カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 05月 10日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
まずは選挙のイメージアップに山羊を利用して使い捨てにした 立憲民主党の鎌田さゆりのウソツイートから https://twitter.com/sayu4018/status/1654440652200108033 ![]() 鎌田さゆり @sayu4018 不法滞在=犯罪 と認識されている方が、まだまだ多いようですが、それは誤りです。 そもそも、現代において『不法滞在』というワードは使われません。 ―― 不法滞在という犯罪であるという指摘を誤魔化すために 不法滞在は犯罪ではないし、現代においては不法滞在という言葉は使われない。 というあからさまな嘘をついています。 それでは出来てまだ新しい出入国在留管理庁のHPから一つ採り上げてみましょう。 【出頭申告のご案内~不法滞在で悩んでいる外国人の方へ~】 確認するまでもないですが「不法滞在」という言葉は普通に使われています。 自分の主張にとって都合の悪い事実の指摘をさせないために 言葉そのものを消滅させようという嘘を平気で垂れ流す鎌田さゆりのやり方は 非常に拙劣であることはもちろん、 人としても最低な行為だと言っていいでしょう。 石垣のりこ、鎌田さゆりと 特に仙台の有権者の多くはこういう人間として問題があるとしか思えない人が 国会議員として相応しいと考えているんでしょうね、きっと。 入管法改正案が衆院を通過したことについて 鎌田さゆりはこんなツイートをしています。 https://twitter.com/sayu4018/status/1655820994626588675 ―― 鎌田さゆり @sayu4018 本日の衆本会議で閣法入管法案は、数の力で可決されました。闘いの場は参議院へと移ります。が?? 衆・法務委員会の一人として、ウィシュマ・サンダマリさんの死亡事案【最終報告書】については引き続き質してまいります。 ―― 自分も数の力で当選したんだろうに。 今回の入管法については穴を作っておいて そこから穴を広げてすべてを台無しにしようという目的で 子供は在留を認めさせようとか第三者機関を作らせようとかいう修正案を立民が飲ませました。 (これに応じてしまった時点で自民党側の担当者も頭が悪いのですけどね) ところが立憲民主党を支配しているのはあくまでも反日極左なわけです。 そういう人達は支持者に申し訳が立たないとかいう意味不明な理由で この立民側がうまくやった穴あけを認めず、 全面反対に動き、そうした話にならない議員達の支持者らも この譲歩案を飲ませた立民の議員達を攻撃しました。 結果、立民が作らせた譲歩案について立民が反対するという 民主党時代から変わらない頭の悪い事をやってしまい、 立民案は却下されて委員会を通過しました。 そもそも、入管法改正についての委員会採決についても 本当は4月26日だったものなのに、 立憲民主党から「党内の意見がまとまってないから28日まで待ってくれ」 (その「まとまっていない」のは先に書いた内ゲバのこと) ということで各党が譲歩して委員会採決を4月28日に遅らせたという事実があります。 それで待ってやってから採決をしてみたら 立民:「俺たちは立民案にも反対だ!」 ということをやったというお話なわけです。 鎌田さゆりは被害者ぶるかのようなツイートをしていますが、 「立憲民主党の内ゲバが収拾が付かなくてお話にならなかった」 という事実を考えたら数の力云々以前の問題です。 あと、ウィシュマさんの件はこのブログで書いたとおり、 本人はスリランカへの帰国を望んでいました。 ところが間に入った支援団体やら弁護士やらの指導なのでしょう。 難民申請と仮放免ゲットに固執する形になりました。 むしろウィシュマさんのような事案を再び起こさせないために 難民申請とそれを支援する事を飯の種にしているような連中が跋扈できるような制度こそ、 急いで改められなければなりません。 入管法改正に反対するマスゴミやサヨクの出してくる反対の根拠にするための外国人ってのが ほとんど経済目的の言わば偽難民な点もツッコミどころでしょう。 つまりは不法滞在をそのまま居座れるようにさせ続けたい。 これこそマスゴミとサヨクの目的なのでしょう。 あ、ちなみに鎌田さゆりは選挙のために使い捨てにしたヤギの件を いまだに突っ込まれる事を気にしているらしく、 こんなツイートをしていました。 ![]() ―― 鎌田さゆり @sayu4018 他の方にもお返事していますが、メリーさんは手元で育て、お陰様で2歳を過ぎ毎日元気に走り遊び、家族同然です。ご心配なく。 ―― でも2021年の当選以降、 メリーさんについては確認できる画像の一つもないんですよねーー。 「私、仙台メリーさん。今○○にいるの」 ちなみに山羊と言えば国民民主党の榛葉賀津也議員。 こちらは本当に愛情込めて本格的に山羊を飼っています。 さて、お次は韓国の記事を採り上げます。 【昼食支給するからタダで働けだって? 文前大統領の書店で「やりがい搾取」論争】 文在寅(ムン・ジェイン)前大統領が先月オープンした「平山書房」が1日4-8時間働くボランティア50人を募集したところ、政界で「やりがい搾取」ではないかとの論議を呼んでいる。「所得主導成長を叫び、無理に最低賃金を引き上げた文前大統領が無給ボランティアを使うというのはダブルスタンダードだ」との指摘だ。 やりがい搾取とは労働者に「やりがい」を意識させ、雇用主が従業員に不当な待遇で業務を強要し、利益を搾取する行為を指す。 平山書房は6日、ソーシャルメディアでボランティアを募集した。先着順に午前勤務4時間、午後勤務4時間、終日勤務8時間のボランティア計50人を募る内容だ。特典としてオリジナルグッズと昼食、軽食の提供を提示した。昼食は8時間働くボランティアにだけ支給するという。8時間働いて1食支給という条件に「やりがい搾取」論争が起きた。 文前大統領は2015年、党代表だった時期に「『やりがい搾取』という名前で労働力を搾取することがあってはならない」と述べている。所得主導成長を掲げ、政権初期の2年間には、最低賃金をそれぞれ16.4%、10.9%引き上げた。そんな文前大統領が無給ボランティアを公開募集したのだ。国民の力のキム・ミンス広報は「ボランティア募集とは言っているが、実際にはなくすべきやりがい搾取を強要している」と指摘した。インターネット上では「企業のサポーターをやりがい搾取だとか何とか言っておいて、なぜ自身がやりがい搾取を利用するのか。最低賃金を払って使うべきだ」といった反応が見られた。 ~以下省略~ (2023/5/8 朝鮮日報) さすが文在寅。 自分が共に民主党代表だったときは無賃労働を批判しておいて 自分が経営側になった途端に無賃労働募集。 このダブスタが当たり前という感覚が ブログ主には日本のサヨクの皆様とぴったり重なって見えるんですよね。 ちなみに、日本共産党が相も変わらず最低賃金1500円以上にしろ! 俺たちは最低賃金1500円以上にさせるぞ!って選挙用に言い続けているのですが、 赤旗の配達を党員にタダでやらせたり、 超低賃金で配達員を募集したり、 自分達ではやらないのに他の人達にはやらせようっていう姿勢は変わらないようです。 まずは隗より始めよっていう言葉があるのですが。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2023-05-10 14:33
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||