カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 04月 03日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
武蔵野市長の松下玲子と取り巻きがこんなツイートをしていました。 ![]() 松下玲子@matsushitareiko リアルで何度もお会いしていて、市民と市長のふれあいトークにもご参加いただき、リアルで対話を行っている人たちが、裏垢では別人??と思える程に罵詈雑言を放っている事を私は知っていますよと、伝えた方が良いのか伝えないままが良いのかどうかとずっと考えています。裏垢は大概誰か皆分かってる。 野崎 稔@医療法人社団白百合会@SwingTowersLRM 返信先: @matsushitareikoさん まだもうちょっと泳がしておいた方がよろしいかと思います。 松下玲子@matsushitareiko 返信先: @SwingTowersLRMさん きっとご本人たちは、バレて無いと思っていらっしゃるのでしょうが、市役所職員も分かっているし、結構皆んな分かっています。匿名に隠れていれば、平気で罵詈雑言を放てる事に怖さを感じます。表の顔と裏の顔?ヤヌスの鏡か??とリアルで会う度にいつか伝えてしまいそうですが、暫くは我慢しますね。 ―― この程度のリテラシーが現職の武蔵野市の市長です。 武蔵野有権者の皆さんはよく覚えておいた方がいいんじゃないでしょうか? さて、令和5年度も法的根拠無く継続契約の予定が、 colaboは実質的に東京都から契約を切られた形になりました。 これは想定内であって、村木厚子の若草プロジェクト、公明党ががっつり噛んでるBONDプロジェクト。 こちらの二つの方がWBPCの中で圧倒的に「守らなければならない存在」という扱いになっていると考えられます。 また、仁藤夢乃は困難女性支援法の有識者会議で 自分が作った別の団体である灯火(とうか)を事業受注団体として推薦しているので Colaboがこの先再起不能になろうともまぁ、どうにでもできると考えられます。 ・コロアキとかいう迷惑系の人がcolaboのバスカフェへ近づく ↓ ・仁藤夢乃ら、反撃なのか大勢で公道を塞ぎながら 自分達の方からコロアキらへ圧を掛けながら「キモい」連呼 ↓ ・どう考えても通行の邪魔をしているのはcolabo側です ↓ ・そもそも新宿区役所前でのバスカフェも明らかに邪魔 ↓ ・通行に支障が出ていると住民から苦情 ↓ ・東京都、住民からの苦情からcolaboに対して「改善案出せや」と要求 ↓ ・colabo、改善策ではなく自分達は正しい、都はこうしろ!と自分勝手な要求を都に提出。 (改善案を求められているのにこれってマジで日本語が理解できていません) ↓ ・東京都「改善案出さなかったからバスカフェは中止ね」 ↓ ・colabo、大量の共産党都議とともに都庁前に集結し都に対する抗議デモで威圧 ↓ ・ついでにcolaboのピンクバスもバス停に停めて都に抗議活動をする迷惑行為も実行 ↓ ・東京都激怒、colaboに対して抗議文書を発出 東京都を恫喝して 自分達の思い通りにわがまま放題やりたかったのかもしれませんが、 これで東京都が当面colaboと事業契約を結ばない事になったようですが、 これによってWBPCの中でも特に悪質なWとBは完全に隠れてしまいました。 共産党の人達が本気で頭悪すぎる可能性もありますが、 colaboをスケープゴートにして若草やBONDプロジェクトを守りつつ、 別団体で事業を受けるなんてシナリオなんではないかと疑ってしまいます。 真っ黒な小池海苔子都知事は証拠隠滅のためでしょう。 こんな人事をやっていたようで、以下、暇空茜氏のツイートから。 https://twitter.com/himasoraakane/status/1642748630485565440 ―― 暇空茜@himasoraakane 都庁に電話して確認しました ①若年被害女性等支援事業担当者は人事異動で総とっかえになってました ②令和5年度、補助事業化はまだ詳細も詰められておらず、採択団体も当然未定 ③4月着任で引き継ぎがおわってないので昨年度のことはまだわからない ―― ただでさえ住民監査請求がいくつも通るという異例の事態が起きていて、 会計が不透明という問題が出ているのに そういう部署を総入れ替えなんて普通は考えられません。 事実だとすれば小池海苔子の隠蔽工作が露骨すぎて呆れるしかありません。 お次は小西文書事件の件をマスゴミが追及しないので 相変わらず調子に乗りつづけている小西洋之の件 記者に圧力を掛けて自分の要求通りの記事を書かせようとしていた件は さらに別の件でも行っていたことが明らかにされておりすでに二件になります。 1件だけでも言論の自由、報道の自由への露骨な介入ですから大問題ですが、 NHKは小西を守りたいのか、立民への打撃を減らしたかったのか、 この小西洋之の暴挙を報じていません。 小西については追及されなければならない問題がいくつもあります。 ・小西文書の入手経路(国家公務員法違反(漏洩)疑惑) ・文書の差し込みについて(文書捏造疑惑) ・記者を脅して記事を書かせようとした強要(犯罪) ・誰彼かまわず「法的措置を取る」と脅す常習的な脅迫行為 特に高市大臣が裏取りして確認していた「差し込み」を暴露されて以降、 小西文書をあらたなモリカケにするぞと盛り上がっていたはずの立民が 一気におとなしくなりました。 文書の内容を精査するという話になった途端に 小西が慌てて話をすり替え始めたことからも 小西洋之自身が文書がデタラメであったことを 当初から把握していた可能性を強く疑わないといけません。 もともと内容から議員辞職に相当するようなものではなかった文書なのに 記者会見まで開いて安倍と高市による違法行為の根拠だと言い張っていたのは小西洋之です。 小西文書の内容や「差し込み」についてきちんと説明させるべきでしょう。 むしろこれこそ証人喚問すべき話だと思います。 小西洋之は立民側の憲法審査会野党筆頭幹事を更迭されたわけですが、 その件でさすがは立民という人事をやってきました。 【参院憲法審、野党筆頭に杉尾氏】 立憲民主党は3日、参院憲法審査会の幹事を小西洋之氏から杉尾秀哉氏に代えることを参院事務局に届け出た。5日の憲法審で正式に交代が決まる見通し。杉尾氏は野党筆頭幹事として与党との日程協議などに当たる。 小西氏は衆院憲法審の毎週開催について「サルのやること」などと発言して批判を浴び、立民執行部は野党筆頭幹事更迭を決めた。小西氏は参院憲法審の委員は引き続き務める。 (2023/4/3 時事通信) 小西洋之の代わりに冤罪製造機・杉尾秀哉だそうです。 立民、まったく反省してないですね。 やたらデカい声で相手を威圧するというだけが売りで 小西洋之と同じで自分の都合や要求を一方的に言うだけで 会話が成り立たない杉尾秀哉を参議院憲法審査会の野党側筆頭幹事とは……。 憲法改正を阻止するために憲法審査会での議論を進めさせない という目的が立民にはありますから、 ある意味で最適な人罪ではあるのでしょうけど……。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2023-04-03 22:02
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||