カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 03月 03日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
ブログ主的メモ:岸田総理のキーウ訪問についての立民と民民の違い。 国民民主党 玉木代表 『キーウは電撃訪問じゃないといけない。事前にバレると戦争中ですから、狙われるわけですよ。一定のケースの場合は事後報告を認めるべきだ』 立憲民主党 泉代表 『秘匿して行く必要があるのか。国会の了承を得て堂々と行くのも一つの姿だ』 なんでもかんでも邪魔することしか考えてないのが立憲民主党。 このことだけは確実なようです。 では、まずは隣の著作権無法地帯から。 【人気イラストレーター「SHEIN」で盗作被害に「絶対に買わないでください」 同様の告発相次ぐ】 イラストレーターのKONNNOITA(コンノイタ)氏が、25日までに自身のツイッターを更新。海外通販サイト「SHEIN」で、盗作された商品が販売されていることを訴えた。 コンノイタ氏は「やられました…SHEIN…」とつづり、自身のイラストが用いられたステッカーの商品の画像をアップ。「イラスト全て無断使用です。恐らく他の作家さんも同様です。絶対に買わないでください…!」とつづった。 すると「海外通販のアリエク、淘宝網でも大量にでていました」と、他にも同じ商品が販売されている海外通販サイトについて告発が寄せられ、コンノイタ氏は「ぅわーーー!!なるほどこれはキリがないですね…泣」とコメント。「どうやらSHEINだけでなく他の海外通販サイトでも販売されているようです。こちらも併せてご注意ください…!」と呼びかけた。 SHEINを巡っては、人気アイスクリーム「たべる牧場ミルク」のイラストデザインを手がけるイラストレーター・しばたま氏も、盗作被害に。昨年11月、自身のツイッターで「SHEIN…堂々とやってくれてますな」と実態を訴え、物議を醸していた。 (2023/2/26 スポニチ) 最近ウェブ広告でよく見かける中国の衣料通販SHEIN。 著作権侵害は当たり前といういかにも彼の国らしいビジネスを展開しています。 それだけでなく当然ながら新疆綿や極端に安い労働力などをバックボーンに おそろしく安い値段で売るというのが武器となっています。 SHEINから購入→ウイグルへの弾圧を助長。 という可能性が非常に高いということを頭に入れておくべきだろうと思います。 お次は出資法、金商法、公選法違反が極めて強く疑われる 呼びかけをれ新のさとうしゅういちという人物がやっていたので取り上げておきます。 ![]() また、一口5万円でいわゆる「当選債券」も募集する予定です。 これは当選時に利息を付けてお返しします。 また、最悪、一定の得票数で供託金が回収できれば全額お返しします。 こちらもご検討くださいませ。 ―― このブログをご覧になっている方はご存じのとおり、 れいわ新選組というのは極左過激派の中核派の政党です。 中核派と言えば数々の凶悪事件を起こしてきた 公安官視対象のヤバイ団体です。 そして日本共産党と同じく公選法を守らないことで選挙を有利に進める という山本太郎のブレーンだった斎藤まさし(本名酒井剛)の選挙手法をベースにしています。 斎藤まさしと言えば北朝鮮の工作下請け団体としか思えない 市民の党の代表を長年勤めていた人物であり、 (斎藤まさしが公選法違反で有罪が確定した時に交代しているようです) 立憲民主党の菅直人や後藤佑一(常軌を逸したパワハラで有名)、 外国人住民投票条例をごり押ししようとし続ける松下玲子武蔵野市長など、 特定野党系の北朝鮮シンパとも非常に関係が深い人物です。 日本は公選法違反の取り締まりが非常に甘いこともあって それならルール破りをした方が有利にできると考えたのでしょう。 これまでもれ新についてはSNSで公選法違反を指摘するものが少なくなかったですが、 さすがに金商法とか出資法にまで引っかかる事をやろうとしていたのは 順法精神なさすぎでしょう。 特に議員になろうとする人間がやることではないと思います。 お次はLGBTqあwsでfrgtyふjこ(qから後ろよくわからんからこんなんでいいだろ) を出汁に使って言論弾圧と特権作りをしようとしているグループの一角 そう言われても仕方の無い主張をしている日本共産党ネタ。 KSL-Live!さんでこんな記事を出しています。 https://ksl-live.com/blog56660 【共産党参院選候補者「まずあなたがトランスジェンダーかシスジェンダーか証明してもらえます?」一般人に性自認の公表を求める投稿】 (2023/3/1 KSL-Live!) 「差別は許さない」 などといういくらでも悪用できる文言で 与野党合意案を勝手にまとめてきた稲田朋美議員もそうですが、 LGBT法案を通せ!とか言っている連中ってのは 基本的にはLGBTを出汁に使って自分達が悪用することを考えているのだろうと見るしかありません。 詳細はリンク先をお読みいただければわかりますが、 あの手の人達はあくまでも出汁に利用するだけという意識しかないからでしょう。 堂々と差別的な恫喝を行えてしまうのです。 日本共産党のLGBTに対する認識というものがうかがい知れます。 せめて上っ面だけでも取り繕えるように立ち回ればまだ違うのでしょうけど。 LGBTと言えばLGBT法をごり押ししようとしている稲田朋美議員も とくに欧米ですでに悪用されていて事件に発展しまくっている性自認の件について こんなツイートをしています。 https://twitter.com/dento_to_souzo/status/1630899068418523136 ―― 稲田朋美@dento_to_souzo 稲田朋美が「性自認」についてわかりやすく説明します。 ぜひご覧ください。 (秘書) #LGBT #稲田朋美 #同性婚 #性的マイノリティ #性自認 ―― Twitterに稲田朋美議員の説明動画を載せているのですが、 法案でどういう文面になっているかの説明にしかなっておらず、 1.性同一性の有無は何をもって立証するのか? 2.公衆浴場やトイレで誰がどんな方法で1を確認し、何の権利で利用の可否を判断するのか? 3.2の行為自体が差別とされてしまう問題はどうするのか? 4.今まで何の問題もなく生活している一般女性がリスクを負う問題をどうするのか? という問題点には全く触れていません。 いかに誤魔化して押し通るかしか考えていないのでしょう。 お次は朝鮮総連の機関誌、朝鮮新報から。 【前川喜平氏が講演/埼玉の補助金再開を求め】 「朝鮮学校補助金再開を求めて2.23集会」(主催=外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク埼玉、以下「ネットワーク埼玉」)が2月23日、さいたま市の浦和コミュニティセンターで行われ、同胞や日本市民ら130余人が参加した。 集会は「朝鮮学校を支援する全国ネットワーク」が昨年12月の総会で呼びかけた「全国行動月間」に際して行われた。 埼玉では2010年度から県による朝鮮学校への補助金が停止されている。学校関係者や日本の支援者らは連日、県に対する要請を行い、2015年には埼玉県弁護士会から警告が出されたが県はいまだ補助金停止という形で朝鮮学校差別を続けている。 (2023/3/2 朝鮮新報) 日本人拉致犯が校長やったりしていて 日本人拉致の工作拠点にもなっていたことがわかっている朝鮮学校ですからね。 主権を侵害しておいてそのことを反省も改善もしようとしない以上、 埼玉県に限らず、全国で朝鮮学校への補助金を停止すべきです。 あと、前川喜平はこういう講演で全国を回って稼いでいらっしゃるのですね。 こんな人が文部科学事務次官になっていたんです。 文部科学省がいかに腐敗しているかの証左だと言っていいと思います。 締めはお笑い枠の記事。 【村井知事「その言葉を志位委員長に是非お伝えしたい」共産党議員の「長く続けると誰の意見も聞かなくなる」発言に応酬】 宮城県議会2月定例会の一般質問で、共産党議員から「長くやり続けると、誰の意見も聞かなくなる。辞めたほうがいい」との発言を受けた村井知事は「その言葉を共産党の志位委員長に是非お伝えしたい」と応じる一幕がありました。 2日の県議会では、共産党県議団の三浦一敏議員が一般質問に登壇。仙台医療圏の4つの病院を2つの拠点に再編する県の構想などについて、村井知事の姿勢などを質しました。 三浦議員は、名取市の県立精神医療センターを富谷市に移転し、東北労災病院と併設するという構想について、精神医療センターの患者や家族から強い反対の声が上がっていると指摘し、こう述べました。 共産党県議団 三浦一敏議員: 「これはよっぽどの不満、怒りなんだよ。これだけ(反対意見が)出ているのは。だいたい12年も伸び伸びになっている広域防災拠点とか、4病院再編・移転も完全に行き詰っているでしょう。よく権力は腐敗する、陳腐化するっていうでしょう。結局ね、話だんだん聞かなくなってくる訳。長くやり続けると。誰の意見も聞かないと。やっぱり為政者とは弱者に寄り添って政治をやるということがなくなったらこれ辞めた方いいんですよ」 これに対する村井知事の答弁は…。 村井知事「その言葉を、共産党の志位委員長に是非お伝えしたいなと思います」 この一連のやり取りを受け、本会議場には笑い声と抗議の声が同時に上がりました。 別の共産党県議団所属の議員が議事進行を申し立て、今後、発言の扱いについて協議が行われる見通しです。 (2023/3/2 東北放送) 共産党・三浦一敏 「権力は腐敗する。陳腐化するっていうでしょう。 結局ね、話だんだん聞かなくなってくる訳。長くやり続けると。 やっぱり為政者とは弱者に寄り添って政治をやるということがなくなったらこれ辞めた方がいいんですよ」 村井知事 「その言葉を、共産党の志位委員長に是非お伝えしたいなと思います」 うん。正しい。 ・話を聞かない。 →つい最近、話を聞いてくれないからと党外で党首公選制を訴えたら除名追放してますね。 ・長くやり続けると誰の意見も聞かない →志位和夫が22年以上トップを続けていて下の意見は全く聞いてくれない日本共産党。 ・弱者に寄り添って →党員を搾取して不破哲三の貴族生活など党中央が贅沢を続けているのが日本共産党。 日本のサヨク、とくに極左になればなるほど 「自分に激甘、他人にだけは異常に厳しい」 という傾向がより顕著ですが、 日本共産党はその典型例だと言っていいでしょう。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2023-03-03 08:01
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||