カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 04月 24日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
昨日投開票があった統一地方選後半と国会議員補選ですが、 山口4区は20:00時の投票締め切りと同時に吉田真次の当確が出る圧勝でした。 自民と安倍元総理(故人)のネガキャン目的に出たとしか思えない有田芳生は 案の定相手になりませんでした。 また、山口2区は岸信夫が鞍替えしてくるまでは同区で勝ち続けていた 平岡秀夫を反日野党統一候補として立民、共産らが支援しましたが、 こちらも岸信千世候補が勝っています。 有田芳生ら立民の連中による故人や地元有権者へのネガキャン戦術が 山口2区の方でも足を引っ張ったのかもしれません。 有田ら反日野党の連中がやっていたことは 「ここが統一協会の聖地ではないと示すのなら野党に投票しろ」 というものでした。 「あなたの○○は穢れているんです。今すぐ壺を買いましょう!」 とかいう霊感商法を批判していた連中が 「あなたの土地は穢れているんです。この穢れを祓うには野党に投票をしましょう!」 という手に出ていたもののうまくいくはずもなく惨敗。 と言ったところでしょうか。 政策とかではなくひたすらに故人とその故人を支持した有権者に対して 誹謗中傷という呪いの言葉を浴びせる選挙戦術で 有権者から支持を得られるとは到底思えません。 ですが、相手側がどう受け取るか全く理解できないのは 立憲民主党や日本共産党などの反日サヨクにとってはむしろ標準仕様なので 彼らが選挙戦術の間違いを反省して改めるということはないでしょう。 それにしても、有権者に否定され落選した辻元清美を参議院でリサイクルし、 参院選で落選した有田芳生を衆院補選でリサイクル。 山口2区では岸信夫に大差負けが続いて2015年に政界引退をした 平岡秀夫をリサイクル。 立憲民主党は人罪のSDGsだけは他党よりも優秀なようです。 和歌山1区補選では維新の林佑美候補が当選したようです。 こちらは下手に当選されてもすぐに10増10減によって 和歌山の選挙区が減る事にともなって 誰を比例に回すのかという話になってしまうこともあり、 自民党はあまり力を入れていなかったように思います。 奈良県知事選で散々「高市がー」となぜか森山裕、茂木敏充、二階俊博ら戦犯を批判せず、 マスゴミは高市叩きをしていましたので、 和歌山1区補選の件では和歌山県連会長である二階を叩かないと筋が通りません。 でもマスゴミはきっと叩かないのでしょうねー。 千葉5区、参院大分県選挙区でも自民が取っているので 5つの国会議員補選において和歌山だけが負けているのですよねー。 マスゴミさん、ダブスタはやめて二階も同じように叩いてくださいねー。 深刻なのは立憲民主党でしょう。 全ての補選で負けました。 しかも千葉5区は政治資金規正法違反で前職が辞職。 大分県選挙区は村山富市など社会党時代からの社民王国。 この条件があって負けたのですから。 有権者に対してヘイトバラマキまくった有田芳生や 小西洋之のサル蛮族発言を意地でも謝罪しない、させない党の姿勢など、 票を減らす要素だけはしっかりありましたからね。 ブルージャパン問題などもマスゴミが追及せずに誤魔化してきてくれましたけど、 千葉5区補選の結果を見る限り、 自民党の方が我慢できる嫌さ、 立憲民主党は我慢ならない嫌さという どちらがマシかを比較検討した結果のように思います。 泉健太は責任を追及されるでしょうが、 今の先鋭化しすぎてどうやっても改善される見込みのない立民で 党代表をやりたがるのが……小川淳也はやりたがるだろうな。 という状況で下手をすれば辻元代表もあり得るのですがどうするんでしょうかね? 小西洋之のあの暴言&脅迫行為(犯罪ですよ、立派に)でも 仕方なく渋々党の中で最も弱い処分である「注意」で済ませましたからね。 補選惨敗で責任を取る前例を作らないためにも ブログ主は立民は泉健太に責任を取らせないまま続けさせると予想します。 さて、お次は韓国ネタから。 【「ヒョンデ、2026年にトヨタ・フォルクスワーゲン抜き世界1位に」】 現代自動車グループが2026年に920万台を販売して世界1位の自動車メーカーに上がるという予想が出てきた。現代自動車グループは昨年世界で685万台を売り日本のトヨタとドイツのフォルクスワーゲンに続き販売台数で3位を記録した。 サムスン証券は20日、「2026年、世界1位企業が変わる」という報告書を通じ、ヒョンデ(現代自動車)の株式レーティングは「買い」維持、目標株価は25万ウォンから27万ウォンに引き上げた。起亜(キア)も11万ウォンから12万ウォンに目標株価を上方修正した。サムスン証券のイム・ウンギョン研究員は「現代自動車グループは今年750万台の販売から2026年には920万台の販売で世界1位になるだろう。トヨタとフォルクスワーゲンが中国で危機に陥る間にヒョンデと起亜は米国とインドの販売で突破するだろう」と予想した。 ~以下省略~ (2023/4/20 中央日報) 相変わらず夢一杯の韓国の自前評価ですが、 【「最も信頼できないEV」ワースト1位に現代自動車のコナ・エレクトリック】 現代自動車の電気自動車(EV)が、海外専門紙が選ぶ「最も信頼できないEV」ワースト1位になったことが分かった。 カナダの自動車専門紙ホットカーズは先月、「最も信頼性が低く、お金を節約できないEV10選」を選出した。ワースト1位には現代自動車のEVが選ばれている。 ホットカーズは、「EVは地球を救うために登場したかもしれないが、これらの(10)モデルは、機械的、技術的な問題が発生するため、あなたに負担をかけるかもしれない」とし、「EVは、化石燃料の供給源から私たちを解放し、その過程で私たちのお金を節約するために設計されたが、一部のEVは逆効果になっているようだ」と指摘した。 同紙はワースト1位に現代自動車の「コナ・エレクトリック(コナEV)」を選出した。 コナEVについてホットカーズは、航続距離の長さ、車線維持、衝突警告、自動ブレーキなどの安全システム、そしてクラス最高の10年保証を備える車として「侮れない存在になるはずだった」としつつ、しかし「ショートを引き起こす可能性のある検出不可能なバッテリーの問題、冷却水漏れの問題、その他の電気的欠点がある」と批評した。 ~中略~ 同紙はワースト2位のシボレー・ボルトEUVについてバッテリー欠陥などの問題を挙げている。シボレーは韓国LGエナジーソリューションのバッテリーを搭載していた。LGとシボレーは欠陥バッテリーのリコール費用を分断することで合意している。 (2023/4/20 コリアエコノミクス) >ショートを引き起こす可能性のある検出不可能なバッテリーの問題、冷却水漏れの問題、その他の電気的欠点がある たしかに侮れない存在。 そしてワースト二位になったシボレー・ボルトも原因はLG製バッテリー。 品質の不安定さについては安定してますからね、彼の国の製品は。 お次は西朝鮮。 【中国の本当のGDPは当局発表の6割しかない…人工衛星で光の量を測定してわかった中国経済の真の実力】 (2023/4/20 プレジデント) 記事の信憑性は置いておくとしまして、 これまでも中共はひたすら右肩上がりのGDP統計をアピールし続けてきましたが、 他国の経済学者が中共が発表している様々な統計を使って 実際のGDPを推計するということが繰り返されてきました。 そのたびに「絶対にその数字はおかしい」という結論しか出ず、 そうした指摘が出るたびに中国共産党は経済学者やアナリストが 分析のための指標につかった統計を発表しなくなるという事が繰り返されてきました。 それならとまた新たな分析手法が開発される。 中共の発表する数字は嘘が当たり前、 という定評が出来てしまっているところがすでに問題なのですけど、 実際のGDPが言うほどたいしたことがないとバレてしまうと、 中国人たちが自信を失い不満に転換され習近平の独裁体制を揺るがしかねないですからね。 中国の偽装はなくなることはないでしょう。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2023-04-24 08:56
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||