カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 06月 30日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
まずは中国人グループによる特殊詐欺犯罪の記事から。 【新宿駅のコインロッカーに特殊詐欺の被害金 回収した疑いで男を逮捕】 高齢女性が被害にあった特殊詐欺事件で被害金を回収する役割をしたとして、警視庁は中国籍の無職の男(39)=埼玉県戸田市=を窃盗の疑いで逮捕し、22日発表した。「何で逮捕されたのか分かりません」と容疑を否認しているという。 調布署によると、男は別の人物と共謀して昨年7月、東京都西東京市の80代女性宅に全国銀行協会の職員をかたって電話をかけ、「キャッシュカードの悪用を防ぐためにカードを管理する必要がある」「警察官が家に行きます」などとうそをついてキャッシュカード5枚を盗み、ATMで現金340万円を引き出した疑いがある。 引き出された現金は、別の人物によって新宿駅のコインロッカーに入れられた。男がこのロッカーから現金を持ち出す様子が、周辺の防犯カメラに映っていたという。(遠藤美波) (2023/6/22 朝日新聞) この件をTBSは以下のようなツイートもして TBSでもニュースとして配信していました。 https://twitter.com/tbsnewsdig/status/1671717545282523136 ―― TBS NEWS DIG Powered by JNN @tbsnewsdig 新宿のコインロッカーで現金受け渡し 警察官装い高齢女性から現金340万円盗む 特殊詐欺G現金回収役の中国人の男逮捕 http://dlvr.it/Sr2v59 ―― ですがもう記事は削除されており、 配信提携先の各サイトからも削除されています。 TBSと言えばチャイナマネーを貰っていることがわかっている毎日新聞のグループでありますので 「そのような中国のイメージに対する配慮」 が働いたのかもしれません。 朝日新聞もcolabo応援団の神戸の牧師が保護という名目で囲い込んでいる女性を シャブ漬けにして自身の性交に利用していた事が発覚して逮捕された件の記事だけを 記事掲載から数日で黙って削除していましたから 朝日も毎日も特定の反日団体などと懇ろの関係があってそちらを優先するとか まぁそれなりの事情があったのでしょう。 お次はれいわ新選組の山本太郎の演説動画が面白いので取り上げます。 2023年6月28日 れいわ政治的のど自慢大会(東京)での山本太郎の演説から ―― 私、警棒持ってるかと聞かれたら持ってます。 だって、考えてくださいよ。 総理大臣が撃ち殺される国ですよ。 総理大臣に向かって爆弾投げる国ですよ。 そんな中で丸腰でって無理なんです。 私は自分で自分の身を守ると、 それ以上でも以下でもございません。 ―― お尻に特殊警棒を装備していたんです。山本太郎。 その件での彼の言い訳となります。 ![]() いやー、話し合えとか、防衛力強化は必要無いとか散々言っておいて 「丸腰は無理」 説得力が違うなぁ(遠い目) ちなみにれいわ新選組の公式HPに記載されている政策の説明では https://reiwa-shinsengumi.com/reiwa_newdeal/newdeal2021_11/ ![]() ―― 軍事力に頼らない形での「人権外交政策」を展開していきます。 意見の相違については対話による解決を図ります。 ―― なんて書いています。 他の人達には丸腰や対話での解決を主張しておきながら 自分は武装をするって……。 かつてあった9条ナイフ事件みたいですね。 では、お次は自民党が公明党との関係修復したいらしい発言の記事。 【「自公仲直りを」「われわれは兄弟だ」 萩生田氏が関係修復に意欲】 自民党の萩生田光一政調会長は24日、名古屋市で開かれた党愛知県連大会であいさつし、東京での次期衆院選の候補者調整で悪化した公明党との関係修復に意欲を示した。「夫婦げんかは離婚の危機があるが、兄弟げんかは仲直りしなきゃならない。われわれは夫婦ではなく兄弟だ」と強調した。 東京都連会長を務める萩生田氏は自公関係について「東京では地に落ちたと言われている」と言及。同時に「政権を担っているという責任を持ち、連立を組む友党とスクラムを組むことは大事だ」と述べた。 (2023/6/24 産経新聞) 「兄弟げんかは仲直りしなきゃならない」ってさぁ……。 それノエルとリアムのギャラガー兄弟に言ってくれよ。 いずれは公明党と手を切らなければならないと考えていなければならないのに、 いつまでも自分の足下を固める活動をおろそかにし続け、 本当にあるかないかもわからない創価票に依存し続けるダメダメな議員が多数います。 一昨日の記事で取り上げた石原伸晃のように石原軍団の力で当選してただけみたいな無能もいます。 岸田派がずっと守り続けてたいた比例ゾンビ専門の吉川赳もその例ですね。 週刊誌でパパ活不祥事が明らかになったものの 岸田はそこで吉川を辞職させず離党させて折を見て復帰させようとしたのでしょう。 ところがさらにパパ活の追加記事が出てしまったものの 辞職させようにも本人を離党させてしまった時点で 自民党も派閥も関係ないとばかりに本人は辞職を拒否。 本来であれば選挙区で大差負けを4度も繰り返していながら、 次の選挙で少しでも票を集めるための努力をまるでしないようなのは とっとと切って候補者を差し替えるのが当たり前なのですが 岸田派はなぜか吉川を守って自民党の比例票を吉川に無駄に食わせ続けました。 吉川のように自力で選挙区で勝ち上がるための努力をろくにしていない議員は切り捨てるべきなのに そういう穀潰しみたいな議員が割といます。 そんなのに限って自分が他の人のための票を食い潰しているという自覚も反省もないので改善しないのですよね。 公明党と手を切ればそういう議員はまとめて消えることになるでしょう。 でも本来であればそういうのは常に切られる可能性があるので 叱り飛ばして現実を見るように意識付けしておくのも派閥の領袖の仕事でしょう。 当落線上にいていつも選挙で慌てる人達。 そういう人達にとってはあるかどうかわからない創価票にどうしても依存しますし、 必然的に公明党にまったく頭が上がらない事になって政策面でも使い物になりません。 逆に自民党の中でもしっかりと地盤確保をして選挙区でしっかり勝ち上がっている議員にとっては むしろ公明党と組んでいる事で失っている票の方を気にしたり、 公明党に政策の足を引っ張られまくっている事を気にして、 過度に公明党のご機嫌取りをしている一部の自民党議員によって足を引っ張られていると認識しているでしょう。 公明党はたとえば大阪では維新に寝返っていました。 自分達が議員を国政に送り込んでいる選挙区について 維新に候補者を立てないでもらう代わりに維新の都構想などに協力していました。 東京都でも都議会で自民が負けるだろうと見ていち早く小池百合子と 小池の私兵こと都民ファーストの会と手を組んでいました。 今回の東京都での公明党の動きについては 維新の会が東京への進出に力を入れているので 次回の知事選、都議選で維新の会に票を献上して維新に媚びることで 維新に候補者の取り下げ等を交渉したいがための準備という可能性だって充分疑っておくべきでしょう。 まぁ、自民党都連の方にもめちゃくちゃ問題があったのですけどね。 公明「東京29区くれ」 自民「了解、譲ります」 ~その後~ 自民「東京29区、どうしても出馬するっての居るから無所属で出てもらうわ」 公明「は?どういうこと?」 というようなことがあったようで、 これで東京29区で無所属で出た自民党の人が当選したら 自民は追加公認を出してこの選挙区いただきっていうポジションを取った形です。 この件で公明党が怒るのは理由としちゃありでしょう。 でも、その後の公明党の姿勢が強行で岸田と茂木コンビが慌てて 関係改善で話を進めて共闘で合意しても東京都だけは別という状態になっています。 ここまで強行な公明党の姿勢の理由は? と、ブログ主はそれなりに他の理由があるんじゃないのー? と疑いたくなります。 これまでも裏切ったし、 いつでもころころ裏切る可能性のあるのをあてにしないといけないような そんな程度の議員についてはどこかで切り捨てなければなりません。 本当に憲法改正などをやっていくのであれば必ず通らなければならない障害だとブログ主は考えます。 公明党と組むことで自民が失ってきた票や支持層もいるわけですからね。 自民はいい加減に公明党べったりで木っ端議員を守る姿勢を捨て、 ダメな議員は差し替えていっていつでも手を切れる体制作りを進めるべきです。 どうしても公明党依存をやめたくない。 努力したくないという議員については消えて貰わなければならないという現実に向かい合うべきです。 吉川赳のように本来の党の基準であればとっくに候補者差し替えなのに 差し替えをせずに努力しない当人を甘やかし続けた岸田派のような そのような間違いは続けてはならないと思います。 さて、お次は言わなくて良いことを次々にばらすおじいちゃんのおかげで 岸田の情けなさが明らかになってしまっている件で日経の記事から。 【岸田首相「次は台湾では」 バイデン氏が発言紹介】 【シカゴ=坂口幸裕】バイデン米大統領は28日、岸田文雄首相が「(ロシアの)18万5000人の軍隊が他国を侵攻しているのに、なぜ次が台湾ではないのか」と話していたと明らかにした。中国による台湾侵攻に強い警戒感を示したとみられる。 米中西部イリノイ州シカゴでの演説で言及した。ウクライナに侵攻したロシアに対峙するため、北大西洋条約機構(NATO)などの結束に自ら指導力を発揮したと誇示する文脈で紹介した ~以下会員専用~ (2023/6/29 日経新聞) 親財務省どころか財務省のリモコン付きの何かでしかなかった岸田文雄ですが、 防衛費増額の件では 「日本は長い間防衛予算を増やしてこなかったが、広島を含めて3回会って説得した」 とバイデンに日本の防衛費を増額させてやったぞと自慢され、 (その後の日本政府の強い要請があったためにこの発言については撤回されたようですが) エマニュエル駐日大使には岸田内閣の韓国への異常な譲歩についても 米国からの命令だったと受け取れるツイートが繰り返され、 米国のバイデン&エマニュエルのコンビから 「我々の命令通りに動くことができましたね。岸田はよくできました。」 と言われているかのような状態が続いています。 日本国民にとって大変に屈辱的な話であり、 結局のところ岸田文雄は 米国>駐日大使>財務省>>霞ヶ関>公明党>岸田文雄>>>自民党 この権力順位付けで言われたことを実行しているだけというように思います。 異次元の子育て支援とか言いながら控除を削って、 実質増税の方は積極的に進める状態で 負担の方が増えるような形にしていきそうな状況で いかにも財務省のリモコンがくっついている岸田らしいなと呆れます。 それで今度はやっぱりエマニュエル駐日大使が褒めてますが 韓国に対してホワイト国へ戻したり、 日韓通貨スワップの再開で合意したりと 内政でも外交でも安倍総理時代の遺産を片っ端から潰している感すらあります。 たしかに今の韓国は経済的にもかなりやばいので 下手に潰れられたらまた文在寅政権のような 北朝鮮の傀儡政権になる可能性が極めて高いですから、 日本側がある程度譲歩することはアリだと思います。 ですがそれにしたって 何一つケジメも付けずに日本側が一方的に譲歩しているだけなので これは必ず将来に負の遺産となるでしょう。 これで 「日本相手にはゴネ続ければいつかは必ず韓国が勝つ」 という悪い例をまた作ってしまったわけですからね。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2023-06-30 04:01
| 政治
|
Comments(2)
![]()
なぜか急に、ブログランキングや検索から締め出されてますね。運営は何をやらかしてるのやら。
あらま。
ブログランキングって時々、新左翼や共産党、立民に致命的な打撃になりそうな記事とかがあるとしれっと更新情報を蹴る事があるみたいですねぇ。
|
ファン申請 |
||