カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 08月 31日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
ALPS処理水放水に集団ヒステリーを起こした中国の人達が 日本のそこかしこに繰り返しいたずら電話をするということが行われて問題になっていますが、 その件で中国共産党が「いつもの特亜のやり方」で対策してきたようです。 【【速報】中国、日本から大量の迷惑電話と主張】 【北京共同】在日本中国大使館は28日、呉江浩駐日大使が同日、外務省の岡野正敬事務次官に対し、日本国内から日本の中国大使館や領事館に大量の迷惑電話がかかっていると主張し、抗議のため「厳正な申し入れをした」と明らかにした。 (2023/8/28 共同通信) 自分たちが100%悪い場合はなんとかしてどっちもどっちという話に持っていこうとする。 自分たちがやっているorやらせている悪事については相手がやっていることにして宣伝する。 この合わせ技のようです。 こんなのをまともな国として相手にしちゃいけないのですよね。 中国というのは宮澤内閣のおかげで助けられて 経済成長をに繋ぐことができましたが、 精神部分においては外見がちょっとおしゃれになっただけの北朝鮮。 そう考えておくのがちょうどいいように思います。 福島の風評加害を党を挙げて組織的に行っている日本共産党ですが、 その風評加害活動について 日本共産党福島県委員会がこんなツイートをしていました。 https://twitter.com/jcpfukushima/status/1695689405984571751 ―― 日本共産党福島県委員会@jcpfukushima 本日27日、いわき市小名浜で「海洋放出反対全国行動」が行われ、500人を超える方が参加しました。立憲民主党の石垣のりこ参院議員、社民党の福島みずほ党首・参院議員とともに、日本共産党から小池晃書記局長があいさつ。いわぶち友参院議員、宮川えみ子、吉田英策両県議、いわき市議団参加しました。 ―― これが日本共産党の言う「500人を超える参加者」の写真のようです。 ![]() 相変わらず日本共産党は数をかぞえることが出来ないようです。 慰安婦問題とは別口のあらたな日本へのたかりネタとして 「関東大震災における朝鮮人大虐殺」 という話を既成事実化しようと この15年ほどはあっち系の人達と 毎日新聞、朝日新聞などの反日マスゴミが一緒に動いているように見えます。 29日にTBSからこんな記事が出ていました。 【「ころしたちょうせんをうみへながしました」虐殺目撃した小5児童の作文 関東大震災から100年 初めて撮影許される “ひらがな”だけで綴られた惨状【news23】】 関東大震災から9月1日で100年を迎えます。震災では地震による被害の一方、デマにより多くの朝鮮人らが虐殺される事件がおきました。横浜市にある図書館に当時の小学生がその様子を記した作文が保管されています。遺族の許可を得て、100年経った今年初めて撮影が許されました。 ■虐殺を「朝鮮征伐」と表現 小学校5年生の作文 「ころしたちょうせんを かんごくまえのうみへ ながしました」 薄茶色に変色した紙に、ひらがなでつづられた文章。 震災から約半年後、被災した横浜市の尋常小学校の5年生が書いたもので、遺族の許可を得て、100年経った2023年、初めて撮影が許されました。 10万5000人を超える、死者と行方不明者が出た関東大震災。 混乱の中、「朝鮮人が、井戸に毒を入れた」などといったデマが広がり、多くの朝鮮人が殺されました。 虐殺を目撃した児童は、淡々とその様子を書き記していました。 小学校5年生の作文 「ちょうせんじんがにげたので みんなおとなのひとは てつのぼうをもって ちょうせんせいばつにいきました」 「てつのぼうでころしたり」 「ころしたちょうせんを かんごくまえのうみへ ながしました」 虐殺が、「朝鮮征伐」という言葉で表現されていました。 震災後に、児童が残した作文は、700以上にのぼります。 ■虐殺を疑問に思った児童 700人のうち1人だけ… 横浜市にある、掘割川にかかる中村橋。震災作文に出てくる、遺体が流されたという現場です。 後藤周さん 「この橋の上に、朝鮮人を連れてきて、殺しました、それを見ていました、という作文があるんですね」 横浜市で中学校の教員だった後藤周さん(74)は、残された作文を読み込み、朝鮮人虐殺について分析してきました。 政府は、朝鮮人の虐殺について、「事実関係を把握することのできる記録が見当たらない」としていますが、後藤さんは、複数の児童が「虐殺を目撃した」と記していることを強調します。 後藤周さん 「子どもたちの作文は具体的ですね。非常に細かく、きちっとその様子を見ている。この中村橋で殺された人が、川に放り投げられたとか、川で殺されたとか、子どもたちが作文に書いていますから」 一方、虐殺を疑問に思う意見を書いたのは、700人の児童の中で、1人だけだったといいます。 いま、現場近くで、虐殺があったことを伝えているのは、この慰霊碑だけです。 後藤周さん 「『デマを信じて、とんでもないことを自分たちはしてしまったのだな』という反省や、そういうものが、ほとんど書かれていない。朝鮮人が攻めてくる、放火する…みんな嘘だった、デマだった。でも、それを信じて、とんでもないことをしてしまった、ということを教えるのは、作文を書かせた教師だったり、大人だったと思うんです」 いまでも、特に大きな地震が起きたとき、SNSには100年前と変わらず、「朝鮮人が井戸に毒を投げ込んだ」などというデマが投稿されています。 後藤周さん 「今の私たちが生きている時代にも、差別意識というのは、脈々と私たちの体のなかに入っていて、それが災害のあとに、バッと出たりするのが繰り返されている。確かにいま、虐殺が起きたりしているわけではないけれども、そういう流言や、ヘイトデマに対する備えが、僕らの社会にどれだけできているかなというのは、問うていかなければいけない」 切り捨てることができない虐殺の歴史を見つめ、どう向き合っていくかが、私たちに問われています。 (2023/8/29 TBS) よく読むとこれ、たった一例、同じ人の作文の一部を切り抜いているだけで しかも文章全体、作文用紙全体を俯瞰して見られるような映像は全く無く、 前後の文章すら確認できないようにさせています。 通常、この手のものでマスゴミが前後の文章を全く確認できないようにするのは そこを読まれたくないので隠す事が目的です。 朝日新聞が加計文書でやったのと同じ手口ですね。 なにかしら理由があってやっつけにいく事になったのなら その理由がこの作文にも書かれているはずですが、 とにかく元の作文用紙をどアップにして 前後の文章が全く確認できないようにしている時点で 「隠している」とブログ主は捉えますし、 「虐殺」を「朝鮮征伐」と書いていたという解説は この一部分を強引に「朝鮮人虐殺の証拠」とするためのミスリードでしょう。 それに震災のどさくさに紛れて暴動を起こしていたという記録もあるほどですからね。 今回のTBSと後藤周のタッグによるニュースは 「虐殺があったんだ!」 という結論のために部分的に切り抜いているだけと見ていいでしょう。 TBSが取り上げたこの後藤周という人はもろあっち系の活動家の御仁ですからね。 ![]() 最初から朝鮮人虐殺の証拠にできそうな部分を切り抜く という目的で動いている人物と考えてよさそうです。 当時の震災の大混乱の中で自警団のようなものが組織され、 火事場泥棒に及んだ人間を……というような事例はあったでしょう。 文章全体や作文用紙全体どころか 前後の文章すら確認できないようにしている時点で このTBSのニュースには価値がありません。 たった一つの事例、それも前後の文が全くわからないように切り取って隠している話を 「虐殺があった証拠だ!」とするのはあまりにも強引なやり方ですし、 いわゆるこのニュースに出ている人達やあちら側の人達の主張する朝鮮人虐殺6000人という あちら側の人達がこの15年ほど力を入れているストーリーの根拠としては 全く決定打にはならない代物だと言っていいでしょう。 それに、当時の流言って新聞社が垂れ流していたんですよね。 そういう記事も残っていますし。 あと、ブログ主の素朴な疑問なのですが、 尋常小学校5年という設定なのに 漢字がほとんどないというのが引っかかります。 たとえば以下のリンク先大正6年の尋常小学校の生徒達の作文などがありますが、 https://kindai.city-yuzawa.com/work1/012.html 尋常小学2年より上級でほぼ仮名オンリーなんてのはまずいないのですよね。 国会図書館には大正13年に出版された「子供の震災記」という本があるのですが、 子供達の当時の作文をそのままの文字で活字にしたものですが、 こんな感じでやはり尋常小学校5年でひらがなオンリーというのはちょっと考えにくい気がします。 ![]() いずれにせよ、作文全体どころか、 切り抜いた前後の文章すら全く読ませないようにしているのは 「読まれると困るから」 という事だと考えて間違いないでしょう。 最悪、当時の原稿用紙を見つけて文字通り「作文」しちゃった可能性もあるかもしれませんけどね。 そしてこの作文の作者が考える小学5年生の設定で文章を書いた。 ただし、旧漢字は書けないのでひらがな。 ……まさかね。 締めは自分で「未知の核物質」と言っておきながら そのことを突っ込まれたらこんな言い訳ツイートをして逃げる 元朝日新聞記者の烏賀陽弘道のツイート。 ![]() https://twitter.com/ugaya/status/1696439012733689959 ―― 烏賀陽(うがや)弘道@ugaya 面白いのは、私が福一のデブリを「未知の核物質」と言った、と誰かがウソをばら撒いたこと。700?800トンあるデブリのうち歯ブラシで撫でた程度のサンプルしか取れないので「デブリ全量の成分はわからない。成分は不明」とこれまで拙著で書いてきた。誰かがウソを混ぜた。悪質なデマである。 ―― こういうのが記者としてふんぞり返っている世界なんですから、まともな報道なんてできないでしょうね。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2023-08-31 09:40
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||