カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 08月 26日
菅総務相、自らの団体から家賃405万円…適切な処理強調
「自民党を潰せるならたとえどんな事であっても利用しろ!」 という方針の元でやりたい放題。 >同支部から家賃の支払いを受けている理由について、 >「支部に賃貸しているわけだから、家賃を払うのは自然。 >払わなければ無償供与になるので、このような形にした」と説明した。 小沢は不動産の購入費用を事務所経費として税金から取得、 不動産を小沢一郎個人名義で取得。 ところが「政治団体のものだから課税しないでね」 と確認書を出して課税回避。 公正証書のようなものではないために、法的には小沢個人の資産。 賃貸収入を得て、しかも非課税。 おまけに諸経費は税金から負担。 個人資産であるのに個人の資産ではないとして、 課税は逃れているが賃貸収入はきっちり得ている。 管総務相の場合は、自身でローンを組んで購入。 諸経費を政治資金と事務所経費で割り当て。 こちらは個人名義として税務処理もしている。 個人の資産になっているので賃貸料を取るのは当然。 さて、どちらの方が問題でしょうか? 管総務相の方は法的に問題はありません。 きちんと領収書も提示しています。 倫理的に問題だ!としたいのならば、 領収書をまともに公開もしなければ、質問にも応じない上に、 マスコミも全く追求しない小沢の不動産やら政党助成金ネコババの方が遙かに問題。 反自民ならばどんなことでも「問題」として報道しろ! という方針が露骨すぎます。 放送法やらNHK改革やらの中心にいる人物をこの時期につるし上げる事で、 閣僚に入れさせないという目的でしょう。 報道を完全に私物化しているマスゴミを規制すべき。
by Ttensan
| 2007-08-26 10:11
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||