カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2024年 06月 24日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
日本のマスゴミというのは 基本的に人として腐りきっているとか まったく仕事ができないとか 倫理観が全くないとか 良心の呵責が存在しないとか、 そういう人達ばかりが集まるところだと ブログ主は考えています。 もちろん、真面目に働いている方もいらっしゃる事でしょう。 ですが、あまりに腐った報道内容ばかりがくり返されていて 自浄能力が全くない事から「そういう業界」と切り捨てるしかありません。 そんな自分達の事を棚に上げて人を批判する。 これもまたマスゴミ仕草の一つと言えます。 テレビ朝日の代弁者玉川徹が都知事選のN党のポスター作戦について 良識なんて言葉を持ち出して批判していたようです。 テレビ朝日はテレビ朝日の考えを恥ずかしげもなく大便、 じゃなかった代弁してくれるからこそ 玉川徹なんて人をいまでも重用し続けています。 テレビ朝日と言えば女性社員に体を使って特ダネを取ってこいと 考えられないレベルのパワハラをやっていた良識のない会社ですよ。 日本のマスゴミは本当に呆れるほどレベルが低いと言うしかありません。 自分の担当分野に対しての造詣が無いのが当たり前で 自分が無知で有ることを恥じるどころか 「我々にもわかるように説明しろ」 とノーベル賞受賞者にまで逆ギレして 小学生レベルからの説明を要求するのです。 日本のマスゴミというのは 無恥が己の無知を理解せず無用を垂れ流す ガンジーも呆れる三無主義を実践し続けてきたと言っていいと思います。 6月22日、通常国会閉会を受けて行った 岸田総理の記者会見でも、 自民党政権ではほぼ毎回必ずマスゴミがやってきた批判を 今回は日経新聞の秋山という記者がやっていました。 日経新聞・秋山 「政策全体として、説明がわかりにくい、十分伝わっていないという指摘もある」 ちなみに「○○という指摘もある」という言い回しは 「これは俺の意見なんだけど、俺は自分の発言の責任を取りたくないので他者の発言ということにするよ」 という意味のマスゴミ記者用語です。 民主党政権の時にはマスゴミがあの手この手で政権擁護をしていましたが、 自民党政権になると半期に一回くらいは必ずこの質問をする記者が出ます。 記者クラブ内で持ち回りでやっているのか、 あるいは難癖をつけるネタが無いときに使うテンプレートの一つか、 そんなあたりではないかと思います。 「説明がわかりにくい。国民に伝わっていない」 内容について「国民に伝える」のが記者の仕事です。 そうでないというのなら記者クラブを自ら廃止した方が良いでしょう。 この手の「国民に伝わっていない」系の質問をする記者が現れたら 必ず名前付きで拡散してあげましょう。 「自分の仕事も理解していない給料泥棒の三流記者」 ということの証です。 三流繋がりで立憲民主党と支持者(新潟5区)が誇る ミスター買収、梅谷守(衆院新潟5区)について触れておきます。 地元有権者に現金や日本酒などを配っていた買収問題が発覚しているのに 自身のフェイスブックで 「ジミンガー!裏金がー!」 と、自分のことを棚に上げてをやっていきたのが 立憲民主党の梅谷守(新潟5区)です。 彼自身、証拠がハッキリ残っている買収の件で告発されています。 ですがやっぱり反省はまったくありませんでした。 6月20日に梅谷・買収・守は自身のFBに 「党首討論で自民党のヤジガー!反省がない!」 などと批判をする投稿を行っていました。 実際には立憲共産党どものヤジの方が遙かにうるさかったのですけどね。 立憲共産党応援団であるマスゴミが いつもの偏向報道で 立憲共産党に都合の悪い部分を隠してくれるのをいいことに いつもの 「自分達の事を棚に上げて自民批判をする」 という形を取ったのでしょう。 そんなのを支持してくれるんですから、 立憲共産党の支持者も相当頭がおかしいです。 明らかな違法行為であっても マスゴミがお得意の偏向報道で守ってくれるので 立憲共産党の人間としては 自分達の事を棚に上げて 「ジミンガー!」をしていれるだけでいい。 となってしまうのでしょう。 あの菅直人すら「論客」と持ち上げ続けたのがマスゴミですし。 オールドメディア依存層でもあるので 立憲共産党の支持者もジミンガーさえしとけば喜んで さらに褒めて支持をしてくれるので辞められないんでしょうね。 こんなのが少なくとも民主党以降ずっと続いています。 「自分達の事を棚に上げて他を批判することしかできない」 そんな使い物にならない まったく仕事ができない人罪ばかりになるのは マスゴミが自分達が応援している党だからと 立憲民主党の連中を過剰に守り続けて来たことが大きな原因だと思います。 立憲共産党の人達がまともな政策議論ができない まともな仕事ができない無能な人ばかりになっているのは まともな仕事ができないマスゴミの連中が担ぎ続けている神輿だからとも言えます。 立憲共産党の支持者こそ言うべきなのです。 「おまえらマスゴミが仕事のできないバカを持ち上げ続けるおかげで立憲共産党の議員がバカばっかりになったじゃないか!」 と。 さて、お次は日本共産党の資金繰り活動の記事を採り上げます。 【議員が市役所内で政党機関紙の勧誘しないよう求める陳情を採択 千葉市議会、共産は反対】 千葉市議会の総務委員会は12日、議員が役所内で職員に政党機関紙の購読を勧誘しないよう求める陳情について採決し、賛成多数で採択した。共産党市議2人は反対した。陳情では職員への購読勧誘の実態調査を求めており、市は採択を受けて調査を検討するとしている。 市は令和2年、市議会の要請で課長補佐級以上の管理職を対象に、政党機関紙の購読勧誘に関して調査した。その結果、議員から電話を含む勧誘を受けた職員のうち、約7割の職員から「心理的な圧力を感じた」との回答があった。こうした経緯を踏まえ、採択された陳情では、その後の実態調査を求めている。 (2024/6/12 産経新聞) 日本共産党の議員達が全国の役所で 議員という立場を悪用して役所の管理職クラスに赤旗の購読を 実質的に強制していることが赤旗の売り上げの大きな柱の一つであることが SNSでは数年前から指摘されていました。 そうした実態が広まっても、日本共産党がその手のあくどい手口を改めるなどありえません。 他人は徹底的に非難しても自分達は例外。 立憲共産党はこのスタンスだけは全くブレないのですから。 権力を持たせれば躊躇無く悪用する。 日頃から自分達はルールを守らない ということを繰り返している日本共産党ですから、 ある意味で権力の濫用は当然でしょう。 国会できちんと問題にして全国でこのような 職位的優位を悪用して金集めを行う事は禁じるように 国から通達を出させるべきだと思います。 日本共産党は国からの通達は法的拘束力が無いからと無視するでしょうが、 通達が出れば共産党議員による不当な赤旗購読勧誘(実質は購読強制)を 各地方で排除しやすい環境作りができます。 政治と金云々で他党を批判している日本共産党ですが、 各地の役所で実質的には赤旗購読を強制させることで 日本共産党の活動資金にしているのですから これをテレビではけして批判しないどころか報道しないで 共産党の悪徳ビジネスを守っている本邦マスゴミも異常です。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2024-06-24 05:00
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||