カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
人気blogランキングへ
パチンコ屋の倒産を応援するブログ避難所 ブログリンク 風林火山 元パチンコ店員がいろいろ振り返ってみた ミコスマ管理人の知恵袋 ともの独り言日記withハナビ 必ずや名を正さんか やおよろずの神々の棲む国でⅡ 璧を完うす 日本のあり方を考える クリスタル・ピープル 本当に、日本と日本人が大好き(はぁと)♪(konichiwaさん) 護国夢想日記(sancarlosさん) ↓パチンコ撲滅相互リンク↓ 極楽太平記 ■非政治ブログ■ な〜ちゃんのtry.try.try 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2018年 07月 14日
人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
特別警報や自衛隊出動要請などは知事の判断で出されるものです。 その判断がやたら遅く被害を拡大させた愛媛県の中村知事は 他の自治体首長と違って、 真っ先に自分のこの失点を誤魔化す為に上京しました。 そして国と現行制度に責任転嫁をする発言をしていましたが、 そのときに提出された要望書が愛媛県のHPにありましたので 以下にリンクをご紹介させていただきます。 https://www.pref.ehime.jp/governor/teirei/documents/youbousyo300709.pdf 内容薄すぎ。 おまけに被災箇所とか書いてあっても具体的にどこで どのような状況なのかなど全くわからず、 「とにかく被害が出てる写真を並べただけ」 という使い物にならない添付資料となっています。 おまけに「特別警報の発表基準時の精度を向上させろ」だの とにかく「俺は悪くない」というために書かれた文書ということがよくわかります。 この程度の内容なら官邸にメールで出せば十分でしょう。 わざわざ他の自治体首長や官邸が対策に奔走する中で わざわざ総理の時間を割かせて渡す内容ではありません。 積極的に行動をする基準は「我欲と責任転嫁」がその原動力。 愛媛の菅直人と言ったところでしょう。 さて、パヨク界隈は 連絡室の設置=対策を始めた という理論でもって空白の66時間などというデマを広げているようです。 そしてさらに 「立件民主党の方が7月3日、つまり3日も先に連絡室を立ち上げている」 という嘘も流布しているようです。 政府の動きは以下。 7月2日 13:30 西日本の大雨と台風7号に係る関係情報連絡室設置 7月5日 15:30 低気圧と梅雨前線による大雨に係る関係省庁災害警戒会議 7月6日 13:58 官邸連絡室設置 7月6日 15:30 低気圧と梅雨前線による大雨に係る関係省庁災害対策会議 7月7日 10:20 官邸対策室に改組 官邸連絡室の設置が7月6日というだけで 連絡室の設置は7月2日です。 ま、それに、民主党系がいつも設置する連絡室だの対策室は 「担当職員を呼びつけて説明をテレビカメラの前で要求する」 とか、 「現地に入ったら現地の自治体などの職員に説明させる」 とかなので邪魔にしかなっていません。 また、日本共産党は 5年前に共産党の伊豆大島町長が都内で飲んでおり、 台風が接近していたことを無視して 飲み歩く事を続けて連絡を受け付けず、 避難勧告なども出さなかったという事をやっています。 普段、かなり強烈に批判をする連中に限って いざ当事者になると無能過ぎて話にならない。 なんてことはよくあるパターンですが、 日本の反日野党の連中でまともに仕事ができる国会議員は 残念ながらゼロ。 永遠のゼロだと言っておきましょう。 自分が責任を持たなければいけない立場になった場合なんて 最初から100%考えないで批判の為の批判をやっているからです。 一昨日取り上げた共産党員のデマBBAこと 紫野明日香なる人物のツイートですが、 7月11日のAM10:29となっています。 倉敷で7月11日の朝10時までに風呂が設置された施設は0でした。 さらに、自衛隊が最初に設置できたのは7月11日の午後で、 この施設には安倍総理はそもそも行っていません。 紫野明日香ことデマBBAは「友達が言っていた」 ということにして最初から逃げ道を作っていましたが、 これで 「友達から聞いた事にしてデマを流布する目的で嘘をついた」 と裏付けられました。 さすがはデマの共産党と言ったところでしょうか。 元々犯罪のデパート共産党ですからね。 日本初の銀行強盗だって共産党です。 共産革命を目指す俺達は正しい! 目的は手段を正当化してくれるのだ! というレーニン理論丸出しで犯罪を繰り返してきた連中ですから。 連中には筋や道理と言ったものは理解できません。 共産党の犯罪については ちょっと調べるとわんさか出て来ますので お暇な方はどうぞ。 お次は無能なくせになんの根拠も無い万能感を持っている男。 実力が無いのに実力を過信できる男、玉木雄一郎の記事から。 【国民民主党・玉木雄一郎共同代表 「永田町のユーチューバーになる」と宣言】 国民民主党の玉木雄一郎共同代表は11日午後、都内で開かれたトークイベントで「(インターネット上に投稿される)自分の動画がメチャクチャなので、こちらから発信したい。永田町の『ユーチューバー』になり、分かりやすく情報を伝える」と宣言した。 玉木氏は自身の動画が悪質に加工されているとの認識を示し、「荒れるのが安倍晋三首相と党首討論を行った後だ。極悪人みたいに(自身の発言が)メチャクチャに切り取られる」と不満をぶちまけた。 (2018/7/11 産経新聞) いわゆるユーチューバーとして一定の人気を得ている人達ってのは 一応それなりにみな努力しているわけです。 話が面白くない上にアンチコメを見ないようにするために 近年はニコ生でコメント禁止ということを続けて来たのが民主党系でした。 玉木雄一郎もまた話が面白いわけでもありません。 まして足立康史議員に辻元清美の事を突っ込まれた時に あの間抜けな顔をさらしたくらいにアドリブ能力ゼロです。 青山繁晴議員に獣医師会から献金を貰っているのだから 獣医学部について言及すべきでは無いと正論で突っ込まれたら、 その場で反論できず、 後になってから番組スタッフに「青山に謝罪させろ」と 相当な勢いでクレームを入れたようです。 はっきりと言ってくる人には面と向かって言い返す事もできないくせに、 自分に言い返せない弱い立場の人間に 平気でゴネて無茶を押しつけるのが玉木雄一郎だということでしょう。 獣医師会から金を貰って獣医師会の利権を守る為に 国会内外で難癖を付け続けている点だけでもアウトなのに・・・。 本当の俺様はこんなすごいんだぜ! みたいなアピールにユーチューバー宣言とか、 せいぜい彼をネタとしていじるためのMAD作成用の材料を提供する という事にしかならないだろうと思います。 昨日も批判の為の批判をしているのを取り上げましたが、 「あさチャン!」とかいう番組で 龍崎孝なるTBSの政治部長から流通経済大学に天下りしている人が 「発災前に自衛隊に出動命令を出していれば自治体も危機感を持ったのではないか。安倍政権の初動に欠陥があった」 というアホなことを言っていたようです。 どうせ災害発生が予測されるというだけで動いたら 「独裁がー」 だのなんだの批判するのは目に見えていますけどね。 災害出動って自治体の要請で行われるものなので それを無視して勝手に動いて良いのなら もう自衛隊を規制する法律を全て撤廃しろと言ってもらいたいものです。 実質的にそうでなければ不可能な話なのですから。 この程度の脳みそで 特に学術研究などの実績がなくても マスゴミというコネだけ天下りできるんですから、 文部科学省とマスゴミは良いご身分ですね。 さて、お次を紹介する前に ヒゲの隊長こと佐藤正久副大臣のツイートから。 佐藤まさひさ(正久)@SatoMasahisa 佐藤まさひさ(正久)さんが首相官邸をリツイートしました 政府のプッシュ型支援物資輸送の成果です。自衛隊がコンビニ商品をトラック輸送したのは初めてだと思います。安倍総理のリーダーシップです。全ては被災者のために! 政府が自衛隊によって孤立地域のコンビニやスーパーなどへの 食料品の輸送を行っていました。 何が必要かよりもとにかく 「物が無いところへ送る。余ったらそのときはそのとき」 というのがプッシュ型なわけですが、 東日本大震災をもろに東北で体験した人は 「物が無い」 という事のしんどさを記憶していると思います。 災害の時ってのはインフラが死んでいるわけですから 自衛隊でもなんでもいいから インフラ部分を補助して繋ぐことがとても重要になります。 これに対して肉球新党などの共産党系パヨクどもが特にひどく 「なんでタダで配らせないんだ!」 「コンビニ商材の輸送など民間にやらせろ!」 という頭の悪いツイートばかりです。 いかにも制度にたかって生きる事を少しも恥と思わない人達の思考です。 被災地だからって全て0円にすりゃいいってもんじゃありません。 金があって生活用品を買うという意思のある方には 買ってもらって被災によって経済がうごいていないところを 少しでも動かすほうがよいのです。 避難所に行けば無償の食事などはあります。 被災したけど家財が無事で それぞれの生活を再開しようという人たちにとっては 「生活を再開したくてもインフラが死んでいて物がない」 のであればもうこれはどうにも先に進まないのです。 生産者側だって商品を出荷できなければ 次の一歩が踏み出せません。 それを 「商品を運んだのならタダで配れ!売らせるとかアベはおかしい」 というような事を言う連中は経済がなんなのかわかっていないのでしょう。 被害が発生したからと言って 体育館などに避難して炊き出しをもらっている人達だけではありません。 倉敷市だって深刻な被害が出ていますが、 市の全域において深刻な被害が出たわけではありません。 被害を免れた人も少なくないのです。 インフラを繋ぐこと、 少しでも経済活動をできるように動かす事。 これがとても重要なのです。 普段は国に散々文句をつけておきながら こういうときは国がすべてタダであらゆる事をやるのが当然 みたいなことを言うような連中は たいてい被災と縁の無いところから石を投げつけているだけです。 で、自由法曹団、つまり共産党系パヨク弁護士の 渡辺輝人とかいう人が このヒゲの隊長のツイートに対して https://twitter.com/nabeteru1Q78/status/1017671484423073793 渡辺輝人@nabeteru1Q78 救援物資ではなく商品の輸送を政府が肩代わりすることに、どういう政策的意味があるのかは、説明すべきと思われる。 という文句を付けています。 このツイートには被災地域に住んでいる人達から 非難が集まっています。 たとえば ----- 広島在住です。被災地に近いところに住んでいますが、自宅は無事です。通行止めの道路が多く、コンビニにもスーパーにも商品がなく困っておりました。安部総理と、商品の輸送をして下さった自衛隊の皆さんに感謝しています。批判されているだけの方達より被災地のためになっています。 ----- ----- 説明しなくても、多くの交通網が寸断されている地域の人達には理解出来るし、有難い支援です。店の棚はガラガラ、生産者側には商品が出荷出来ずに溢れている。国が動かなければ、店も生産者も経済打撃が大きく、一般人も被災者も商品が買いたくても買えない。 ----- のような実にわかりやすい反論がいくつもあります。 で、頭の悪いツイートで 「僕ばかでーす」というアピールをした形になっているのに 渡辺輝人という人物はそのことを理解できないし、 理解しようとしていないので 批判が集まっている事に対してこんなツイートをしました。 ----- 渡辺輝人@nabeteru1Q78 口々に私を罵るツイートが、相互に矛盾していて、真実はそこにはない、ということはよく分かる。 ----- 俺様は優秀。 俺様が理解出来ない批判をしている連中は 単に矛盾していることを言っている程度の連中だ。 といったところでしょうか。 恥の上塗りなんですけどね。 そのことにも気づけないでしょう。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ▲
by Ttensan
| 2018-07-14 15:35
| 政治
|
Comments(16)
1 |
ファン申請 |
||