規制の厳格化を解除することを提案したい」 そもそも輸出規制ではないですし、厳格化でもありません。 米国を中心に西側諸国でまとめた対テロ対策の輸出管理の枠組みです。 これを守らねばテロ支援国家とみなされて制裁されかねず、 日本の産業を潰すことになりかねない話です。 だからこそフッ化水素を中心に管理強化対象品目の製品を 日本から大量に仕入れて横流ししまくって荒稼ぎしていたと思われる 韓国に対して日本は再三にわたって その使途の確認を求めましたが韓国は無視し続けました。 韓国としては日本からの呼びかけを無視し続けて 永遠に時間を稼ぎ続ければ、 永遠に日本から特別に過剰に優遇された条件でバンバン仕入れて バンバン横流しをして荒稼ぎができるという考えだったのでしょう。 このままでは日本が韓国に巻き込まれて制裁対象にされかねないからこそ、 日本は韓国に対する特別優遇措置を止めて、 「他の国と同じようにきちんとエビデンス出してね!」 という対応に戻しただけです。 これを「規制」と呼んで大騒ぎしたのが日本の朝日、毎日、共同通信と言った 日本ではなく特定アジアに軸足を置いて偏向報道する反日マスゴミでした。 そして韓国はこの「規制」という言葉に即座に食いついて 「日本が不当な輸出規制を行っている!」 として日本に対して数々の嫌がらせをやってきたというだけです。 日本は韓国側に対して 「輸出管理の枠組みに対応できないなら法律作りから手伝いますよ」 と、経産省が官僚を派遣して打診するほどの韓国優遇っぷりでした。 ですが当時の文在寅政権はこれもガン無視。 だからこそ日本は韓国が日本を無視し続けることで時間稼ぎを狙っていると判断して 「それじゃ他の国と同じように通常の輸入手続を行ってくださいね!」 とやっただけの話です。 そしてこれを解除するということは 再び韓国が対テロ対策の輸出管理対象となる品目の横流しを行う事に お墨付きを与えることになります。 したがって解除ということは絶対にありえません。 ルールを守らない韓国が100%悪いのであって この件で日本側が譲歩する事はいかなる理由を持ってしても正当化できません。 太栄志は立憲民主党の議員らしく、 やっぱ韓国のために日本を譲歩させないと! という軽い気持ちなのかもしれません。 これが立憲民主党という日本ではなく隣の半島に軸足を置いている 産経の阿比留類記者に言わせれば「外国の政党」の基本姿勢なのでしょう。 それに韓国はイランと 「物々交換でイランから原油を輸入する」 という事で合意を交わしていましたが、 日本側が韓国がフッ化水素を横流しできないように 韓国の特別優遇を止めた途端に イランから 「物で払えないなら今すぐ原油の売り上げ代金を払え!」 とキレたことがあります。 ちょうどイランがウラン濃縮作業を進めて 米国に対して駆け引きに出ていた最中でした。 日本が韓国へのフッ化水素の無条件輸出を止めた途端に このウラン濃縮の話はピタッととまったことを考えれば 韓国が「物々交換でイランから原油を輸入する」事でイランと合意した話で 韓国側が何を交換用にイランに提供していたのか、 非常に強く疑わざるをえない状況証拠だったと言えます。 やはり立憲民主党は阿比留類記者の言うように 外国の政党とみなしておくべきだと思います。 少なくとも「日本のため」という視点はあの政党にはないと言っても過言ではないでしょう。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2022-10-20 05:31
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||