カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 03月 23日
アサヒのネット上の記事はしょっちゅう勝手に変更される上に変更した事は言いません。
本多勝一が自著での発言をこっそり修正しつづけているのとまったく同じ次元です。 在日チベット人と支援者ら、中国大使館前で抗議 2008年03月22日12時51分 中国チベット自治区で起きた騒乱で多数の死傷者が出たと伝えられていることを受け、在日チベット人とチベット難民支援グループら約70人が22日、東京都港区の中国大使館前で抗議活動をした。参加したチベット人らは「中国政府による武力弾圧だ」と非難し、「チベットに自由を」などと訴えた。 「チベット・サポート・ネットワーク・ジャパン」(久保隆代表)が主催。 この記事がアサヒりすぎたためあわてて改竄 しかも毎度毎度アサヒる時は修正・訂正した事は絶対に書かないのです。 【在日チベット人と支援者ら、中国大使館前で抗議】 中国チベット自治区で起きた騒乱で多数の死傷者が出ている問題で、在日チベット人とチベット難民支援グループらが22日、東京・六本木で中国政府に抗議するデモ行進をした。主催者発表で1千人以上がプラカードやチベットの旗を持って参加した。 写真 在日チベット人を先頭に中国のチベット弾圧に抗議してデモ行進する人たち=22日午後2時すぎ、東京・六本木で 主催した「チベット・サポート・ネットワーク・ジャパン」の久保隆代表は「チベット支援の活動にこれだけ人が集まったのは初めて。支援の輪を広げ、中国政府を動かしたい」と話した。 1500人を70人とするのはさすがにアサヒりすぎてごまかせなくなると思ったためか すぐに修正しています。 以下のニュースでもすでにまともな国民は信用していないにもかかわらず 【企業・人「信用できない」6割 本社世論調査】 「信用している」と「ある程度信用している」を合わせた信用度は、(1)家族97%(2)天気予報94%(3)新聞91%(4)科学技術86%(5)医者83%と上位5位が8割を超えたが、政治家と官僚はともに18%で最下位だった。 新聞を信用してるってどういう社内調査したんでしょうかね?w 毎日もアサヒも過去に自社内でアンケート調査したのを さも全国調査したかのように書いていた事がありましたから、 今回もそうやってアサヒったんでしょう。
by Ttensan
| 2008-03-23 14:05
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||