カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2024年 01月 30日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
コメントにいただきましたウーマンラッシュアワー村本の暴言 これは最悪です。日本と日本人が嫌いな属性の人なのでしょうね。 なんというか、日本から出ていったら再入国お断りにしてもらいたいレベルです。 では、まずはパヨクの宿痾を克服できていない 日本共産党の香西かつ介のポストから。 https://twitter.com/kouzai2007/status/1751565126199857226 ―― 香西かつ介 日本共産党・東京3区(品川区・島嶼)予定候補 @kouzai2007 投票率が10%以上あがれば自民党は負ける #政権交代しかない ―― パヨクの宿痾なんですよね。 投票に行かない人≒俺たちの票田 だから投票率が上がれば自民党は必ず政権から引きずり降ろされると考えるんです。 同じ論法として 「自民党は国民のxx%しか支持していない!」 というのも同じです。 政党支持率に対して投票率を単純に掛け算してこう言い張るんですが、 それじゃお前らの支持率もっと低いじゃんというところは考えず、 自分たちの願望優先で考えているうちに願望と現実の区別ができなくなるんです。 この考え方から民主党政権では投票年齢の18歳への引き下げが進められました。 そしてこの18歳への引き下げが実現して何が起きたかというと……。 民主党政権のときに民主党不況で就職に難儀していた先輩たちのようになりたいなんて学生が思うはずもなく、 学生たちは自民党・アベノミクス支持へ回り、 若者たちはほとんど民主党を支持しませんでした。 普通にちょっと考えたって 「投票に行かない」というのは 興味がないか、面倒くさいと思っているか、 あるいは現状に不満がないかとかそういう理由になると思います。 なので投票率が上がったところで現状の政党支持率と ほぼ同じような分布でしか票は増えないと考えるべきなんですよね。 お次は群馬県の話題。 【朝鮮人追悼碑の撤去開始 群馬県が代執行、費用約3千万円は団体側に請求】 群馬県は29日、同県高崎市の県立公園「群馬の森」にある朝鮮人労働者追悼碑の撤去工事を開始した。県がルールに反したとして設置申請した市民団体に更新を認めず、団体側に撤去を求めたが、応じなかったため行政代執行に踏み切った。2月11日まで公園を閉鎖し工事を行い費用約3千万円は団体側に請求する。 「これより行政代執行法第2条の規定に基づき、追悼碑の撤去および原状回復の代執行を実施します」 午前9時40分。県都市整備課の金井亘課長の宣言とともに撤去作業は始まった。同日午後、県から提供された動画などから、わかるのはこれだけで、作業の手順や撤去後、追悼碑がどうなるのかなどの情報は、公表されていない。 市民団体によると、追悼碑は幅7・2メートル、塔の高さは3・98メートル。総重量は不明だが、「返却されても、どこに置くかも決まっていない」。一部に「3つあるプレートだけでも受け取ろう」との意見もあったが、統一見解ではなく、撤去費3千万円についても、「手弁当でやっている。そんな金はない」。撤去を控えた28日、市民団体の有志らが申し合わせて碑の前に集まったという。 追悼碑は平成16年、市民団体の申請に県が「政治的行事を行わない」との条件付きで認めたが、追悼式で「強制連行の事実を訴え、正しい歴史認識を持てるようにしたい」などの発言があり県は26年、許可を更新しなかった。その後、訴訟となり令和4年、最高裁で市民団体側の敗訴が確定。県は碑の撤去と原状回復を求めて協議を続けたが、平行線をたどっていた。 (2024/1/29 産経新聞) 事の経緯を簡単にまとめるとこんな感じです。 朝鮮人団体「強制連行とは書かないし、政治的行事に使わないから朝鮮人追悼碑設置させて」 ↓ 群馬県「なら設置は許可する」 ↓ 朝「よっしゃ!設置できた!記念碑の前で集会やってガンガン強制連行を連呼して宣伝してやる!」 (強制連行と宣伝する政治的宣伝イベントを連発) ↓ 群「は?約束と違うじゃん。設置許可は更新しません!」 ↓ 朝「設置許可取り消しは受け入れられない!無効だ!裁判おこしたる!」 ↓ ~最高裁まで争って完敗~ ↓ 群「最高裁判決も確定しましたし、撤去してくださいね」 ↓ 朝「気に入らん判決だから無視する!」 ↓ 群馬県「それなら県で撤去します。ついでに撤去費用も請求するからよろしく」 ↓ 朝、社民など 「キーーーッ!!!韓日関係を悪化させることになるぞ!」 ↓ 活動家どもが記念碑に集まって撤去阻止の政治イベント実施へ。 あと、ついでにあの共産党と強いつながりを疑われている仁藤夢乃も参加していたようです。 山本一太知事が言っているとおり 「約束を破ったから撤去する」 あたりまえの話ですよ。 自分たちで裁判まで仕掛けて最高裁で完敗したのに判決が気に入らないからと無視。 沖縄でも玉城デニーが同じことやってますけど、 やっぱり日本に巣食う反日左翼の連中って 「相手を騙して既成事実化させればこっちのもの。ルールは気に入らないなら破れば良い」 というところがまったくブレていないというか 人として腐り切っているというか……。 お次は大臣を即更迭しろ案件。 【【独自】坂本農水大臣「TSMC国内第2工場 熊本・菊陽町に立地」2月にも正式発表と明かす 知事「何も聞いていない」】 TSMCが熊本県内に建設を検討している第2工場について坂本哲志農林水産大臣は28日「菊陽町への立地が2月正式に発表される」と述べました。 これは28日午前、坂本農水大臣が選挙区の首長らを前に明らかにしたものです。 (坂本哲志 農林水産大臣)「2月6日の日には台湾の方で、正式に第2工場の菊陽町への立地が発表されます」 TSMCの国内2つ目の工場を巡っては去年6月、TSMCの劉徳音会長が「熊本を優先的に検討することになる」と述べていました。 (坂本哲志 農林水産大臣)「地元としては渋滞の問題、水の問題、排水の問題。本当に大きな課題を抱えることになると思います。より良き方向に持っていきたい」 TSMCの国内第2工場は、2兆円規模の投資額になるとみられています。 一方、蒲島知事はRKKの取材に対し「まだ何も聞いていない」としています。 ((2024/1/28 熊本放送) 民主党政権でとどめを刺された半導体産業を日本に取り戻すべく 官民あげて、政府もものすごく力を入れて 人も金も投入しまくって国家プロジェクトとして進めている話です。 自分の地元選挙区だから選挙にもプラスになるし宣伝したい という思いもあるのでしょうけど、 所管行政でもない上に内閣の重要機密をバラしてドヤるあたり本当に頭が悪いです。 坂本哲志のようなバカの発言一つで決まっていた計画が潰れた なんてことは世界中に腐る程ある話なんですよ。 岸田総理はこの件こそ閣僚に責任を取らせないとダメです。 国家レベルで進めている重要プロジェクトを台無しにしかねないバカが 大臣をやっているということがはっきりしたわけですから。 やはり政党を出たり入ったりするような輩にはろくなのがいないように思います。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2024-01-30 05:09
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||