カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
人気blogランキングへ
パチンコ屋の倒産を応援するブログ避難所 ブログリンク 風林火山 元パチンコ店員がいろいろ振り返ってみた ミコスマ管理人の知恵袋 ともの独り言日記withハナビ 必ずや名を正さんか やおよろずの神々の棲む国でⅡ 璧を完うす 日本のあり方を考える クリスタル・ピープル 本当に、日本と日本人が大好き(はぁと)♪(konichiwaさん) 護国夢想日記(sancarlosさん) ↓パチンコ撲滅相互リンク↓ 極楽太平記 ■非政治ブログ■ な〜ちゃんのtry.try.try 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2017年 04月 01日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- 今週はテレビもラジオも週刊誌も一斉に安倍昭恵攻撃となっていました。 安倍首相を直接つぶせなくても昭恵夫人を潰す事で打撃を与えようというものでしょう。 この国のマスゴミは反日日本人を通して特定アジアに占領されているのだと そう考えた方が良いでしょう。 このことについて、守る人がいなかった。 政治家の見て見ぬ振りが今に繋がったのではないかという意見をいただきました。 ブログ主は少々違う考えです。 たしかに森喜朗は事なかれ主義で椿事件が発覚しても 結局の所全くなんの処罰もなかった事が その後の異常な偏向報道、メディアスクラムによる報道犯罪を やりたい放題にさせる原因になったことは間違いないと思います。 しかし、今のキー局が君臨し、各県2局という体制は田中角栄が構築した利権体制です。 自民党の最大派閥だった田中派が支配力を持っていた森内閣までは 彼ら最大の抵抗勢力がいたためにマスゴミにメスを入れることなど どうやってもできなかったでしょう。 また、自民党田中派は竹下系と金丸系に分裂し、 金丸系がいわゆる民主党に集まった形ですが、 北朝鮮の庇護者として北朝鮮の拉致を不問にすることなどで 金丸や金丸派の連中は相当に儲けた事でしょう。 この金丸派の連中が主導する連立政権が細川~羽田で終わって下野したことで ようやく拉致問題について国が動き出すことができたと思います。 話を戻します。 日本のマスゴミの偏向報道は昔からです。 しかしながら多少はまともな人がいたことも間違いないでしょう。 NHKはその後、反日が絶対方針のNHK労組が幅を利かせるようになりはじめ、 これと対立する海老沢会長をNHK労組の連中は番組や他のマスコミへの有ること無いことのリークなど 徹底的なネガキャンを行う事で追放することに成功しました。 これによってNHKの労組による支配が完了し、 幹部人事にまで労組が決定権を持っているというのが現状です。 たとえば朝日新聞の場合はというと・・・ 文化大革命当時、虐殺を進めている事等を報じさせないために 中国共産党は各国のメディアを次々に支那から強制的に追い出しました。 日本も毎日、産経、読売など朝日新聞以外の社は全て追い出されました。 当時社長だった広岡はこのときに 社長の写真付き署名付きの大特集記事(見開き2面全面使用)を書きました。 この特集で中国共産党と文化大革命を礼賛しました。 朝日新聞だけは中国共産党を褒め称える御用メディアとなることで 唯一追放を免れたのです。 その後は次から次へと捏造を行って、 特定アジアが日本に政治介入できるようにと動いてきたことは 多くの人がご存知だと思います。 TBSはオウムネタほしさにオウムを優遇し、 オウムに取材情報を横流ししていたり、 成田闘争ではテロリストをロケバスに隠して検問を抜けさせようとするなど ネタほしさに平然と犯罪に協力していますし、 変態新聞は言うまでも無くレイプ西山が 女性外務官僚を酔いつぶしてホテルに連れ込んで、 肉体関係を作って脅して言う事を聞かせました。 そして当事者の女性が亡くなるとまた表に出て来て言いたい放題。 元変態新聞の山崎豊子原作のドラマを使って レイプ西山を正義の人のように思わせようとするあたり、 TBSと変態新聞としてはレイプ西山という事実をなんとしても上書きして書き換えたい意思があるのでしょう。 そういえばレイプ西山を正義の人ということにしようとした後、 五味ボマーこと五味カメラマンのイメージアップキャンペーンもちょっと行っています。 どんな言い訳を並べようと、記念のお土産にとクラスター爆弾の子爆弾を持ち込み、 ヨルダンの空港職員が死んだ事実は変わりません。 あのときに日本政府が五味ボマーのためにどれだけ苦労したか・・・。 国王の特赦を得て帰国した後、 五味ボマーはエジプトで悠々自適の生活を送っていました。 それを変態新聞とTBSは「今も贖罪意識で苦しむ姿が」なんて取り上げました。 読売新聞はといえばフィクサーになりたい権力欲ボケナベツネが 「読売新聞1000万読者を使って安倍を潰す」 などと発言するなど、さすがは元共産党だけあって根っこが反日です。 その後、民主党政権ができると民主党政権を延命させるために 自民党を叩いて分裂させようと動き回りましたし、 (そういや中川昭一を財務省とともに嵌めたのも読売ですね) 菅内閣が崩壊寸前になるとなんとしても自民に責任を押しつけて政権維持と考えて、 谷垣禎一を騙して連れ出して言ってもいないことを言ったかのようにしようとしましたが、 谷垣がそれを即看破して「自民党本部でなら会談に応じるよ」と ナベツネ主導での密室会談を拒否したことで作戦が丸つぶれ、 その後も東日本大震災の震災担当大臣への就任を谷垣に要請するなど、 (震災の責任をすべて自民に押しつけようとした。のちに菅直人が自分から谷垣に電話をしてまったく同様の提案をしている) 「俺達が作った反日民主党政権を守る」 ということのために動き回りました。 このときにはあの風見鶏こと老害中曽根康弘もナベツネに協力し、 与謝野馨を民主党側へ裏切らせてもいます。 そうした奸計を悉く谷垣に見破られた読売は最終的に 谷垣と野田が極秘で会談をしていたというフェイクニュースをでっちあげることで 谷垣批判をさせようとしました。 記者クラブ談合のためこれに産経など他者も追随しましたが、 元々がフェイクニュースだったためどうやっても辻褄が合わない内容となりました。 自称慰安婦のBBA達の証言なみに各社のストーリーが食い違っていて、 しかもどれも整合性がないというのはある意味で芸術的でした。 格闘技やボクシングのプロモートで暴力団が噛んでいたのも有名ですね。 インチキボクサー亀田兄弟を持ち上げていたのはTBSでしたが、 リングサイドにもろに亀田のバックである英組組長など ヤクザの幹部がごろごろ並んでいる姿が指摘されていますし、 フジテレビも後藤組との関係はよく指摘されていると思います。 それがバレそうになったのであわててプライドをぶった切りましたが、 フジテレビの製作会社が後藤組のフロント企業と同じビルに入っていたりと、 関係は切れていないのでしょう。 ヤクザの情報誌といえばアサヒ芸能ですが、 あれはそういうのが売りでむしろ暴力団側から積極的に情報を持ってこれるので そちら方面に特化した情報誌として得意分野を持っていますね。 テレビ局の暴力団とのダーティーな関係とは違いますので、 アサ芸についてはむしろ雑誌不況の中だけどがんばれと言っておきます。 日本のメディアは自浄能力ゼロの戦後の独占構造に胡座をかきながら、 自ら積極的に反日へとシフトして行ったと言うのが正しいと思います。 たしかに椿事件のときにきちんと処罰しなかったことは 彼らを明らかに増長させましたが、 元々が金のためなら平然と暴力団などとも手を組み、 犯罪者に犯罪のための情報まで流すような連中です。 各局に入っていた安保闘争シンパが幹部となった2000年代に どうにもならない完全なる腐敗としてある意味で完成したのだろうと思います。 そんな彼らの支配体制を揺るがしかねないのがネットの存在です。 当初ネットも彼らが先に手を出しましたが、 なんのことはない、旧来の情報独占体制のノウハウしかない連中が ネットを生かし切れるはずなどなく、 「ネットは嘘ばかりだ!信じるな!」とやっています。 ネットでも露骨な情報統制まで行おうとしたことが ペッパーランチレイプ事件や今回の辻元清美の件で露見したと思います。 この国のメディアに自浄能力は無いと断言して良いでしょう。 さて、英国の科学誌ネイチャーが日本の科学研究がこの10年で失速している という特集記事を出しているようです。 これについては ・仕分けなどの予算削減 ・デフレ不況の長期化によってコストカットする経営者=優れた経営者 という間違った考え方が定着してしまっていること ・企業側もデフレ不況が長引きすぎて研究に回す余裕がなくなってきている というあたりが原因でしょう。 国も研究開発への支出を増やさない。 あるいは削減してきたのが2001年以降です。 これで科学研究が失速しないはずがありません。 また、「予算の効率化」で解決なんて言っている馬鹿がいますが、 そういう人ほど自分自身のお金すら効率化できていないんじゃないでしょうか? 元の予算が少ないのなら効率化したってやっぱり少ないのは変わらないんです。 安倍内閣の掲げる留学生大量受け入れというのは 無駄なゴミクズ大学の維持や 格安のアルバイト要員が欲しいという連中のためにやっているだけなのかもしれません。 ブログ主としてはこの政策そのものが予算の完全なる無駄なので 今すぐ廃止し、これを研究開発に回せと言いたいです。 大学なのに中学校レベルの授業を行っているようなところまである始末です。 文部科学省の役人の天下り先確保や地方議員の見栄などのために 存在価値のないクズ大学を維持するなんて税金の無駄以外の何者でもありません。 また奨学金について、奨学金免除職を復活させるべきでしょう。 差別もへったくれもなく、研究など公に貢献していただける職業なら優遇する それでなんの問題があるのでしょうか? 単純に給付型の奨学金という事だけで片付けられそうになっていますが、 奨学金に値するだけの努力をする学生なのでしょうか? そんなものわかりません。本人でないかぎり。 ですから客観的な指標として 「公に貢献していただく職業」 というところで区切った方が良いと思います。 主観的指標の代表としてAO入試が挙げられますが、 短い面接などだけで本人の人間性などわかるはずないのです。 早稲田が法科大学院を人物重視なんてアホなことをやったら あっという間に司法試験などでFランク大学状態になりかかったように、 人物評価なんてのは難しいのです。 だからこそ客観的指標で学力テストなりを使うわけです。 100%の判断などどうやってもできないのですから 「客観的に指標を設定してスパっと区切る」 ということをやるしかないとブログ主は考えています。 そのために奨学金免除職を復活させて設定すべきでしょう。 必ず「不平等だ」だの「職業差別だ」だの言うのが、 奨学金免除職復活の邪魔をしようとするでしょうけど、 結果を平等化させようなんてのは悪平等というのです。 ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]() ▲
by Ttensan
| 2017-04-01 15:33
| 政治
|
Comments(16)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||