カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 03月 22日
【イラク開戦から5年 長崎の平和公園で座り込み】
イラク戦争開始から五年となった二十日、県平和運動センター(中崎幸夫議長)などは長崎市松山町の平和公園で「イラク侵略五年座り込み」をし、「武力で平和はつくれない」と抗議の声を上げた。 約六十人が参加。開戦から五年たってもなお混乱が続くイラク情勢について「軍による市民への暴力は許されない」などと主張した。沖縄で繰り返される米兵による女性暴行事件にも抗議の声が上がった。長崎原爆の投下時刻の午前十一時二分には全員で黙とうをささげ、戦争犠牲者を悼んだ。 中崎議長は「イラク戦争で多くの市民や兵士が犠牲になることは、当初から目に見えていた。日本政府は(テロ対策特別措置法の期限切れに伴う)自衛隊の給油活動中断をきっかけに、米軍支援を軌道修正すべきだった。今後も抗議活動を続けていく」と話した。 チベットのチの字すら出ない時点で 今回の運動を企画した連中が どういう連中なのか一般の国民にははっきり理解されるでしょう。 ただの偽善者団体であり、活動資金を特亜に依存するプロ市民集団です。
by ttensan
| 2008-03-22 12:43
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||