カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 07月 23日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
イーロン・マスクによってTwitter社内のパヨクが大量に駆逐され、 これによりTwitter社で内側からパヨクやパヨクメディア有利になるように 工作をし続けることができなくなりました。 それまでのように保守系アカウントのツイートは目立たないように、 パヨクのツイートはデマだろうがおかまいなしにトレンドに入るようにと インチキを続けられなくなったことはパヨクにとって深刻な被害を生みました。 工作がなくなったことでパヨクの劣勢が明らかとなり、 ノイジーマイノリティでしかない現実に向き合わなければならなくなりました。 しかしながらそこでレスを制限するなどして 自分達に都合の悪いツッコミを可能な限りできないようにして エコーチェンバーを加速させる方法でパヨク達は現実を受け入れないようにする選択をしました。 これによってデマなども相変わらず続けていたわけですが、 コミュニティノートの導入によって パヨクのデマや印象操作に客観的なツッコミがついてしまうようになると パヨクと本邦マスゴミお得意のデマの流布が難しくなってしまいました。 自身の印象操作狙いのツイートにツッコミを入れられた 沖縄タイムスの活動家の阿部岳師匠が 「ネトウヨがー!」 で誤魔化そうとしてさらにコミュニティノート砲を食らう 二段コンボ芸を披露した事は取り上げました。 神奈川新聞の柏尾安希子記者はコミュニティノート砲に対して 「口汚いクソリプ」 とツイートしてブーメランだろとツッコミ待ちをする 誘い受け芸を準備していた用ですが、 冷静な事務的コミュニティノートを付けられて撃沈しています。 自分達に都合の悪い客観的な指摘をする人間を特定しつるし上げればいい というパヨクマインドは相変わらずで このコミュニティノート砲でパヨクが次々炎上している事に対して 旧姓村田がブーメランを投げています。 https://twitter.com/renho_sha/status/1682484814719647745 ―― 蓮舫 RENHO @renho_sha コミュニティノート、これは実名にすべきでしょう。 ―― ちなみにこのツイートの前にR4は自身のツイートにコミュニティノート砲を2発食らっています。 そこでキレて実名晒せとなったのでしょう。 そしてR4のこのツイートに対してもコミュニティノート砲が炸裂しています。 ―― 匿名化するメリットとしてプライバシーの保護だけでなく下記2点の実現をコミュニティノートはガイドラインに示しています。 偏見の緩和: ノートの作者ではなくその内容に焦点が合わせられ、特定の作者に対して協力者が抱くおそれのある偏見を抑制できる 分極化の緩和: コードネームによって、人々が安心して党派の垣根を越えたり、同調圧力や報復を恐れずに自身の陣営を批判したりできることで、分極化が緩和される https://communitynotes.twitter.com/guide/ja/contributing/aliases ―― 国籍問題はいまだにまともに説明責任を果たしてないですよね、この違法人。 子供が成人したらさくっと夫を追い出しましたが、 結婚直後からして村田という姓が提示されることを極端に拒み、 そのために候補者名でもプロフィールでも 「蓮 舫」 (※蓮を姓に、舫を名にあてさせることで本来の姓を使わせない) と書かせていたほど「村田」の姓を嫌っていたのが旧姓村田ことR4でした。 テレビでも夫についてペット以下扱いし、 「めんどくさいので結婚記念日もプロポーズも覚えていない」 「一緒に寝ていない」 「一緒に寝たいと思うことはない」 「甘えたいという感情はない」 あげくに母親と一緒になって家庭内ヒエラルキーにおいてペット以下の存在と公言。 日本人ならドン引きな発言でしたが、 テレビ局のスタッフもR4本人も日本人的な感性が全くないので むしろこれを普通のエピソードとして垂れ流す始末。 フジテレビの中の制作現場の人達に ほとんど日本人がいないんだろうなとも確信させる出来事でした。 R4と言えば二重国籍問題です。 2016年、民主党代表代行時代に二重国籍問題が発覚。 R4は日頃これでもかと自民の議員には説明責任を迫るくせに 自分自身は二重国籍問題について説明責任を果たさないまま 岡田克也の予定通りに党代表へと就任しました。 R4が党の代表を務め、幹事長を野田佳彦が努める体制でしたが、 政策議論がまともにできず悪口しかできないR4体制でさらに支持率が低下。 (あ、そういえば国会でエンジンプラグを出した事がありました。) これがその後の 「もう民進党の看板では勝てないから全員で希望の党に入党して乗っ取ろう!」 という集団看板偽装作戦の決定打となりました。 マスゴミが常に守ってくれるからと 自分達の問題については必ず棚に上げる事が習慣となり、 社会党時代から何十年と続いてきたマスゴミによる甘やかしだったため ついには無意識に自分のことは棚に上げるのが当たり前になったのかもしれません。 その結果が投げる言葉が次から次へとブーメランになる立憲民主党という集団なのでしょう。 そしてブーメランやデマばかりなので コミュニティノート砲を食らって炎上を繰り返す。 コミュニティノート砲を食らうような書き込みをしなきゃいいだけなのに 「実名を出させろー!」 と、実名を知ったらその後絶対に 立民支持者というファンネルに攻撃させたり、 賠償請求訴訟や刑事告訴などを使って黙らせる なんてことで言論弾圧をするつもりとしか思えません。 立民は自分達でやった脱糞事件の件で一般人を刑事告訴したくらいですし。 そうそう、コミュニティノート砲といえば 共産党もコミュニティノート砲の常連となっています。 山添拓がまたコミュニティノート砲を食らっていました。 https://twitter.com/pioneertaku84/status/1682713935269748736 ―― 山添 拓 @pioneertaku84 保険証廃止、マイナンバーカードへの一本化について「賛成」という方に聞くと、「便利になる」「なりすまし防止」という意見が。 しかし「なりすまし受診」は厚労省も詳しくつかんでいないという。 マイナカード+保険証の一体化はG7で日本だけ。しかもトラブル続出。果たして便利と言えるのか。 ↓ コミュニティノート ①厚生労働科学研究成果データベースの2003年公開の研究に次の記述があります ・保険情報の誤りや不正使用は、全国で年間600万件 ・その処理に1000億円超の経費が使われている https://mhlw-grants.niph.go.jp/project/8787 ②1998年、仏では紙の保険証をVitaleカードに変更。カードに社会保障番号を記載し、機能を一体化しています。 P33~40 https://www.digital.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/f8a3c045-6c82-4abf-b0bf-cf18bdb79c38/bbf9c127/20220512_policies_mynumber_report_02.pdf なお「マイナンバー」は「社会保障・税番号」から変更されたものです。よって【社会保障番号+保険証】という機能面では仏・日で存在すると言えますが、日本はオンラインで資格情報を取り寄せる仕組みで、カードそのものには保険証機能はありません。 ―― 平井卓也元デジタル担当大臣は現在の保険証について 「年間500万件、なりすましなどで医療機関に差し戻しされている」 とその実態を明らかにしています。 しかもこれは情報が間違っているなど、 おかしいと気付いて差し戻しになったものでしかありません。 たとえば保険証番号を勝手に使って 医療機関が不正な診療報酬の請求をしていた場合に これを見抜くのは本人にヒアリングする等の裏付け作業が必要になり、 実質的には実行がほぼ不可能であると言っていいでしょう。 日本共産党としてはなんとしてもこの 「不正やりたい放題の穴だらけの現行のシステムを維持したい」 ということなのだろうと思います。 そんな日本共産党の応援団状態になっているのが東京新聞です。 【マイナ保険証「医療費の負担割合を誤登録」50の医療機関で確認 千葉県保険医協会が調査】 健康保険証とマイナンバーカードを一体化した「マイナ保険証」を巡り、開業医らでつくる千葉県保険医協会(千葉市中央区)は20日、年齢や所得に応じて1?3割となる医療費の窓口負担割合の登録情報が、健康保険証とマイナ保険証で食い違うケースが県内で少なくとも50件確認されたと明らかにした。 協会によると、千葉市内の医療機関で6月下旬、実際は3割負担の患者が、マイナ保険証では2割と表示されたケースがあり、実態把握のため会員を対象にしたアンケートを今月実施。県内の医科や歯科計378カ所が回答した。 マイナ保険証と健康保険証との食い違いがあったと答えたのは、約13%に当たる50カ所。「マイナの情報が古かった」「一定所得がある後期高齢者は2割負担となるはずが、マイナで1割と表示される」「自治体からは職員の人為的ミスが原因と説明された」などの声があった。 協会担当者は「(普及に向けた)国の無理なスケジュール設定で、登録を担う自治体職員の単純ミスが起きている。同様事例について、国が自治体に指示した一斉点検で洗い出すべきだ」と話した。(加藤豊大) (2023/7/20 東京新聞) 現状の不正やりたい放題の健康保険証からの移行に 組織的に反対している日本共産党系の団体の報告。 というところを書いていないのは知らない読者を騙すためのものと言われても仕方ないでしょう。 また、日本のマスゴミの取扱方法の一つ。 ・数を持ち出してきたら割合を、割合を出してきたら母数を見ること。 が適用できるパターンでもあります。 この記事では千葉県の医療機関の13%にあたる50カ所みたいに思われそうな表記があります。 千葉県の医療機関は7321あります。 この13%という数字は 「共産党系団体である千葉県保険医協会傘下の378の医療機関のうちの50」 です。 千葉県保険医協会のHPを見れば 共産党の政策をそのまま垂れ流していたりしていて非常にわかりやすいですし、 [「健康保険証廃止」STOPを呼びかけるポスターを作成しました。ダウンロードしてご使用ください。] なんて専用ページまで作っている始末です。 ブログ主が先日都内のとある病院に行ったところ、 マイナ保険証は使いませんと突き返されました。 (「まだ対応していません」ではなく「使いません」で呆れました) 通常の保険証も持っていましたが、 窓口の人の態度があまりに失礼だったので すぐに別の病院へ行くことにしました。 ブログ主も病院一つ一つがどこに所属しているかなんて調べませんが、 現時点においてもマイナ保険証対応を拒んでいる医療機関があるわけです。 共産党とこれ以上無く強い繋がりを持っている組織の傘下の病院が 積極的にマイナ保険証対応可能にしているとは思いがたいです。 そういう中でマイナ保険証はエラーがやたら多い という共産党系の団体の自己発表をそのまま信用できるのか そもそもこの点でも怪しいものだと思います。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2023-07-23 16:01
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||