カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2022年 12月 03日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
暇空茜氏によってcolaboの不正会計疑惑を突かれている件で、 よせば良いのにわざわざ議員会館を使って記者会見を行って 「嫌がらせがー!ハラスメントガー!」 とやっていましたが、 特に代表弁護士の神原元(元しばき隊メンバー)が 「リーガルハラスメントがー!」 とか言っていました。 自分たちを被害者ということにするいつもの手口です。 そして呼応する形で国会でも立憲民主党の塩村文夏が この件を騒ぎ立てていました。 これまでも左翼側の利権やプロパガンダを守るために メディアや国会などで一斉に攻撃を行うことで 対象を社会的に抹殺するというのが常套手段だったと言っていいと思います。 ところがSNSの普及によるマスゴミの支配力の低下は大きく、 レッテル貼り、印象操作で自分達に都合の悪い意見を排除する ということが難しくなってきていると思います。 さらにはイーロン・マスクによってTwitterJPの中に巣くっていた マスゴミ出身者や左翼的な連中が一斉に排除されてしまい、 TwitterJPで左翼的言論を無理矢理バズらせるということが難しくなりました。 それでもお仲間であるマスゴミの力を背景に 押し切れると思っているのかもしれませんが、 暇空氏のようにある意味無敵の人相手に かなり無理筋からケンカを仕掛けるのですから非常に分の悪い話です。 本来であれば仁藤夢乃とColaboを切り捨ててしまうのが 共産党らにとって採るべき選択肢だったと思います。 一応、暇空氏を訴えたとする記者会見は ざっくりまとめるとこんな内容です。 ―― ・暇空茜を訴える!生活保護とかいろいろデマを流しているからだ! (なお、そのデマについては具体的な根拠を例示はできていない) ・市民が合法的に行える手段(開示請求、監査請求)を使って嫌がらせをするのはリーガルハラスメント ・合法的な嫌がらせ、対行政暴力と言える。 ・市民オンブズマンでもないくせに!!! (暇空氏はその市民オンブズマンに相談に行っているが共産党とつながりが強いらしく利益相反になるからColaboの不正は扱えないと断られている) ・リベンジポルノがー(本件と関係ない) ・AVは女性を虐待する娯楽(本件と関係ない) ・全女性への攻撃だー!(左翼お得意の主語の巨大化) ・百数十年前からつづく女性差別そのもの(これも左翼お得意の主語の巨大化) ・暇空の住所氏名は抑えているぞ!(中川卓弁護士) ―― ついでにその記者会見の質問者は 東京新聞 望月衣塑子 神奈川新聞 柏尾亜希子 東京新聞 佐藤直子 毎日新聞 宇田川はるか フリーランス 安田浩一 AFP通信 おざき? 朝日新聞 狩野浩平 NHK 小林さやか お友達感ありますね。 議員会館の会議室等の使用ルールでは 議員の会議などで使うのという名目なので 議員なしで使うのは本来はルール違反です。 ですがこれまでも共産党や社民党の議員が 自分たちと深い関わりのある市民代替などのために 会議室を借りてタダで使える会見場所として悪用されてきました。 今回の会見では議員は臨席しておらず、 使用ルールから逸脱するものとなります。 ![]() こちらの履歴についても開示請求されているようなので 誰の紹介かは後々判明することになるのでしょう。 笑ってしまうのが会見で中川卓弁護士が 暇空の住所氏名を握っていることをドヤ顔でアピールしていて そこにうっかり朝日新聞の狩野記者が 「暇空茜の(個人情報の)特定につながったのはどういうルートからなのか」 と質問をしてしまったことです。 この質問が出た直後、Colabo弁護団が相談モードに入って 「はい、あのー、普通にもちろん合法的な方法で暇空茜を特定しました。 弁護士はいろんな手段を持ってますもんですから」 と、どのような手段で手に入れたかを隠しました。 この弁護団が暇空茜氏を訴える前に 中川卓弁護士はColabo問題をSNSでも流していた暇空氏に対して 誹謗中傷ツイートを繰り返していたため、 暇空氏側から中川卓弁護士への懲戒請求が行われています。 これによって暇空氏から懲戒請求があった旨 弁護士会から中川卓弁護士へ懲戒請求者の住所と氏名は伝えられています。 Colabo弁護団は記者会見で個人名と住所を抑えているアピールはしましたが、 暇空氏の職業などのその他の情報は持っていませんでした。 また、暇空茜氏のSNSアカウントなどには 発信者情報開示請求が行われていないことを暇空氏は明らかにしています。 つまりはColabo弁護団としては 「暇空!おまえの住所と名前は抑えてるんだぞ!」 という脅し効果を狙ってアピールしたのでしょうが、 それが 「中川卓弁護士が手に入れていた情報をColabo弁護団に不正に流用した」 ということを実質白状してしまっているような状態になっています。 その他、この会見から自爆している状態でツッコミどころが多すぎて ツッコミが追いつかない状態になっています。 なんというかColabo側の主張を好意的に解釈して その主張とツッコミをまとめると こんな感じのやりとりみたいなものだと考えておけばいいんだと思います。 C「監査請求された!」 一般人「不正会計って難癖付けられたの?会計報告と領収書出せば解決だよね」 C「誹謗中傷された!!開示請求とか監査請求とか合法的な手段で不当な嫌がらせをされた!」 一般人「でも会計報告と領収書を出せば解決でしょ?」 C「市民オンブズマンでもないのに個人が合法的に権利を悪用するなんて!権利の濫用だ!リーガルハラスメントだー!」 一般人「うん、だから会計報告と領収書を出して正当性を証明すればいいだけでしょ」 こんな感じです。 また、Colaboが受託している都の委託業務について、 不正会計が疑われているのに 都側がColaboの業務を見てきて不正がない事を確認している。 領収書なども見て確認しているし改めて確認して不正が無い事を報告する。 という回答を暇空氏に繰り返していて、 都側はColaboに領収書の提出をさせないようにしているとのことです。 いや、都が委託してんだから領収書等を提出させろよ! と、普通の方は考えてしまいますが、 領収書を提出させてしまうと「行政文書の開示請求」の対象にされるので おそらくそれを都側も回避しようとしてこのようなやり取りになっているのでしょう。 Colaboの不正会計疑惑についてごまかしつつ 暇空茜による誹謗中傷だ! ということで押し切らないと いろいろと都合の悪いものが出てきてしまうということなのかもしれません。 暇空氏は法廷闘争も想定して証拠をいろいろ隠し球として伏せたままなのに Colabo弁護団側が初手からミスをしていて マスゴミはこれからどうColaboを守るのか、 それとも守り切れないと判断して報道しない自由で隠そうとするのか。 我々はニヤニヤしながら眺めている方がよさそうです。 さて、東京都と言えば、公約実現ゼロが売りの小池百合子都知事が やっぱりごり押ししてくるようです。 【東京都、太陽光パネル設置義務化へ条例改正案提出 都議会が開会】 東京都議会第4回定例会が1日開会し、都は新築戸建て住宅への太陽光パネル設置義務化に向け、関連する「環境確保条例」の改正案と、住宅メーカーなどへの支援費301億円を含む総額1028億円の補正予算案など計64議案を提出した。小池百合子知事は所信表明で「2030(令和12)年のカーボンハーフ(温室効果ガス排出量半減)を確かなものにする」などと意気込んだ。 改正案では、戸建て住宅を含む中小規模の新築建物に、太陽光パネルの設置を義務付ける制度を新設。義務を負うのは住宅メーカーなどとなる。 さらに小池氏は、福祉や保健、医療サービスを強化するため、現在の福祉保健局を、新型コロナウイルス感染に対応する「保健医療部門」と、少子高齢化対策などを担当する「福祉部門」の2つに局を分ける意向を表明。来年7月の再編を目指し「年明けの定例会に条例案が提案できるよう準備を進める」とした。 一方、主要政党は代表質問などで、東京五輪・パラリンピックの入札談合事件を巡り設置された都の調査チームや、来春の都立高校入試に活用するため、11月27日に初めて実施された英語スピーキングテストについて議論するとみられる。 会期は12月15日まで。7日に代表質問、8日に一般質問が行われる。 (2022/12/1 産経新聞) 太陽光パネル以前に、日本の住宅は断熱係数が 欧米に比べて二回りくらいは遅れたままになっています。 住宅の断熱係数が低いからこそ日本は冷暖房に余計なコストがかかります。 これは住宅メーカーなどが安くコピペみたいな部屋を作りまくって 数で稼ぐビジネスモデルであるところを守るため、 業界団体などと権力者や官僚などの癒着関係があるという事情も大きいのだろうと思います。 壊れたり、寿命が来たりしたら再生不可能な太陽光パネルを 再生可能エネルギーなどと言っているところがもう笑わせてくれます。 斜面規制等いろいろな規制で太陽光パネルがほとんど役に立たない というケースも少なくない都内で 壊れたら余計なコストがやってきて環境負荷にもなる太陽光パネルよりは、 住宅の断熱係数を引き上げる方を優先すべきだろうと思います。 なによりも現状の太陽光パネルは 太陽光パネル≒中国メーカーの利益 という事情もあります。 再エネ投資会社からいろいろ献金をもらってきた小池百合子だけに なんとしても太陽光パネル設置義務化を押し通したいのでは? と疑われても仕方がない状況と言っていいでしょう。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2022-12-03 13:19
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||