カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 01月 16日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
辺野古の不法占拠村の例の看板が 1日にリセットされていたとして 沖縄タイムスなどの反日メディアや活動家がお怒りのようです。 ![]() ずっと座り込みをして現場にいたのならそんないたずらをされてもすぐに気づくはずなんですが? なんで後日になってから気がつくんでしょう? ま、すでに年末年始、土日祝日、天気の悪い日、夜間は不在であることがわかっていますからね。 連休があれば連休明けにきて連休も座り込みをしていたことにして日数にカウントする。 という実態であることは浜田聡参議院議員が年始に裏付けてくれましたからね。 さて、れいわ新選組の飯田橋博士が辞職願を出したようです。 うつ病でしたから国会に出ていないということがプレッシャーになると さらに悪化するという状態になりかねず、 本人にとっては相当きついものがあったのかもしれません。 まずはゆっくりと療養をしてください。 この病気は一日二日でどうこうなるものではありませんから。 ただ、山本太郎は偉そうに他の人に 病人を批判するな!などと言う資格はありません。 ![]() この件でかつては小沢派の議員として 民主党議員時代に小沢の裁判を潰すために 検察官を呼び出して圧力をかける行為を繰り返した事で知られる 辻恵がこんなツイートをしていました。 https://twitter.com/tsujimegumu/status/1614818772858343430 ―― つじ恵(めぐむ)消費税廃止・弁護士経験を生かし悪政を正す #れいわ新選組参議院全国比例 @tsujimegumu 水道橋博士辞任に伴い、参院議員の後任はれいわローテーションで1年毎に務めるという記者会見に出席しました。ドイツの緑の党が嚆矢として採用したシステムですが、上手く活用出来ればと思います。何れにせよ本物の政権交代のため、先ずは4月の統一地方選勝利に全力投球です。 ―― 永代橋博士は比例当選ですので辞職にともなって繰り上げで当選者が出ます。 そこで話題作りを繰り返して知名度を稼ごうという魂胆でしょう。 1年ごとに辞職して比例繰り上げを悪用してローテーションするという案になったようです。 それに1年だけだって「前参議院議員」という肩書きが使えますしね。 れ新は大島九州男、長谷川ういこ、辻恵、蓮池透、よだかれんで回すとしています。 よだかれんは先日の新宿区長選挙に 立民、共産、れ新、社民、生活者ネット(中核派)の いわゆる反日野党統一候補として出馬し大敗を喫しています。 たしかにこれでも制度上は比例繰り上げで国会議員になる事は可能ではありますが、 制度を悪用する、有権者を馬鹿にしたやり方だとしか思えません。 お次は東京新聞の看板記者である持ち逃げ遺書子こと望月衣塑子のツイート。 https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/1614568012396519424 ![]() ―― 望月衣塑子 @ISOKO_MOCHIZUKI Arc Times @ArcTimes1 で田中優子さん 昔の「学徒出陣」を思い出すと話す。当時は文部大臣も大学の総長も大賛成で学生を戦場に送り出していた。そんなことはまさか起きないと思ったが実際に起きた。このままでは数年後に「徴兵」される。若者に伝えなければならない、と指摘 ―― 学生運動のガチ活動家だった田中優子は1952年生まれです。 学徒出陣を思い出すのだそうです。 タイムリープでもしてたんですかね、この人? 日本のサヨクは何かあるたびに 「戦争がー!」「徴兵制がー!」 と騒ぐ事を繰り返してきました。 こうやって言えば若い人たちをだませると思っているからでしょう。 でも今時の若い人はたくさんの情報に接していますし、 情報がマスゴミとサヨクに独占されていて 多くがテレビを盲目的に信用させられていた 学生運動世代のようなことはまずありません。 日本のサヨクは情報がとにかく古いままです。 それはテレビや出版などのメディアにサヨクが力を持っていて 都合の悪い言論はお得意の反日スクラムによって社会的に抹殺することで 「古いまま勉強しないでやりたい放題やってこれた」 ということが最も大きいでしょう。 古いまま更新する努力を怠ってもやってこられた事から 古株達が席を譲らず世代交代がほぼされないでやってきた業界であることで さらに時代に置いていかれている事が目立っていると思います。 安保闘争の時代からずっと 「戦争になるぞ!」「徴兵制になるぞ!」 ずっとそうやって国民を脅かし続けたものの この脅し文句が当たったことはただの一度もありません。 でも日本のいわゆる反日サヨク達にはこの手しかないのでしょう。 不安を煽る。そのために論理的根拠は不要。 とにかく煽る、あとは圧力が重要という手口しか知らないのでしょう。 田中優子は先日のネット番組出演でも >「戦争回避には中国との民間の交流が不可欠」 などと使い古された偽の処方箋を主張していましたが、 こちらもきちんとした根拠はありません。 だいたい、それならロシアと日頃から交流のあったウクライナなどの周辺国が どうしてロシアに侵略されてんですかね? これまでの中露の歴史を見れば明らかです。 相手がちょろいと見たら遠慮無く侵略するんですよ。 そこには友好だの交流だのは関係ありません。 ブログ主は父親が極左活動家でしたし、 その縁で極左活動家にも知り合いがいますが、 彼らの思考回路というのは極めて特殊なものがあります。 その特殊な思考回路の前提の一つに 「米国を中心とする西側陣営が悪いはずだ。」 となんとしても東側を被害者という設定にして 中露の肩を持ちたい自分達の思いを優先するというものがあります。 ですからロシアのウクライナ侵略戦争についても どうしてもロシアを擁護するために米国が陰謀を張り巡らせてロシアをハメたとか、 西側諸国が軍産複合体を肥え太らすために戦争をさせて長引かせている みたいな陰謀論を思いついてでも悪いのは西側が悪という理屈にしがみつこうとします。 日本のサヨクに多いのが 共産主義が妄想の産物でしかない事を受け入れず、 いまだ革命だのと夢想する人たちです。 これのために自分たちに都合の悪い現実を受け入れなくなっています。 ロシアや中共がどう考えても悪しき独裁国家そのものになっていることや、 現在進行形で侵略、民族浄化などを行っている事実から目をそらし、 米国がー!で済ませようとしてしまいます。 学生運動は当時のサヨクどもが煽り、 まだ社会経験もなく未熟な学生達を乗せたというものであって、 言ってしまえば当時のメディアと反日勢力(背後には共産国の資金も) によって作られたブームでもありました。 菅直人も所属していたベ平連なんてのも KGBが裏金を出して小田実らに作らせた事が後に判明していますし。 就職して社会人になって現実を知って 「あー、学生の時は馬鹿やってたな」 と振り返って素直に受け入れることができる人は問題ありませんが、 中身が薄っぺらくてプライドばっかり高い人ほど 自分が未熟だったという事実を受け入れられず、 年を経るごとにさらに意固地になっていきます。 その結果、なんの論理的根拠もない陰謀論にしがみつきやすくなるのだろうと思います。 佐賀1区の有権者が選び続けるあの人なんて Twitterで陰謀論に飛びつきまくってますけどね(笑) まぁ、意図的にでたらめを垂れ流していると思われる人もいますけどね。 たとえばこんな人。 https://twitter.com/shiikazuo/status/1614465006879535104 ―― 志位和夫 @shiikazuo 「双方は、互いに協力のパートナーであり、互いに脅威にならない」――08年の日中共同声明以来、繰り返し両国政府間で確認されてきたことだ。 今必要なのは、対中国を想定した敵基地攻撃能力保有でなく、「互いに脅威にならない」ことを再確認し、戦争を起こさない平和的枠組みをつくる外交努力だ。 ―― 互いに脅威にならないって言ったって 中国共産党は一方的に脅威になってきて一方的に軍拡を続けてきて、 尖閣を脅かし、領空侵犯、領海侵犯をあたりまえに繰り返すようになったわけで。 以前から書いているとおり、特亜論法では 相手側に1%でも非があれば徹底的にそのことを騒ぎ立てて被害者ぶり、 自分たちに100%非があって言い訳できないときは 「どっちもどっち」 という話にして自分たちは絶対に1ミリもゆずらず、 相手側に譲歩させることだけを狙います。 中国が脅威を拡大させ続けてきた事を無視して 「互いに脅威にならないことだ」 とどっちもどっち論に持って行っている典型的なパターンだと言っていいでしょう。 だいたい、彼らの言う 「話し合いで解決しろ」 というのがいかに空虚なものであるかは、 日頃から自分たちの意見以外を認めず話し合いが成立せず、 国会でも審議拒否を繰り返して議論すらさせないという 彼ら日本共産党の姿勢を見ても明らかでしょう。 彼ら自身が「話が全く通じない相手が居る」ことを自ら示しているのですから。 お次はこたつ記事も多いFLASHから。 【警官の発砲で逃亡中の男性が死亡「相手は武装しているわけでもない」「発砲もやむなし」ネット上で割れる賛否】 (2023/1/16 FLASH) SNS見てるとそんな批判されているようには見えないんですが? だいたい、パトカーにぶつけて逃走しようとする。 警官を轢いて逃走しようとする。 警告はもちろん無視。 むしろ犯人は撃たれて当然だとしかブログ主は考えません。 ただ、日本の警察はきちんと車載レコーダーによって 行動の始終を公開できる体制にさせるために、 公開についてきちんと基準を決めた法律を整備すべきでしょう。 ただでさえ日本の警察は身内の犯行をごまかすという事がしばしば発覚する問題を抱えていますからね。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2023-01-16 20:55
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||