カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 10月 03日
【2007/10/02-22:19 政策課題、事前協議に応じぬ=首相所信、「理念ない」-小沢氏】
政権を取ってないから憲法違反だの言って反対しています。 【小沢民主党代表:アフガン部隊参加に意欲…海自給油代替案】 政権を取ったら国連決議に基づけば合憲だからアフガンへ派兵するとのことです。 【~ 日本はテロとの戦いに加わり続けるべきだ ~(前原誠司)】 一方そのころ、小沢一派に封じられている前原氏の主張はまともだった。 給油が憲法違反で、民主党が政権取ってからの派兵は合憲。 というのが小沢流。 小沢の昔からの持論ではあるでしょうが、 民主党内にいる社会党勢力のために、 憲法改正を問わずに解釈と国連丸投げ主義で誤魔化す方針。 国連中心主義ならば、日本に核ミサイルを向けている中国共産党が拒否権を持ち、 中国が後押ししているアフリカでの虐殺などへの国連の介入も阻止されている状態で、 かつ日本は敵国条項で敵国指定されているという状態です。 これで国連丸投げというのはいかにも無責任な小沢らしいやり口と言えます。 おまけにこれに批判的な世論に対して「世論がズレている」と言ってます。 その「世論をズレさせて」参院選に勝利したのは小沢でしょう? 「政治と金」をテーマにしておいて、憲法改正や教育改正から逃げた上に、 年金を争点にしつつ、選挙が終わったら全く年金については触れていない。 なぜなら年金問題に触れる事は自治労という反社会的組織の正体を暴くことになるから。 こんな体たらくでなにができるのでしょうか? 小沢が党首になって、はやくも旧社会党と完全に同じ状態に陥りましたね。 政策での論争はしない・できない。 だから反対する政党。 野党がだらしなければ与党は育たない。 野党がまっとうな政策を掲げまっとうな行動を取れば良いだけ。 でも社会党はそれをやってこなかった。 だから自民党は努力しない人たちでもそのままやってこれたわけです。 小沢も結局同じところに落ち着いてしまった。
by ttensan
| 2007-10-03 18:00
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||