カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 12月 13日
【ウォン安対策、韓国に2.8兆円融通 日本政府方針、通貨危機防止】
日経がこの風評で韓国のウォンを支えるために流した記事でしょう。 実際にところは、 『 篠原財務官:日韓通貨交換協定の規模拡大、「額については調整中」』 「 先月ワシントンで行われた日中韓財務大臣会合で、 2国間スワップ取り決めの規模拡大を検討することで合意している。額については調整中。」 ということで日経の2.8兆円融通などという内容とは 一致しない政府発表が出されていることがわかります。 そして今日の日銀発表。 【日韓スワップ取極の引出限度額の一時的増額について】 これによれば200億ドル相当の円またはウォンでのスワップしかできません。 しかもこれは流動性危機、早い話が韓国が 「金融危機っす。ほんとダメっす。」 と降参しないと全額は引き出せず、 さらに円建てですから 韓国企業と日本企業の取引の決済くらいにしか使えないでしょう。 もしくはドルを買ってドルでの決済に使うのかですかね、 ドルを買うのならウォン下げ圧力が下がるでしょうから、 少しだけ延命できるという程度でしょう。 スワップ金利が付くのか、どの程度なのかはわかりません。 このへんはわかりませんが、仮に5%の金利をのっけるとしますと。 ・スワップ金利5% ・1円=15ウォン 2009年4月期限。 韓国→1万円をスワップしてもらうかわりに150000ウォン支払う 期限が来たら10500円を日本に返さないといけない。 日本→2009年4月が来たら150000ウォンを韓国に返して10500円を受け取る。 というわけで支援ではなくて返済期限付きの両替です。 来年4月までにウォンが上がっていれば韓国は返す借金が減りますが、 ウォンが下がっていれば韓国は大損します。 (当然下がるでしょうから日本は痛くありません。) さらに日本企業は最近は円建て先払いで取引していますので、 韓国は仕入れた円でこの支払いに充てることになります。 期限の4月には韓国は円を買って円を返済しなければならないのですから おいそれと使えるところでもないでしょう。 韓国と取引している日本企業が逃げられる猶予を作った事になり、 かつ韓国は余計に円を返さなければならないことになるでしょうから 日本としては損害にはならないと思います。 日本としては来年4月で見切りつけてや。日本企業よ。 ってことでしょう。 ちなみに今回の枠拡大を韓国が「たっぷり使わせてもらうニダ」と言っても IMFを通さないとならないのもポイントです。
by ttensan
| 2008-12-13 00:09
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||