カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
人気blogランキングへ
パチンコ屋の倒産を応援するブログ避難所 ブログリンク 風林火山 元パチンコ店員がいろいろ振り返ってみた ミコスマ管理人の知恵袋 ともの独り言日記withハナビ 必ずや名を正さんか やおよろずの神々の棲む国でⅡ 璧を完うす 日本のあり方を考える クリスタル・ピープル 本当に、日本と日本人が大好き(はぁと)♪(konichiwaさん) 護国夢想日記(sancarlosさん) ↓パチンコ撲滅相互リンク↓ 極楽太平記 ■非政治ブログ■ な〜ちゃんのtry.try.try 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 05月 09日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- まずはこんなニュースから。 【<ネパール地震>小学校舎無傷、避難所に 日本からの贈り物】 【カトマンズ平野光芳】ネパール大地震で大きな被害を受けたカトマンズの近郊にある街サンクーで、15年前に日本の民間支援で建てられた鉄筋コンクリート造りの小学校が、無傷で残った。家を失った被災者の避難所として活用され、人々は「日本からの贈り物で助かった」と口にする。 サンクー小学校(児童87人)は旧校舎が老朽化したため、2000年にガールスカウト東京都第43団(江戸川区)のメンバーらが数百万円の寄付を集め、43団出身でカトマンズ在住の伊勢香さん(52)を通じて新校舎を寄贈。その後も優秀な生徒に奨学金を贈るなど、交流を深めてきた。 サンクーでは、れんが造りの建物が数多く崩壊し、数十人が死亡した。自身も校舎に避難しているゴパル・スレスタ校長(47)は「机の上からパソコンが落ちるほどの揺れだった。頑丈な校舎を造ってもらい感謝している」。被災者のフィロズラズ・スレスタさん(46)も「自宅周辺の家は全て崩れて7人が亡くなったが、学校は残ってくれた」と話す。 伊勢さんは「学校は大人の識字教室にも使われる。サンクーの社会に貢献できる場を残せてうれしい。今後も支援を続けたい」と話している。 (2015/5/8 毎日新聞) 良いニュースです。 不必要かと思われようと しっかり良い物を作って置いておく事がこういう時に意味を成しますね。 さて、虎ノ門ニュースという番組があるのですが、 毎日日替わりのレギュラーがニュースの解説を行う形となっています。 番組中にオフレコみたいな話題をしゃべって流すコーナーがあります。 木曜日が青山繁晴氏、金曜日が香山リカと須田慎一郎なのですが、 そこで4月23日金曜日の番組内で 香山リカと須田慎一郎と司会のサンキュータツオらが 青山繁晴氏の木曜日が一番視聴者が多いと聞かされて、 視聴者を「(青山繁晴のを聞いているのは)信者」だとか「仕事しろよ」だとか あからさまに視聴者を冒涜する発言を行っていました。 その件で青山繁晴氏が激怒。 番組の責任者もこの事態の深刻さを受けて 翌週の4月29日の青山繁晴氏の出演している番組内で謝罪し、 また4月30日金曜日に香山リカと須田慎一郎に申し開きをさせました。 が、それだけでは終わりませんでした。 香山リカはその後にツイッターで ![]() ----- 私も須田さんもタツオさんもびっくり。とくにタツオさんが熱く怒ってます。彼は「学者芸人(笑)」というだけあって表現の問題にこだわりがあるので。でもここでやめては「完全勝利」などと言われるので、つまんない仕事だけど6月までは続けようかと相談してます。青山繁晴、池田信夫、ホント下劣です。 昨日、今朝のおわび放送の台本を見せてもらいました。そこには「不本意な思いをされた方」という表現が2回出てきました。それが今朝の放送では、「卑怯、卑劣な誹謗中傷」「人として許されない事実に反する誹謗中傷」に置き換えられていたのです!局もあれが「誹謗中傷」だったと認めたということです。 そしてDHCとそのスカパーチャンネル。青山さんの言うなりになり大騒ぎを始め、私も須田さんもタツオさんも呼び出されました。もちろん私たちは「いやいや、見てもらえばわかる通り、青山さんはすごいんだねというくらいの意味で」と言いましたが、「傷ついた人がいるのです」の一点張り。 驚いたのは、青山繁晴さんの対応とスポンサーのDHCの対応です。青山さんはブログにそれをチクって来た人に「あの人たちは賞賛の意味で言ったのだから」といさめることもなく、逆に「たいへんな問題だ」と局にねじ込んできたのです。もとから「扇動」を得意(?)とする方のようです。 「信者」「(まさに)宗教」というやり取りが間違っていたとも思えないくらい、単なる”驚嘆”でした。私も須田さんも青山さんとは正反対ですが、まさかそこで青山さんを批判するほどのアホではありません。それなのに一部のまさに”信者”が鬼の首を取ったように騒ぎ始めました。 最初の何度かは経済ジャーナリストの須田慎一郎さんといっしょに楽しくやっていました。そして先週雑談で「青山さんはすごい人気、九州からスタジオ見学に来る人もいる」とスタッフからきき、須田さんと「まさに信者だね」「宗教(的)だね」とニュートラルに驚いた、というそれだけです。 ----- 念のため、香山リカと須田慎一郎とサンキュータツオが3人で 「信者」「宗教だから」「ネトウヨ」「仕事しろよ」 等、明らかに視聴者を馬鹿にし、 視聴者の個人情報までバラすなんてことをやった動画を貼っておきます。 須田慎一郎は宗教という意味の信者と言って馬鹿にしたわけではない と言い訳していますが、はっきりと宗教だと言ってますね。 素が出てしまったのでしょう。 しかも香山リカが言い訳ツイートをしたものは 明らかに不特定多数に対して視聴者を馬鹿にしたことを誤魔化すために 事実関係をねじ曲げようとしたものだとわかります。 言い訳も嘘ばっかりです。 このツイートの件はおそらく仲間内かスタッフに指摘されたのでしょう。 後からこれらのツイートをあわてて削除して 「あれはアカウントがのっとられたかも。私は書いてない。現在調査中」 と嘘の言い訳をしていました。 当然、この件でさらに炎上してしまい、 番組責任者が再び出て来て香山の弁解を説明しました。 ・問題の一連のツイートの文章は香山本人が書いたもの ・DMとして送るつもりだったが、PCの誤動作で勝手にツイッターにアップされた ・アカウント乗っ取りではなくPCが遠隔操作されている可能性がある ・番組スタッフは私を守ってくれないから出演はキャンセルする ・1人出演した須田は香山のことについて一言も触れず 最初はアカウントが乗っ取られたなどと嘘をついておきながら、 自分で書いたものだと白状。 ところが 「勝手にアップされた」「アカウント乗っ取りではなくPCが遠隔操作されている可能性がある」 と古賀茂明と非常に親和性の高そうな妄想言い訳をして逃走と言ったところですね。 ブログ主は真剣に香山リカに助言したい事が一つあります。 一度精神科へ行け さらに捕捉資料として今年2月17日の日経新聞より。 【精神科医の香山リカさん「相手への想像力劣る」 】 精神科医の香山リカさんの話 携帯端末は常に身に付けているため、嫌なことがあったり怒りを覚えたりしたときに、一呼吸置かずに書き込んでしまう怖さがある。実生活が思うようにいかず、インターネットの投稿で憂さ晴らしをしている人が、特に若い世代で多いのではないか。 ただ実際には社会的な地位がある人も悪意ある書き込みをすることがあり、不可解だ。ネットは双方向のコミュニケーションができる場なのに一方的に投稿し、後は逃げたり知らないふりをしたりするという人が多い。書かれた相手がどういう思いをするのかを想像する力が全体的に劣ってきていると感じる。〔共同〕 (2015/2/17 日経新聞) 香山リカは2ヶ月半後の自分の事を正確に書いていました。 是非とも今後は予言者・中塚尚子として宗教をやってみたらいかがでしょう? ここで一度整理します。 香山、須田、サンキュータツオら3名が視聴者を誹謗中傷 ↓ 視聴者から抗議が来て、番組は香山、須田、タツオらに謝罪させる ↓ 謝罪させられたことが気にくわなかった香山がツイッターで 事実関係を入れ替えて番組と出演者を批判 ↓ どこかから指摘されたのか別アカウントでつぶやいたつもりだったのか不明だが慌ててツイッター削除 ↓ 番組でツイッターの事を問い詰められた香山「乗っ取られた。自分の書き込みではない」と言い訳 ↓ 番組プロデューサーが「それじゃ警察行こう」ときちんと犯人捜ししようと提案 ↓ 香山はツイッターは乗っ取られたのではなくて、PCの誤動作かあるいは遠隔操作された。 文章は自分が書いたものだと説明。 ↓ 番組は私を守ってくれないからもう出ないと香山が逃亡 「自分が書いたものではない。アカウント乗っ取られた」と言ってたら 「自分で書いたものだけど勝手に投稿された、PCを遠隔操作された」に言い訳が変転。、 きちんと犯人を捜して汚名を晴らそうと提案する番組サイドに対して 「番組は私を守ってくれない」と言って自ら降板し逃亡する香山リカ。 やっぱり一度精神科を受診されたほうがいいでしょう。 ここでBPOについて触れておきます。 NHKと民放が自分達の放送法違反を誤魔化すために 自分達で作ったダミー団体がBPOです。 放送法違反を繰り返しても 「ほら、BPOっていう第三者機関が審査してるでしょ」 ということにして誤魔化すために作られた団体です。 かつて椿事件が発覚した際にはテレ朝の放送免許停止 という話も出たくらいの問題になりました。 マスゴミどもは放送法に罰則がないのをいいことに それまでやりたい放題やっていたわけです。 ところが、椿事件が発覚したことで、 次にまた放送法違反が取り上げられれば 放送法に罰則がつけられたり、処罰されたりしかねません。 そこでBPOというダミー団体を作ったわけです。 ダミー団体なので偽物だとバレないように きちんとやっているように見せかけるための検証委員会があります。 当然、彼ら反日マスゴミにとって都合の良い人をそこに置いておくわけです。 香山リカはBPOの放送倫理憲章委員会の理事をやっています。 こんなことをやって視聴者を誹謗中傷し、 あげくに嘘の言い訳を繰り返して逃げ回るのが 「適任」だとBPOは選んでいるのです。 BPOは放送補違反を処罰されないようにするためのダミー団体ですから、 嘘吐きを委員にするというのは実に正しい判断でしょう。 で、毎日新聞がこんな記事を書いてBPOがNHKと民放が作った団体だということを バラしてしまっています。 ----- 【自民党:BPOに政府関与検討 「放送局から独立を」】 自民党は17日、NHKとテレビ朝日の報道番組で「やらせ」や政治的圧力があったとされる問題に関連し、NHKと日本民間放送連盟でつくる「放送倫理・番組向上機構」(BPO)について、政府が関与する仕組みの創設を含めて組織のあり方を検討する方針を固めた。しかし、番組の内容などの問題点を検証するBPOに政府が関わることには識者らの間で批判も出ている。 同党の川崎二郎情報通信戦略調査会長が17日、同調査会後に記者団に語った。 川崎氏は、法律で担保された第三者機関が放送内容をチェックする欧州の仕組みを例に挙げ、「テレビ局がお金を出し合う機関できちんとチェックできないなら、独立した機関の方がいい。BPOがお手盛りと言われるなら、少し変えなければならないのかなという思いはある」と述べた。BPOを法律で規定することには党内にも慎重意見があるが、同党幹部は「政府側の人間や官僚OBを入れるなど別の方法もある」と述べ、政府がBPOに一定程度、関与できる仕組み作りは可能との認識を示した。同党は海外の例も参考にしながら検討する構えだ。 (2015/4/17 毎日新聞 より) ----- BPOは所詮はダミー団体ですから 委員も「相応しい人」を選んだのでしょうね。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]() ▲
by Ttensan
| 2015-05-09 12:11
| マスゴミ・あの国
|
Comments(17)
2014年 09月 08日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- そういえば海江田が自民党の人事改造に対抗して 後出しじゃんけんで党人事改造を行って目立とうと狙っていましたが、 さっそく党役員人事が難航しているようです。 後出しじゃんけんを狙ったら遅すぎて後出しにすら間に合わなくて失敗と。 ほんとに海江田は何の役にも立ってませんね。 海江田を党内権力闘争のための神輿として選んだ旧社会党・民社党グループは 「神輿は担ぐ人間の力量以上のものは担げない」 ということを理解してください。 小沢一郎が「神輿は軽くてパーが良い」と言っていましたが、 担ぐことができた神輿は細川護煕、羽田孜、鳩山由紀夫と揃ってパーでした。 政治家としての小沢一郎の力量がどの程度かわかります。 では、まずはヘイトスピーチ(在日特権を批判する日本人の言論)を規制しろ として在特会と保守速報を訴えた李信恵の会見のニュースから。 【「ヘイトスピーチに歯止めを」在特会と保守速報を訴えた李信恵さんが会見【動画配信】】 民族差別的な表現で名誉を傷つけられたなどとして、在日特権を許さない市民の会(在特会)と桜井誠会長、2ちゃんねるまとめサイトの「保守速報」を提訴した在日朝鮮人でフリーライターの李信恵さんが9月5日、東京・有楽町の外国特派員協会で記者会見を開いた。 李さんは「在日朝鮮人や女性ということで標的とされてきたが、同じような思いを、もうほかの誰にもさせたくない。今回の訴訟を契機に、インターネット上や路上のヘイトスピーチに歯止めがかかり、議論が深まればと思っている」と、提訴した理由を説明した。 李さんと代理人の上瀧浩子弁護士の会見の模様は9月5日20時から、弁護士ドットコムのYouTubeチャンネルで配信される。 (2014/9/5 弁護士ドットコム) 外国特派員協会での会見ですが、 最近の外国特派員協会での会見への動きをいくつか並べると。 塩村文夏 →即会見を開く 朝日の捏造問題 →スルー 死刑執行に署名した谷垣法相 →呼んで会見を開く 産経新聞ソウル支局長への韓国政府の圧力問題 →スルー(注1) 和歌山太地町でのイルカ猟 →反対する自然保護団体を呼んで会見を開く 訪朝する予定のアントニオ猪木 →会見 日本国内の反日マスコミの動きに連動している気がします。 こちらのウェブサイトをご覧ください。 http://www.rosetta.jp/fccj/ 今年の8月のものですが、 ----- 【第92回 クラブ初 女性3人が理事会へ】 この11月に創立70周年を迎える(公益社団法人)日本外国特派員協会では、2014年の3度目の追加選挙投票を7月31日の夜に行った。一度目、二度目とも定足数に達せず、全くもたついた選挙だったが、クラブ史上初の快挙があったことに注目したい。女性は正会員理事候補14人中2人、準会員理事候補者10人中1人。この3人全員が当選し、安倍総理の唱える「女性の輝く社会。管理職の3割を女性に」を期せずして実現したのである。 ルーシー・バーミンガムさん(フリー・ランス、NHK勤務)が再選、スベンドリニ・カクチさん(インター・プレス・サービス特派員)は数年ぶりに再々選、笠イネス・テイラー章子さん(大塚製薬常務執行役員)は今回から新しく設定された準会員枠で初当選。理事数9人中女性3人、3割3分の当選である。(尚、監事枠は男性立候補者2人、当選1人。) バーミンガムさんは1987年以来のプレス・クラブ会員でフリー・ランサーとして米国、日本のメディアで活躍し、2010年に平理事として当選以来、書記、前年度は会長としてクラブに貢献してきた。 ----- 会長は前回から続いてNHK勤務の方でした。 妙な政治的偏りが漂っているのはこのあたりにあるんでしょう。 BPOと同じ臭いがちょっとします。 BPOは放送法違反を繰り返しても罰則がない放送法を誤魔化すために 放送を監視する機関としてNHKと民放が作ったダミー団体です。 (理事の過半数はNHKと民放出身者が押さえている) BPOは何の権限も法的根拠も持っていません。 麻生政権の時のキチガイのような偏向報道による自民叩きキャンペーンでは 三橋貴明氏がBPOに偏向報道を通報しようと呼びかけました。 そして偏向報道への通報があまりに増えたためか BPOはそれまで件数やその内訳を発表していましたが 発表しなくなり沈黙してしまいました。 BPOが都合の悪い事には全く動かないダミー団体である事を証明しました。 このあたり、三橋氏は非常に上手い手を打ったと思います。 BPOが大量の通報に動かなければダミー団体だとバレますが、 かといって露骨な政治的偏向キャンペーンに対して動けば BPOが何の根拠も権限も無い事が明らかにされ、 ヘタをすれば放送法について見直す機会を作りかねません。 放送が第三者によってチェックされているフリをする事で 日常的に繰り返してきた放送法違反を誤魔化す。 というBPOの本来の目的から逸脱してしまいます。 結局、ダミー団体であるBPOとしては大量の偏向放送への通報を 握りつぶすしか手が無かったわけです。 おっと、脱線しました。 NHKの反日偏向ぶりはもう引き返せないところまで来てしまっています。 海老沢会長を追い出した時に 今の局内の人事まで介入できるNHK労組による局内支配は完成したのです。 NHK勤務の人が会長と考えれば 外国特派員協会がやたらと偏っているのも納得できます。 そうそう、 テレ朝の報道ステーションでの字幕があまりに幼稚なので スクリーンショットを載せておきます。 ![]() 字幕を出す前にチェックする人もこれでOK出したということでしょうから ブログ主は番組スタッフが日本語が不得意な人ばかりだろうなと推測します。 そうでなければこんな字幕出せませんよ、恥ずかしくて。 一方、インドは 【モディ首相訪日、「大成功」と印各紙 “ガンジーに捧ぐ”と首相も手応え】 (2014/9/4 newsphere) うらやましいですね。 やることやったらちゃんと評価してくれるメディアがあるなんて。 そういや習近平がすっかり韓国面に墜ちてしまっています。 【中国、国連議題に「大戦勝利70年」要求】 中国外務省は5日、米ニューヨークで9月開催の国連総会などで示す「中国の立場」を発表し、「来年は抗日戦争と反ファシズム戦争勝利70年」に当たるとして、総会の議題に「第二次大戦勝利70周年の記念」を入れるよう求めると明らかにした。(北京 共同) (2014/9/6 産経新聞) 日本が戦った相手は中華民国です。 中華人民共和国は1949年に建国されました。 戦時中はいわゆる毛沢東らの八路軍は 主にゲリラ活動を行いつつ大陸奥地を逃げ回り、 資金や物資を略奪していた形です。 そして大東亜戦争が終わると国共内戦で数千万単位で死者を出しました。 そうした死者までも日本のせいにして、 さらに自分達の過去を誤魔化すために 抗日戦争勝利とか嘘を言っているに過ぎません。 まぁ、昔から歴史をクリエイトするのは特亜の基本ですから、 彼らこそ歴史修正主義者です。 なんで日本の反日マスコミは安倍晋三を歴史修正主義者だと海外に宣伝するのに 特亜についてはそういうことは一切書かないんでしょうかね? ただし、ブログ主は歴史は修正されるものであると考えています。 調査・研究の結果、新たな証拠が出てきて過去が書き換えられる。 よくあることです。 歴史は常に勝者が勝手な事を書いてきています。 勝者にとっての「見たい歴史」です。 特定アジアのように権力者が自分の正統性を主張するために 歴史を創作するのはもはや彼らの伝統文化と言ってよいでしょう。 問題は日本です。 日本に居る反日自虐思想でなければ日本の歴史ではないという 日本悪しかれ思想に染まった連中が問題なのです。 そしてことある毎に「日本は負けたのだから仕方ない」 小和田恆などはまさにこの思想の典型でした。 日本の外務省は海外向けに抗議や反論をせず ただただ黙って相手の言われるがままをやり過ごす そういう事を繰り返してきました。 事なかれ主義の官僚達は今でもその悪しき伝統を引き継いでいる者ばかりです。 安倍政権は米国内に超党派の日本議連を作らせました。 戦後初めて、日本は米国に対して外交で圧力をかけるとっかかりを作りました。 今まではひたすら平身低頭、言われるがままで 外務省の官僚達は事なかれ主義によってこの前例を引き継ぎ続けてきました。 安倍政権になって少しだけ流れが変わってきています。 注1: 産経ソウル支局長への韓国政府の圧力の件で 日本新聞協会編集委員会が談話を発表し、 日本外国特派員協会にも同内容を書面にして送付しています。 http://sankei.jp.msn.com/world/news/140829/kor14082916560009-n1.htm ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]() ▲
by Ttensan
| 2014-09-08 12:19
| マスゴミ・あの国
|
Comments(13)
2014年 07月 15日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- まずは朝日新聞のこの記事から。 【安倍首相が猛進する富国強兵 少子化で徴兵制も】 (2014/7/10 dot朝日) 朝日新聞は日本の反日マスゴミの中でも 特に集団的自衛権に反対の姿勢を露骨にしており、 常に一方的な反対論だけで紙面を埋め尽くす状態ですが、 この記事もまた酷いの一言です。 案の定、隷中派の村上誠一郎の言い分を載せるなどしていますが、 最後の方の文が酷いのでそこだけ抜粋します。 ----- 現在でも、自衛隊は隊員確保に悪戦苦闘している。 集団的自衛権が閣議決定された7月1日、自衛隊がAKB48の「ぱるる」こと島崎遥香を起用した隊員募集のテレビCMを放映開始。軌を一にして全国の高校3年生を中心にした若者宛てに「自衛官募集」のダイレクトメールが届き、ネット上で「赤紙か」などと話題となった。 「ダイレクトメールの送付は住民基本台帳のデータを基に、以前から行われています。少子化により、自衛官の募集適齢者である18~26歳の人口はピーク時から約3割も減っていて、自衛隊も隊員の確保に必死。広報官は『学校開拓』といって、学校長や進路指導担当者と仲良くなって直接勧誘する体制を築きつつある。今後、米国のように『入隊すれば大学の奨学金がもらえる』といって低所得層から隊員を募る『経済的徴兵制』が導入されていくのではないか」(「平和新聞」編集長の布施祐仁氏) (本誌=小泉耕平、原山擁平、一原知之、古田真梨子、牧野めぐみ) ----- 恥ずかしい記事を書いている記者達の名前もあったのでそれも載せてます。 今回の閣議決定に合わせて自衛官募集をしているように書いていますが、 毎年7月は自衛官の募集をやっています。 毎年のことなのになぜか大げさに書いているうえに、 朝日新聞としては自分達がでっち上げた「徴兵制」 「徴兵制になるんだぞ!お前も徴兵されるんだぞ!」 と今までやってきたのがオオカミ少年にならないために 入隊すれば奨学金がもらえる=経済的徴兵制 などというわけのわからない事まで言い出している状態です。 平和新聞の編集長とやらの言を借りていますが、 朝日新聞としては「それ良いね!もらった!」という所でしょう。 この朝日新聞と同じ方法を使ってきたのが沖縄タイムスです。 【自衛官募集に戸惑う高3 行使閣議決定と解禁日重なる】 政府が集団的自衛権の行使容認を閣議決定した1日以降、全国の高校3年生に「自衛官募集」を案内する封書が続々と届き、ネット上では「すごいタイミング…」「赤紙がきた」などと戸惑うコメントが書き込まれている。自衛隊沖縄地方協力本部は「10年以上前からやっているが、ことしは、閣議決定と募集広報の解禁日がたまたま重なった。むしろ、いい宣伝になった」と説明した。 7月1日は毎年、募集広報の解禁日。その日を皮切りに、学校や予備校での説明会の開催、就職情報誌への掲載、募集委託業務に協力している自治体のホームページなどで呼び掛ける。9月上旬が願書受け付けの締め切りのため、夏休み前の7月は、新人自衛官の「かき入れ時」なのだという。 ことし、県内の高校3年生に送られた封書には、職種や給与、コースの魅力などを紹介した文書が2枚入っている。 同本部によると、県内では昨年、9200人に送付された。県内に6カ所ある出張所の自衛官が、住民基本台帳から本年度で18歳になる人を探し、名前と住所を書き写して送っているという。台帳の閲覧は、自衛隊法で自衛官募集の場合は、認められている。県出身者の受験は昨年、1319人で、入隊は253人。東北では、地元出身の自衛官が9割を占めるのに対し、県内は海上と航空がそれぞれ2割、陸上が3割。 同本部は、筆記試験の対策として、過去問題も募集案内とセットで配布している。 (2014/7/14 沖縄タイムス) こちらは見出しと書き出しの部分をちらっと見るだけの人をターゲットに 引っかけるのを狙った記事だろうと思います。 割と見出しだけとか見出しとあとちょこっと読むとか そういう人は少なくないのでそういう所を狙ったのでしょう。 そういえばフライデーの記事で 菅官房長官がNHKのクローズアップヒュンダイに出演したときに キャスターが事前の打ち合わせと異なる質問を繰り返したために 官邸側がNHKを恫喝し、籾井会長などを土下座させ 国谷キャスターは泣き出したと聞いた (元記事できっちり伝聞として書いているのがポイントの、嘘だとバレても逃げられる) と書かれた件ですが、 番組前の打ち合わせと違う事を少しは聞いてくる というのは雑誌などのインタビューでもよくある話で、 (東京新聞みたいにインタビューしてないのにインタビュー記事を書くところもあるが) 官邸側としては「はいはい、またですか」的に抗議するでしょう。 反日マスコミがだまし討ちをしてくるのは 菅官房長官だけでなく現与党にとって想定内の話です。 だからこそ菅官房長官は普段からとにかく言葉を選んで発言しているのです。 NHK会長まで呼んで土下座させるようなことは考えられません。 本当に酷い内容であれば官邸として正式にきちっと抗議しますから、 それはむしろNHKの上の方、籾井会長にも報告は行くでしょう。 そこから下へ現場に対して注意が行く話であって、 恫喝して籾井会長を土下座させるとかそういう話にはなりません。 かつての中川昭一と安倍晋三がNHKの番組内容に 放送前に介入したとかいう嘘記事がばらまかれましたが、 それを思い出しました。 一度噂を流しておいて、嘘だとわかっても訂正はすぐにせずに とにかく噂を先行して流しておいて、 あとはそれを真に受ける、信じるような人達には それが事実だったこととして記憶に残りますから そういうことを狙ったものでしょう。 そしてうまいこと嘘だとそれほどバレなければ 少し経ってからまた同じネタを繰り返して刷り込んでいく・・ そして事実だったことにしてしまう、過去を書き換える。 いかにも特亜的なやり方ですが、 反日マスコミのお得意の手法だと言ってよいでしょう。 近年は特に多用されています。 このフライデーの記事に信憑性を持たせようとしてか、 猪俣進次郞なる人がこんな記事を書いていました。 【官邸圧力問題でクローズアップされた国谷裕子キャスター(57)のスゴさとは?】 (2014/7/11 AOLニュース より抜粋) ----- これまで彼女は「日本記者クラブ賞」や「菊池寛賞」をはじめ、キャスターでありながらも、多くの賞を獲得している"番組の顔"。それだけにキャスターとしての評価は抜群で、"同業"である梶原しげるは、以前、自身のコラム記事中にこんなことを書いている。 「『クローズアップ現代』のキャスター国谷裕子さんが、ゲストに向かって絶対に口にしない言葉があることをご存知だろうか? それは『よろしく御願いします』だ」。 「国谷さんの『よろしく御願いします、なんて常套句、口が裂けても言うもんですか!』という姿勢、カッコいいよねえ、と仲間と食事をしながら話しをした」。 ...と、どんな大物ゲストを前にしても一歩も引かずに、司会の常套句ですら使わず本題へと切り込んでいく、彼女の気骨あるスタンスを絶賛。 無論、現時点において、今回の騒動に関する真相は謎であるが、少なくともこれを機に、国谷キャスターが"クローズアップ"され、そのスゴさに改めて世間の関心が集まることだけは間違いなさそうだ。 多くのファンのためにも、今回の騒動に怯むことなく、同番組が制作され続けることを、一視聴者として願う。 ----- 挨拶すらまともにしないDQNな国谷と・・・。 常に都合が悪い事を言わせないために 相手の発言を遮りまくってしゃべる上に挨拶しないのが自慢のDQN。 国谷を持ち上げてフライデーの記事に少しでも便乗しようとして 書いたのだろうとは思いますが、 かえって国谷を腐して、 フライデーの記事の信憑性をより下げていると思います。 さて、最近マスコミの街灯インタビューの仕込みが しょっちゅう指摘されているのですが、 NHKの「暑さ」を伝えるための街灯映像。 2013バージョン ![]() 2014バージョン ![]() まったく同じ人でした。 映像で見ると一瞬目がカメラを確認している事もわかります。 肖像権とかそういうのもあるからなんでしょうけど わざわざ暑いからと暑さを伝えようと 無理矢理そういう映像を作っていたとは驚きです。 日本のマスコミって本当に仕込みじゃないと番組が作れないんでしょうね。 ちなみに広島バージョンもありまして、 ![]() よく見れば使ってるハンカチが福島でのそれとどうやら一緒。 ![]() ハンカチは小道具として用意されている模様。 政治的な街頭インタビューだけでなく こんなところでもヤラセ・仕込みが常態化しているのでしょう。 そんなNHKがこんな記事を出してきました。 【「声なき声」届けて性暴力なくせ】 警察庁の調べでは、強制わいせつなど性犯罪の検挙件数は、過去3年、増加傾向にあります。 それにもかかわらず、被害者たちの声はほとんど表に出ることはありませんでした。 こうしたなか、被害者たちの「声なき声」を多くの人に届けることで被害を減らそうという取り組みが始まっています。 生活情報チームの伊達裕子記者が取材しました。 ■若い女性に寄り添うNPO〜寄せられる性暴力の相談〜 若い女性からのSOSに電話やメールで応えている東京のNPO「BONDプロジェクト」。 代表の橘ジュンさんは、みずからもかつて生きづらさに悩んでいました。 5年前にNPOを立ち上げ、同じように悩む若い女性の支援を行ってきました。 橘さんのもとに毎月1000件以上寄せられる相談の大半は、性暴力の被害に関するもの。 橘さんによると、性暴力の被害を受けている女の子たちからの相談は多く、加害者は見知らぬ人の場合もあれば顔見知りの場合もあるといいます。 橘さんは、電話だけでなく直接会って話を聞くこともあります。 先月末、橘さんを訪ねてきた女性は、ことし1月、仕事から帰る途中に電車で痴漢の被害に遭いました。 警察や身近な人に相談できず、食事も取れないばかりか、夜も眠れないと訴えました。 橘さんが、電車内で痴漢に遭ったことを駅員や警察官に相談しようと考えなかったのか尋ねたところ、女性はこう答えました。 「相談するという考えがない。やったことはやったことで相手が悪いことをしたかもしれないけど、自分がそうさせちゃったのかなと思う」。 女性は、なぜ加害者ではなく自分を責めているのか。 橘さんが聞いてみると、女性は小学1年生の時、男に後を付けられ、体を触られる被害に遭っていました。 すぐに母親に被害を訴えましたが、母親からは「なぜ逃げなかったのか」と責められたといいます。 女性はこれ以降、被害を受けても人に相談できなくなってしまったのです。 ■日常生活に潜む性暴力の実態 こうした、相談もできず苦しんでいる女性はどのくらい多いのか。 橘さんは、東京都の補助事業の一環として、大学や繁華街などで369人の女性から聞き取りを行いました。 その結果、性暴力の被害に遭ったことがある女性は3人に2人。 5人に1人はレイプの被害に遭っていました。 橘さんが特に注目したのは、性暴力がもたらす被害の深刻さでした。 性暴力の被害に遭った女性の半数近くが「死にたい」とまで思い詰めていたのです。 しかも、半数は誰にも相談していませんでした。 ![]() (以下長いので省略) 5人に1人はレイプされているとか 3人に2人は被害とか 強烈な印象を植え付ける意図がはっきりしています。 NHKは7月17日のクローズアップ現代でこれを特集するようです。 NHKですから、出てくる相談者も仕込みかもしれません(笑) 実はこれ、今年2月22日にBONDプロジェクトとやらが発表したものなのですが、 この発表を扱った産経の記事では 【性暴力被害者 半数が「死にたい」「消えたい」 10~20代女性調査】 (2014/2/27 産経新聞) ----- アンケートと聞き取りは都の補助事業として行われ、対象者は、(1)渋谷区の繁華街にいた女性201人(2)都内や神奈川県内の大学構内で聞いた34人(3)BONDとやりとりのある女性134人-の計369人。このうち、性暴力を受けた経験がある女性は249人と67%に上った。渋谷では62%、大学では74%、BONDでは75%があると答えた。 ----- 渋谷繁華街201人 大学構内34人 BONDとやりとりのある女性134人 とあります。 さらに産経の記事ではこの数字の内容が少し載っていまして ---- 性風俗で働いた経験も尋ねた。BONDへの相談で、「当初聞いていなかった人数の男性がいて暴行を受けた」など、性風俗勤務中に性暴力を受けた事例が多いためだ。性風俗の経験があると回答した女性は103人で、キャバクラと援助交際が多かった。このうち風俗で性暴力を受けたと回答したのは74人。自由記載では「面接を何個受けても受からなかった。今もガールズバーでバイト」(20歳)、「ガールズバーの面接に行ったらピンサロに連れていかれ、働かされた」(22歳)などの記述があった。 BONDで相談を受けた性暴力被害者20人への聞き取り調査では虐待経験者が14人、自傷行為の経験者が18人いた。性風俗店の勤務経験者10人のうち9人が勤務中に性暴力の被害体験があると回答。橘さんは「性暴力を受け、そこから性風俗や援助交際に巻き込まれていく事情も考えてほしい。自傷行為の中に援助交際もある」と問題提起した。 ----- 369人中103人が性風俗で働いていた。ということのようです。 どうやら衝撃的な数字が出るようにかなり恣意的な調査対象選びがされていたようです。 母数がたった369人のアンケートで、 しかも聴取対象が恐ろしく偏っていると。 初めから「こんなにいっぱい被害があるんですぅ」 という目的のために行ったアンケートとしか思えません。 で、産経の方ではアンケートの調査対象についての情報を載せたのに NHKの方は後発で文字数も非常に多くなっているにも関わらず、 肝心のアンケートの数字についての説明を抜いています。 NHKとしては特集を組むことで 「5人に1人がレイプ被害」「3人に2人が性暴力の被害」 という数字を一人歩きさせることが目的だと見て間違いないでしょう。 NHKは特亜のための放送局として偏向しまくってますし、 スポンサーをとらないために商品名を隠すのに サムソンやLGの場合は堂々とロゴが見えるように扱い、 ニュースや特集などの枠を使ってサムソンやLGの宣伝番組を作るくらいですから 今回のもディスカウントジャパンの一環であるかもしれません。 ちなみにBONDプロジェクトのリンクのページをみると ピースボートグローバルスクール なんてものも紹介されてます。 こういうところで繋がってるんでしょうか? 東京都の補助事業ってことも書いてありますが 助成金が1300万ほど入っているようです。 都から助成金をもらってやってる事が 恣意的なアンケート結果を出す事とは・・・。 これは都のチェック体制も問題だと思います。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]() ▲
by Ttensan
| 2014-07-15 09:13
| マスゴミ・あの国
|
Comments(15)
2014年 07月 07日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- まずは朝鮮日報の「くらしの知恵袋」コーナーから。 【におう運動靴は冷凍庫へ】 運動靴からにおいがするときは、運動靴をファスナー付きビニール袋に入れて密封した後、冷凍庫に24時間入れておくと、洗わなくてもにおわなくなる。 (2014/7/3 朝鮮日報) 洗えよ。 くらしの知恵のこの短い文章の中に凝縮されたツッコミ所。 明らかに日本人的な感覚では考えられないセンス。 この短い文章で韓国人の衛生感とかまでわかる秀逸な内容に仕上がっています。 続いてこちらの記事。 【日本、格差の拡大に目を向けるべき=玉木OECD事務次長】 (2014/7/4 WSJ) 案の定、円安を批判し、デフレの方が暮らしやすかったと インフレ政策を批判しています。 日本のマスゴミなら「OECD事務次長が」として 財務省から派遣されている玉木林太郎がとは書かないと思います。 玉木林太郎は2009年の中川昭一酩酊会見のために 元同級生として中川を油断させて酒を勧める仕事を果たしました。 結果、麻生政権ではその後は与謝野が金融、財務、経済財政を一人で受け持ち、 せっかく省庁再編で分けたはずの旧大蔵省の形が復活しました。 その後の民主党政権でも続く 財務省のやりたい放題を作るのに貢献した人物です。 国益を損ねてでも財務省の都合を実現させるために 元同級生をハメて失脚させる事を実行するクズだと言ってよいと思います。 会見直前にしつこくワインを飲むように勧めた読売新聞の越前谷知子、 中川昭一の酩酊状態をわざと無視して会見を続けさせた白川方明とともに 決して忘れてはならない一人だとブログ主は考えています。 続いて当ブログでは割とよく取り上げる 朝日新聞編集委員の上丸洋一のツイート。 https://twitter.com/jomaruyan/status/485192286225985536 ----- 上丸洋一 @jomaruyan 嫌韓、嫌中本の「製造者責任」を考える集会が昨夜、出版労連などの主催で都内で開かれた。歴史を歪め、隣国への憎悪や差別感情をあおる本があふれている状況をどう捉え、何をすればいいのか、活発に話し合われた。「売れれば何でもいいのか、そうではあるまい」最初の一歩が踏み出された。 ----- 嫌韓、嫌中本を許せないからと そういう本を阻止するのにどうすれば良いか なんていう話し合いをしたことを非常に肯定的にツイートしています。 朝日新聞の記事がいかに低レベルの人達によって作られているか 如実に表しています。 言論の自由はつまりは 「俺の自由な発言も認めてもらいたいから、お前らの発言も認める」 事です。 「俺たちの反日自虐史観に基づいた記事はいくら捏造であっても問題ないが、嫌韓、嫌中については認めるべきではない」 というのが連中の程度なわけです。 朝日新聞はまさにその事を記事にして河出出版の アンチ嫌韓キャンペーンを支持する記事を書いてますしね。 ちなみに朝日新聞の7月2日、 いわゆる集団的自衛権行使容認について閣議決定された翌日の 素粒子ではこんな事を書いていました。 ![]() 母数の半分が中韓だったインチキ世論調査の数字や 反対意見以外絶対に取り上げない露骨な偏向報道、 挙げ句に創価学会=公明党とまで書いて 公明党は当然絶対に拒否しなければならないはずだ、 それが池田名誉会長の思いなはずだ的な記事まで書くなど、 とにかく手段を選ばずに徹底的に邪魔してきたものの 集団的自衛権行使容認の閣議決定がされた事で 発狂してこういう事を書いたであろうことが文章からにじみ出ています。 「恨」の精神を前面に押し出す非常に朝鮮的な文章でもあります。 こういう感情を前面に出した文章には 書いた人物の精神面が露骨に表れると思います。 さらに翌3日の記事もこれまたすごい事になっていました。 朝日は連日見開きで批判を続けていたのですが、 勝手に自分達で文言の意味を「言い換えてみました」と 相変わらずのデタラメをやっています。 ![]() 紙面からちょっと文字に起こします。 ----- 安倍内閣は集団的自衛権を使えるよう、閣議決定で憲法の解釈を変えました。 決定された中身のうち、特にポイントになる章は「憲法9条の下で許容される自衛の措置」。 集団的自衛権がなぜ必要で、どんな時に参戦するのかを書いています。 しかし推進した政府・自民党と、慎重だった公明党の双方の考えを取り入れた結果、とても難しい文章になっています。みなさんが話し合う材料になればと考え、できるだけわかりやすく言い換えてみました。 ----- として、言い換えているのですが、 たとえば、「武力の行使=戦争」と書いています。 これが極論であることは言うまでもありません。 個別的、集団的自衛権と集団安全保障との言い換えについても間違っています。 今回の閣議決定では集団安全保障に基づく武力行使は含めていません。 他の言い換えも可能な限り極端な物言いに変える事で 本来の文言が示す範囲を可能な限り狭めて極論にすり替える という事が行われています。 従来の解釈では「ゲリラに襲われた味方部隊の警護」 すら正当防衛に当たらないとして禁じられてきました。 そういう最低限の武力の行使すら認められなかったのです。 朝日新聞は 武力の行使=戦争 等々、不適切な言い換えをする事によって 集団的自衛権を認めさせないように 誤った情報で読者を扇動しようという事でしょう。 ましてやこれらの事については 先日まで行われていた国会で何度も議論の俎上に上がっています。 もしかすると朝日新聞は国会での審議を全く見ていないのかもしれません。 さらに朝日新聞は7月2日の朝刊はトップ記事で 「9条崩す解釈改悪」という見出しを付けて 集団的自衛権の閣議決定について書いていますが、 その記事中で ![]() ![]() ----- 自衛隊がが他国に後方支援する場所を「非戦闘地域」に限る制約は撤廃 日本が武力を使う条件となる『新3要件』を満たせば、個別的、集団的自衛権と集団安全保障の3種類の武力行使が憲法上可能とした ----- 等書いています。(同日の2面でも同じ事を書いている) 前述の通り、今回の閣議決定では 集団安全保障に基づく武力行使について含めておりません。 なのでこれは「捏造」に含めるべきだろうと思います。 政府は今まで他国の武力行使と一体化しないように 『戦闘地域』と『非戦闘地域』の線引きを行っているのですが、 今回の閣議決定でもこれは堅持しています。 以下、 国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について 政府が公開しているこちらの文書から引用しますと、 ----- 政府としては、いわゆる「武力の行使との一体化」論それ自体は前提とした上で、その議論の積み重ねを踏まえつつ、これまでの自衛隊の活 動の実経験、国際連合の集団安全保障措置の実態等を勘案して、従来の「後方地域」あるいはいわゆる「非戦闘地域」といった自衛隊が活動する範囲をおよそ一体化の問題が生じない地域に一律に区切る枠組みではなく、他国が「現に戦闘行為を行っている現場」ではない場所で実施する補給、輸送などの我が国の支援活動については、当該他国の「武力の行使と一体化」するものではないという認識を基本とした以下の考え方に立って、我が国の安全の確保や国際社会の平和と安定のために活動する他国軍隊に対して、必要な支援活動を実施できるようにするための法整備を進めることとする。 (ア)我が国の支援対象となる他国軍隊が「現に戦闘行為を行っている現場」では、支援活動は実施しない。 (イ)仮に、状況変化により、我が国が支援活動を実施している場所が「現に戦闘行為を行っている現場」となる場合には、直ちにそこで実施している支援活動を休止又は中断する。 ----- お読み頂ければ、朝日新聞の書いている 「非戦闘地域に限る制約は撤廃」 という内容が間違っていることがわかります。 集団的自衛権容認=戦争 という極論に読者を誘導するためにお得意の捏造をやったのだろうと思います。 大々的にトップ記事にまでしたのですから、 朝日新聞は同じく1面で「デタラメ書いてましたすいません」 と謝罪記事を書くべきでしょう。 目的のためなら日常的にアサヒって記事を書き続けている朝日新聞こそ 自らの製造者責任を徹底的に考えるべきでしょう。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]() ▲
by Ttensan
| 2014-07-07 11:53
| マスゴミ・あの国
|
Comments(19)
2014年 06月 24日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- 昨日取り上げたヤジ問題は ヤジった本人が逃げられないと諦めたのか出てきて離党した上で 本人の前でテレビカメラの前で頭を下げて謝罪しました。 ヤジだけではなく最初に自分じゃないとしらばっくれてた時点で この鈴木某に同情の余地はありません。 こういうのは議員としてより大人としての自覚が無い上に さらっと誤魔化して逃げようとするタイプなので信用できません。 ただ、マスコミと塩村の方はしてやったりでしょう。 安倍政権になってから自民の閣僚のクビ一つ取る事が出来ず、 高いカツカレーだの天ぷらだので妬みを煽るお得意のやり方も通用しませんでした。 なんとしても安倍自民を潰し、 日本の国益を損ね、特亜を助け、再び日本をデフレのどん底へ、 というのが日本のマスコミの姿勢だと言ってよいでしょう。 森喜朗のときと同じようにゴルフで煽ってみたもののやっぱり通用せず。 (マスコミは震災後にフィリピンでゴルフやってたヤツとか口蹄疫の最中にメキシコ行ってゴルフやってた大臣とか民主党政権は擁護してましたしね) 経済はデフレに戻すためにハイパーインフレを煽ったり、 株価がちょっと下がったら「株価暴落、日本おしまい」と煽ったり、 長期金利が0.01上がったら「金利が暴騰して日本おしまい」とか とにかくなんでもいいから日本国民を煽って 日本を間違った方向へ導こうというのがマスコミの一貫した姿勢です。 そんな中で久しぶりに塩村文夏とみんなの党が なにやらセコイネタを仕込んでくれて これに飛びついたのだろうと思います。 ちょうど、河野談話の検証結果もこの風圧で隠せます。 実際にテレ朝のとある番組ではこんな感じで 河野談話の検証結果報告は無かった事にしてますしね。 ![]() 自民党のネガキャンに使えるネタが入ってきた しかもセクハラ問題にしてしまえば反論など封じることが出来る。 幸いにして塩村はまさにそれを武器に攻撃を仕込んできたわけで マスコミとしてはお得意の各局の結託を示すちょうどよい機会になりました。 音声を聞く限りは「お前が」とか「自分が」とかではなく 「みんなが早く結婚しろ」としか聞こえないところに 字幕をかぶせてヤジも「早く結婚しろ」の部分だけ声を大きくして 各社「みんなが」の部分をあえて不明瞭にするなど小細工をしていましたから 民放各社の結託ぶりがよくわかります。 で、今回の事でマスコミの面白いものが見られました。 こちらの写真をご覧ください。 わざわざマスコミお得意の「街の声」ってのをやってたのですが、 news23 ![]() Nスタ ![]() ここまでは同じ局ですし同じ場面だろうと思います・・・が 続いてNHK ![]() どう見ても同じ人ですね。 またお得意の「街の声(仕込み)」だったようです。 さらに今回の事を海外ニュースでも話題になっているとして WSJが特に素早くインタビュー記事を書くなどしていました。 (CNNやらNYTは朝日と提携してますのでこちらがすぐ取り上げるのもわかります) で、記事を書いたのはYOKO SUDOとなっており、 最近登場して東京のなんでもないニュース記事を書いている記者です。 今回だけはこういう仕事をしているという形です。 で、調べてみると http://www.collegebizjournalism.org/node/323 にあるのですが、 2014年サマーインターンということでインターンでWSJに来ている学生です。 WSJは今年から毎日新聞と提携しており、 日本の新聞お得意の「海外も大きく取り上げてる!!!」 として実は自分のとこで書かせたニュースを輸入して騒ぎを大きく見せる いつものソースロンダリングと見てまず間違いないでしょう。 インターンならロンダリングに使うにはもってこいです。 日本のマスコミってのは「ヤラセ」「捏造」「ソースロンダリング」 これが無いともはやニュースを報じることもできない体質になってると思います。 ちなみに河野談話の検証結果報告を受けてのテレビ朝日のニュース記事がこちら ----- 【新事実が明らかに…「河野談話」検証結果報告(06/20 18:04)】 「河野談話」に関する新事実が明らかになりました。 従軍慰安婦問題で旧日本軍の関与を認めて謝罪した1993年の河野談話の作成過程を検証する有識者チームが、国会に報告書を提出しました。談話の作成にあたって、韓国側は日本政府に対し、慰安所の設置や慰安婦の募集を軍が「指示した」と表現するよう求めましたが、日本側が拒否したことが明らかになりました。また、アジア女性基金から、これまで61人の元慰安婦が1人あたり500万円を受け取っていたことも明らかにされました。 ----- これが朝日のやり方です。 河野談話の検証結果報告の内容をほとんど真逆の意味にしてしまっています。 朝日の流す情報というのがいかにデタラメかよくわかると思います。 捏造の朝日は伊達じゃありません。 こういう事が日常茶飯事なのですから。 朝日新聞が先日でっち上げた吉田調書の記事も酷いものでした。 朝日としては日本の評判を落としたいのは社是でしょうし、 なにより東電にはとことん悪者になってもらい、 原発は絶対に信用できないものだということにし、 原発再稼働阻止の材料にしようという魂胆があろうと思います。 故・吉田所長自身が誤認識等もあるので自分の調書は非公開にと上申書を出しています。 自民は民主党政権と違って筋は通すので この故人の遺志を尊重して吉田調書を公開することはまずないでしょう。 朝日新聞はそれを狙って 吉田調書の内容を前述の河野談話の検証報告のニュースのように 意味を全く違うものにして情報の捏造、 過去の改ざんのために書いたのだろうと思います。 そして白々しく 【吉田調書、自民議員も閲覧ダメ 政府が拒否】 政府は3日までに、政府事故調査・検証委員会が福島第一原発の吉田昌郎元所長を聴取した「聴取結果書」(吉田調書)の閲覧を、自民党議員にも認めない考えを示した。自民党の原子力規制に関するプロジェクトチーム(PT)の閲覧要求に対し、文書で閲覧拒否を伝えた。 内閣官房はPTに出した文書で「吉田元所長からのヒアリング記録を含め、記録は非公開」とした。政府事故調が調書を国会事故調に渡す際、吉田氏が「第三者に向けて公表されることは望まない」と上申書に記したことなどを説明した。 PT事務局長で福島県出身の吉野正芳衆院議員は取材に「吉田調書は人類共通の財産。可能な範囲で公開し、二度とあのような事故を起こさないよう、教訓として生かしていくべきだ」と述べ、引き続きPTで公開を求めていく考えを示した。 (2014/6/3 朝日新聞) こんな記事も書いたのでしょう。 この記事を書いた記者はニヤケながらこの記事を書いたであろうと思います。 朝日新聞が吉田調書の内容をねじ曲げて歴史の改ざんを行う行為は 朝日新聞の思惑通り「非公開」になることで守られたのですから。 しかし、朝日新聞が書いた吉田調書の記事は とっくの昔に東電がオープンにしていた時系列の情報とも食い違いがある等 アラの目立つ創作物となっています。 吉田調書の記事を書いているのはプロメテウスの罠を書いた人物と同一で プロメテウスの罠のストーリーに合わせたいというところがあったのかもしれません。 ただ、朝日新聞の熱心な読者、いや信者と言うべきでしょうか、 そういう人は悪い意味で鵜呑みにするだけですから騙されるでしょう。 信者と書いて「儲け」です。カモは騙されます。 朝日新聞は吉田調書を利用して 「吉田所長の命令を無視して9割の所員が撤退した」 と大々的に報じました。 しかしながらその記事で朝日新聞が根拠としているのは 以下の吉田所長の説明の部分になります。 ----- 本当は私、2F(福島第二)に行けと言ってないんですよ。ここがまた伝言ゲームのあれなところで、行くとしたら2Fかという話をやっていて、退避をして、車を用意してという話をしたら、伝言した人間は運転手に、福島第二に行けという指示をしたんです。私は、福島第一の近辺で所内にかかわらず、線量の低いようなところに一回退避して次の指示を待てと言ったつもりなんですが、2Fに行ってしまいましたと言うんで、しょうがないなと。2Fに着いた後、連絡をして、まずGMクラスは帰って来てくれという話をして、まずはGMから帰ってきてということになったわけです。いま、2号機があって、2号機が一番危ないわけですね。放射能というか、放射線量。免震重要棟はその近くですから、ここから外れて、南側でも北側でも、染料が落ち着いてるところで一回退避してくれというつもりで言ったんですが、確かに考えてみれば、みんな全面マスクしているわけです。それで何時間も退避していて、死んでしまうよねとなって、よく考えれば2Fに行った方がはるかに正しいと思ったわけです。いずれにしても2Fに行って、面を外してあれしたんだと思うんです。 ----- これ、普通の日本語が理解できる人なら 「吉田所長が出した命令を無視して撤退した」 とはならないはずです。 吉田所長としては 「行くとしたら2Fかという話をしながら一回近辺に退避して次の指示を待ってと指示を出したら、伝言ゲームで運転手に2Fの方が間違って伝わって2Fへ直接行ってしまったけど結果的にはそれで良かった」 と言っているわけです。 そもそも所員700名のほとんど全員が免震重要棟に集まっていたのは そこが福一で一番安全だったからです。 ですが、一カ所に集まっていてそこの線量が上がった場合に 全員が同時に規定の線量を超える事になり、 誰も作業できなくなってしまいます。 また、直接の作業に関係無い所員まで集まっていましたし、 700名が一カ所に籠城すれば食事、水、屎尿処理等も追いつきません。 ですのでどこかへ退避させる必要がありました。 この吉田所長の発言と合わせれば 吉田所長は「結果的に良かった」事を述懐していたわけで 朝日新聞が見出しに大々的に 「所長命令に違反 原発撤退 福島第一 所員の9割」 として特集を組んだのは 朝日新聞がお得意の「デマの流布」をやったのだと言って間違いないでしょう。 あらためて「捏造=朝日新聞」です。 朝日新聞は質問をするときだってさらっと嘘を言います。 2012年7月13日の石原慎太郎都知事会見から 石原都知事(当時)と朝日新聞記者のやりとりを載せておきます。 ----- 朝日「朝日新聞のウメザワです。あの、尖閣諸島の件なんですけども、政府の方で東京都が上陸申請をしても認めないという方針を固めたということなんですが」 石原「そうでもないってよ。官房長官そんなこと言ってないって言ってるよ」 朝日「あの・・・東京都としては、あの・・・」 石原「官房長官はそんなこと言ってないっと言ってるけど君らはニュースソースはどこなんだね」 朝日「上陸申請は、じゃ今後・・」 石原「いや、君なんかのニュースソースはどこなんだね?」 朝日「えー、ニュースソースについてはお話することはできないんですが・・」 石原「話せないものをね、出所がわからんニュース、情報を元にして聞くのは失敬じゃないかそれ?」 朝日「・・・」 石原「官房長官そんなこと言ってないって言ってるんだよ?問い合わせたら」 朝日「それは本日知事が問い合わせた?」 石原「いや、しかるべく筋から」 (普通は秘書などを通じて官邸へ問い合わせして当然、雑務を自分でやってたらキリがありません) 朝日「そうすると都も・・」 石原「君のニュースソースがはっきりできないんだったらね、信憑性ない質問に誰が答えられるの?だめだ!君ら新聞記者はてにをはを欠いてるよ。そうだろみんな」 (記者会見場の他の記者達に対して) 「噂でこうなってますけどってね、出所のわからないニュースソースを元にしてね、質問したって答えられないよこっちは。政府の官房長官そんなこと言ってないって言ってるんだから」 (実際に官房長官は都知事の会見よりも前に行われた13日午前の記者会見で否定している) ----- 朝日に限った事ではありません。 日本のマスコミの記者はよく「非実在関係者」が出てきます。 ですが、朝日はしょっちゅう捏造を繰り返している事もあり、 特に悪質だとブログ主は考えています。 おまけにこの時のこの朝日のやりとりは午後3時過ぎでしたが、 すでに午前中に官房長官会見が行われており、 そこで上陸申請をしても認めないと決定した事実は無いと否定されています。 2012年7月13日午前の官房長官会見の質疑より ----- 記者 「東京都が事前調査のために上陸許可を求めたとしても野田政権としてはも認めない方針を固めたというのがありますけど、事実ですか」 藤村官房長官 「まず、そういう方針を固めた事実は全くありません。」 ----- こうして藤村官房長官が否定したことはすぐ報じられていましたから 朝日新聞のこのウメザワなる人物は知っていながら 石原都知事を引っかけて ネタになる発言を引き出そうとしていたと見るべきでしょう。 もしくは自分が取材する素材に対してろくに調べもせずに記事を書いているかです。 朝日新聞はこんなのでもクオリティペーパーを自称しています。 となりの半島の連中がやたらと自分達の外面ばかり気にするのと同じでしょう。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]() ▲
by Ttensan
| 2014-06-24 05:37
| マスゴミ・あの国
|
Comments(23)
2014年 06月 03日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- 【気温上昇により線路が屈曲し貨物列車が脱線】 http://www.yonhapnews.co.kr/society/2014/05/31/0701000000AKR20140531048253053.HTML ちなみにこのときの日中最高気温は36度だったとのこと。 想定できない気温の範囲ではないと思います。 まだ5月なんですけど、 あの国は本当に何から何までまともに管理できません。 そういえば韓国大好きなフジテレビが かなり無理矢理に仁川空港を利用させようと ![]() 「東京から関西へLCCで行くなら韓国経由がお勧め!」 とかやっていたらしいのですが本当ですか? ジェットスターなら成田~関空が5千円てのがありますし、 スカイマークなら羽田~神戸で6900円とかいうのがあるようです。 のんびり行くなら東海道本線を使う手もあるでしょう。 どう考えても仁川を経由する選択肢は選ばないと思います。 おまけに仁川経由でいくと5時間ほどかかるようですし、 これほどツッコミ所満載の無理矢理なねじ込みもないでしょう。 ちょうど産経の記事がありますので紹介します。 【ソウルから消えた日本人客、今さら「来てね」と言われても】 今年の春以降、ソウル市内でタクシーに乗ると「日本人の客が少なくなった」と運転手からぼやかれるようになった。観光スポットの一つである南大門市場で、“お得意さま”である日本人観光客に韓国のりや高麗人参を売る店の経営者からも同じ話を聞いた。 “韓流ブーム”などで2009年に年間305万人を超えた訪韓日本人は、12年には351万人余と過去最高を記録した。 しかし、日本政府観光局によると、昨年韓国を訪問した日本人は274万7750人で前年より21・9%も減った。日本人50万人以上が訪問した国の中では韓国の落ち込みがもっともひどく、中国が18・2%減でこれに次いでいる。韓国銀行によれば、今年の第1四半期(1~3月)の日本人観光客も昨年同期より20・8%減少。ゴールデンウイーク期間も同様で、韓国文化体育観光省の発表では4月26日~5月6日の日本人観光客は10万1924人で昨年より14・5%少なかった。訪韓した観光客全体では0・6%減少の中、日本の数字は目立っており、韓国の「対日旅行収支」は赤字だ。 同時期に訪韓した日本の閣僚や政府関係者らは、韓日議員連盟の議員から「日本人観光客が減っている。どうにかならないか」と相談されたという。実際、韓国の財界人からも同様の懸念を耳にしたことがある。 (2014/6/2 産経新聞) 日本人の韓国への旅行が極端に減っているという現実があり、 仁川空港の利用率もそれに伴い低下、 トランジット客数も下がり2014年4月は前年比マイナス11.9% (2014年3月はマイナス10.8%) と深刻な数字が出ていたりします。 そこで汚鮮の進んでいるフジテレビは わざわざ仁川を経由するルートをねじ込んできたのでしょう。 フジはカツオが不漁なのでツナ缶がどうたらと なぜか韓国製ツナ缶をねじ込んだりもしていました。 ![]() ![]() ![]() カツオが不良なのは主に中国の漁船が日本の近くまで来て 根こそぎとっていくという事情もあるからだと思いますけど、 そういうところにはちっとも触れていませんね。 あと、このツナ缶を見たのは都内で肉のハナマサくらいなんですが・・・。 近年の肉のハナマサは業績が悪いのですが、 なぜか韓国製の商品ばかりねじ込んできています。 わざわざ日本に競合商品がある(当然日本産の方が質が良い)のに 韓国の商品を並べても売れないと思います。 価格帯が 中国産<<韓国産≦日本産 品質は 中国産≦韓国産<<<<<<<<日本産 と、お手頃な価格というわけでもないのに なぜ韓国産の商材をねじ込んでくるのか、 バイヤーは韓国流の接待漬けなんじゃないかと疑ってしまいます。 おっと、話が逸れました。 フジテレビが近年行っている無理矢理な韓国上げですが、 フジメディアホールディングスの株主総会向け資料を見ると http://www.fujimediahd.co.jp/ir/pdf/meeting/t73/invitation.pdf ----- <株主提案> 1,定款に以下の条文を加える。 「当社グループは、放送事業の遂行に当たり、諸外国を平等・公平に扱うものとし、特定の国をえこひいきし、または嫌悪してはならない。」 2,提案理由 当社グループは、参加テレビ局が、平成23年、いわゆる「韓流」(韓国製ドラマ等)に偏った放送をしたとして、数千人規模のデモを数回かけられるに至っている。また、スポンサーの花王に対しても動揺のデモが複数回行われている。外務省のホームページによれば、平成26年1月8日現在で、世界の国の数は日本を除き194カ国とされている。そうであるならば、194の諸外国を公平かつ平等に扱うべきであり、特定の国をえこひいきしたり、嫌悪したりするべきでない。特定の国に偏った放送を行えば、再びデモ等を招来し、当社グループの信用・名声を地に落とすことになりかねない。かかる事態は避けるべきである。 ◇取締役会の意見 取締役会としては、本議案に反対いたします。 当社グループの放送事業者は、放送の公共的使命と社会的責任を常に認識するとともに、日本民間放送連盟の放送基準を遵守し、視聴者の皆様に信頼され広く支持される放送番組の制作・編成に努めております。 当社グループの放送事業者では、放送番組の編成にあたり、放送法に定められた自社番組編成の編成権を堅持した上で、広く視聴者ニーズに応えられるような番組制作・編成を行っており、どのような番組を放送するかは総合的かつ客観的に判断して決定しております。また、報道番組の制作にあたっては、公平・公正な報道に努めております。 したがって、定款に本議案のような規定を設ける必要はないと考えます。 ----- フジというとなでしこジャパンの表彰式をカットするなど 日の丸が掲げられ君が代が流れる場面を隠す事が常態化しています。 そして韓流ゴリ押しへの批判に対しては 「見たくないなら見なければ良い」 と視聴者に言ったものの本当に視聴率が下がってしまって慌てています。 もはや自浄能力はゼロと言ったところでしょうか。 放送事業者にとって「番組」は商品です。 今のフジテレビには良い番組を作れる能力はかなり無くなってきていると思います。 笑っていいともが終わりましたが、 笑っていいともはテレビ屋を育てるのに非常に有益な番組でした。 生放送という失敗の許されない中で複数の事務所、複数の制作が 毎日、毎週違う企画を成功させるというのはとても大変な事です。 録画で済ませられるとか、 少ない出演者でステマを行いながら情報紹介を行うだけ という作りの番組に変えれば、手間もコストも一気に引き下げられます。 外注外注でいまのテレビ屋は結局の所 右から左へ流してマージンを取ってるだけというところかと思います。 自分達の商品であるところの「番組」を楽だからと 委託ものに変え続けてきた結果が 「視聴者が減っていくだけ」という現実だと思います。 彼らには韓流ゴリ押しへの反感については 客からクレームが入った形だと考えられないのでしょう。 「客が嫌がる低品質な商品」を並べてゴリ押しし続けて来た結果が 自分達の商品であるところの「番組」に対して 信頼も期待もされていない状態だと思います。 だからこそ視聴率が下がってもそれを回復できない (ユーザーニーズの多様化もあるのでしょうけど) とブログ主は考えます。 しかしながら、自浄能力はもはやゼロと見てよさそうですから フジの凋落というのはもうどうにもならないのではないかと思います。 以下、本気で受け取らないように。 フジテレビの番組を見るとブログ主は鼻血が止まりません。 (あと、美味しんぼも読むと鼻血が出ます。) こんなフジテレビを除鮮して人の住めるところにしようと言う人がいますが、 私はできないと思います。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]() ▲
by Ttensan
| 2014-06-03 15:17
| マスゴミ・あの国
|
Comments(16)
2014年 04月 30日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- 韓国の沈没船は救命胴衣が20年前のままだったとのこと。 そういう備品の交換やメンテを全くしていなかった証拠でしょう。 韓国側じゃ日本製がどうたらこうたら言い出すのでしょうけど、 「最近作られた韓国製の救命胴衣」 「20年前の日本製の救命胴衣」 あなたならどちらを信用しますか? 韓国じゃ パククネの服装が派手だったからフンダララ と、服装にまでケチをつけ始めたようです。 あの半島の連中は「悲劇に遭っている可哀想な自分」 というのに酔っているだけで 1年もすればすっかり忘れるだろうと思います。 悲しいとかそういうのじゃなく 「悲しい目に遭っている自分こそ同情されるべき」 というものでしかないでしょう。 すごくストレートに言わせて貰いますが、 日本は東日本大震災で未曾有の大災害という状況で 多くの人達が協力して対応しました。 韓国では1船舶の沈没です。 ところが韓国はこの1事故でどう対応していいかわからず右往左往。 とりあえず日本の真似をして体育館に宿泊させて 救援物資をかき集めて、炊き出しを行ってと 日本の東日本大震災の対応を真似ていますが、 本来なら事故を起こした企業が周辺の宿泊施設を借りる程度で済む話です。 (あの半島らしく社長は即国外逃亡しているようですけどね) あの被害者家族として体育館に泊まっている人数を見たら 炊き出しも寝るところもあるので関係無い人まで入り込んでいる という指摘もあるようですが納得です。 実際にマイクを持って船に泣きながら訴えかけていた中には 関係の無い人も入っていたようですしね。 反米親北の盧武鉉が大統領に当選するのに大きな流れを作ったのが 2002年に起きた議政府米軍装甲車女子中学生轢死事件でした。 この事件で死亡した女子中学生の記念碑ですが、 あっという間に忘れ去られ、 建立して1年もせずに撤去され山に捨てられていました。 2007年5月の韓国での記事でもうwebには残っていませんが 以下がその内容です。 ----- 孝順.美善蝋燭記念碑野山に捨てられたまま発見 2002年米軍装甲車に轢かれて死亡した故シン・ヒョスン、シム・ミソンさん追慕一周忌を迎え立てられたろうそく記念碑が当時の該当区役所である鍾路(チョンノ)区役所側によって撤去されてから3年ぶりにソウル清雲洞(チョンウンドン)近隣の野山に捨てられたまま発見された。 23日夜に取材陣が近隣住民たちの情報提供を受けて現場を訪れた結果、清雲洞にある清雲公園近隣の野山に捨てられていた記念碑は2004年1月鐘路区役所側によって撤去された当時の状態をそのまま維持していて、撤去当時にできたと思われる跡が目で見えるほどだった。 記念碑には '自主平和蝋燭記念碑'と鮮かに刻まれていて、その下に "ヒョスン、ミソンの魂で灯り始めた100万の自主平和蝋燭を振り返って"と書かれている。 この記念碑は2003年7月一度毀損された後、'6.13 ヒョスン、ミソン一周忌追慕大会国民準備委員会'が国民の誠金を集めて製作したのだ。 現場の情報を提供した住民パク某さんは「公園周辺の野山で青菜を探したお爺さんが初めて記念碑を見つけたそうだ」「その上にちゃんと立てられているとかしたらまだ分かるが、いい加減に放置されていて見るのも切なかった」と語った。 近隣住民たちはこのような事実を言論を通じて知って欲しいと幾つかの言論社に情報提供をしたりしたが誰も関心を持たなかった。 記念碑がいつここに捨てられたのか正確な時点は確認されていないが、2003年の撤去当時に鐘路区役所側が保管していた点などからこれもまた鐘路区役所側によって行われたと推定される。 '自主平和蝋燭記念碑'は女子中学生追慕一周忌の2003年6月13日、二人の女子中学生を追慕して2002年冬に野火のよう広がった韓国民たちの 'ろうそくデモ'と国民的念願を込めて、国民の寄付でろうそくデモの中心地だったソウル光化門(クァンファムン)の教保文庫(キョボムンコ)前に立てられた。 しかしこの記念碑は2003年6月の一周忌が終わった後の7月11日午前、何者かによって破損されてから同月の女子中学生汎国民対策委の再建立意志でまた立てられて、その後鐘路区役所側から何度も自主撒去要求を受けて2004年1月2日鐘路区役所側によって強制撤去された。 ----- この程度ですから、今は沈没船の事件で酔っていますが、 ブームが過ぎたらあっという間に忘れ去られると思います。 おまけに 【旅客船沈没:海外で出港停止の韓国船、59隻中15隻が…】 欠陥などの理由により外国の港湾当局から出港停止の処分を受けた船舶に対し、海洋水産部(省に相当)が特別点検を行わないなど、船舶の安全管理が不十分な実態が、昨年の監査院の監査で指摘されていたことが、23日までに分かった。 2009年から昨年にかけ、外国の港湾当局の安全点検で欠陥が見つかり、出港停止の処分を受けた韓国の船舶115隻のうち、処分を受けた日から3年が経過した59隻について監査院が調査した結果、このうち15隻(25.4%)が特別点検を受けていなかったことが分かった。船舶安全法では、過去3年以内に外国の港湾当局から出港停止の処分を受けた船舶に対し、海洋水産部が救助設備などの欠陥の有無について特別点検を行うよう定めている。 だが、重さ2654トンのある船舶の場合、中国の港湾で通信・消防設備の欠陥が見つかり出港停止処分を受けた後、韓国の港に39回も入港したにもかかわらず、海洋水産部による点検は1度も行われなかった。 昨年12月に調査結果が発表された今回の監査院の監査は、船舶の安全性や船舶関係者の安全運航に関する力量の強化を目的として2012年に策定された「国家海事安全基本計画(2012-16年)」がきちんと履行されているかを点検するために行われた。ところが、政府が計画を策定してもその通りに実践されていないということが監査院の調査で明らかになった。 監査院はまた、済州・釜山・仁川・木浦・浦項など全国の港の沖合で沈没し、2次災害を引き起こしかねない船舶のうち、324隻が海洋水産部の管理対象から抜け落ちている事実も突き止めた。 海洋水産部は「沈没船舶管理規定」に従い、沈没した船舶の危険性を評価し、関連する情報を管理しなければならない。同部は2012年12月「沈没船舶の管理を体系化する」として、海洋環境管理法に沈没船舶の管理に関する規定も追加した。ところが、各地方の海洋警察や海洋安全審判院が過去7年間(2006-12年)の海難事故の調査を行い確認した沈没船舶551隻のうち、324隻が管理対象から抜け落ちていたことが分かった。 一方、監査院は、旅客船「セウォル号」沈没事故の収拾が済み次第、海洋水産部をはじめとする海洋安全関連当局に対し、特別監査を行う案を検討していることが分かった。 崔慶韻(チェ・ギョンウン)記者 (2014/4/27 朝鮮日報) 沈没したあの船だけが危なかったわけではなくて 整備不良はあの国のお家芸なんです。 陸海空全てで。 【地上滑走中のファントム戦闘機からミサイルが落ちる】 任務遂行のために地上滑走中だった空軍戦闘機からミサイルが分離する事故が発生、軍当局が調査に乗り出した。 30日空軍17戦闘飛行団によれば前日午前10時30分頃、忠北清原郡にあるこの飛行団の滑走路で地上滑走をしていたファントム機から熱追跡ミサイル1発が分離する事故が発生した。 熱追跡ミサイルは落ちた衝撃で一部破損したが人命被害や追加事故は無かった。 17戦飛のある関係者は「戦闘機からミサイルが分離すること非常に異例的」として「現在空軍の専門家たちが戦闘機の機体欠陥やミサイルに問題があるのか調査している」と話した。 (2014/4/30 聯合ニュース (リンク先韓国語)) 機体の欠陥とかミサイルの問題とかじゃなくて 韓国お得意の『整備不良』でしょう。 地上だったからまだよかったと思います。 これが飛行中にミサイルぽとりとかだったらシャレになりません。 常にどこかで手抜きする連中ですが 反日だけはやめないようです。 【在米韓国人団体「米国ワシントンに慰安婦の碑、建設推進」】 米国の首都ワシントンD.C.に「慰安婦の碑」を建てる案が推進されていると29日、韓国メディアが韓国人団体の関係者を引用して報道した。 関係者によれば、これまでにワシントンD.C.または近隣のバージニア州フェアファクス郡など象徴的な場所に「慰安婦の碑」を建てることにして実務準備を進めてきており、早ければ来月中に記念碑の建設式を持てるよう準備していると明らかにした。 米国内では2010年、ニュージャージー州パリセイズパーク市立図書館に慰安婦の碑が初めて建てられ、昨年7月にはカリフォルニア州グレンデール市立公園図書館の前庭に「平和の少女像」が建てられた。今年1月にはニューヨーク州ロングアイランドのナッソー郡にあるアイゼンハワー公園ベテランズメモリアルに慰安婦決議案の記念碑が建てられた。 (2014/4/29 中央日報) あの半島に何かしてあげても恩という概念がありませんから 必ずどこかで仇で返ってきます。 あらためてあの国には一切関わらないことが一番良いということを 認識しなければならないと思います。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]() ▲
by ttensan
| 2014-04-30 10:02
| マスゴミ・あの国
|
Comments(18)
2014年 02月 08日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- なにか佐村河内守とやらの話で少々盛り上がっているようですが、 ブログ主は最初「さむらかわちのかみ」と読んでしまいました。 それくらい興味なんてなかったですし、テレビ見ないので知りませんでした。 高橋大輔が五輪でその曲を使う事になってしまい、 五輪で曲が流れれば他国のマスコミにも取材されるから確実に嘘だとバレる。 そう判断したからこそ佐村河内だけを悪者に仕立てて逃げようと そういうことで慌てて今になってやっていると見て間違いないでしょう。 全聾の人に会った事がある方はわかると思いますが 発音が崩れてしまうんです。 自分で発している声そのものがわからないから当然なんです。 あれだけはっきりと発音できるのは 間違いなく聞こえているからです。 で、当然ながら障害者手帳を持っているということそのものが違法行為 となるわけですが、 佐村河内のあの要領の悪さからして当人が考えついたものではないと思います。 テレビは過剰演出を好むので 「全聾」「被爆者2世」「作曲の際に嘔吐」「これ見よがしに積まれる薬の量」 と状況を作りすぎています。 おそらくあの猿芝居を考えついたのはテレビ側でしょう。 となると「聾唖者」のフリをして手当で生活している という人を知っているか身近にいるか そういう人間が考えついた可能性を疑っておいたほうが良いと思います。 いずれにせよ、 テレビ局側は佐村河内が偽物であることを承知で番組作りに利用し、 かつCDの売上などでも稼いでいた事でしょう。 本当に処罰されるべきはテレビ局側にいるはずです。 だいたい、ボクシングの亀田の件でもそうですが、 「あまりにストーリーを作りすぎている」 のでヤラセ臭さが半端じゃないわけです。 ほこ×たて でもそうでしたが、 いまのテレビは無理矢理にキャラクターやストーリーを作ろうと でっち上げるのが当たり前になってしまっています。 これではまともな話も作れなくなるのは当然です。 質問した相手の顔も見ず「そうですね」と返事をしてから手話通訳が入る ![]() これだけでテレビ局側の人間も「知っていてやっている」事がわかります。 NHKもTBSもレコード会社もみなグルになってやっている と言って間違い無いのではないでしょうか? 本当に処分されるべきはテレビ側であり BPOがダミー組織ではないというのであればこの件を徹底的に洗い出し、 テレビ業界から追放しなければならないでしょう。 あ、ちなみに前にも書きましたがBPOというのは マスコミが放送法に罰則が無いのを良い事にやりたい放題やっていて、 それを法的に処罰されたり処罰するための監視組織を作らせないために マスコミ達が作ったダミー組織です。 当然、なんの資格もありませんし、どうでもよいところで BPOから警告を出したりして仕事をしているフリをするだけです。 あからさまに放送法違反と言ってよい報道番組の偏向については 絶対に触れようとしません。 かつて、三橋貴明氏がテレビでの異常な麻生叩きが行われていた頃に みんなで偏向報道を見つけてBPOへ苦情を入れよう という運動をやったことがあります。 その結果はというと露骨な偏向報道を指摘する苦情件数が跳ね上がり BPOはそれまでもそういうのは件数だけ数えて仕事をしているフリをして 一切なにもしないということをやっていたのですが、 「件数すら発表しなくなり、沈黙した」 というものでした。 三橋氏のこの試みは見事に 「BPOがマスゴミの放送法違反を常態化させ維持するためのダミー組織」 であることを裏付けました。 マスコミと反日野党は放送法で中立が云々言って NHKの籾井会長や百田尚樹委員を追いだそうとしていますが、 露骨に反日擁護や電波発言を繰り返している香山リカがBPOの委員だったり していることでも笑わせてくれます。 そういえばNHK会長や経営委員の件では読売新聞が余計な配慮をしているようです。 こちらの記事 【NHK会長「慰安婦」発言、集中審議を…野党】 民主党など野党は6日の参院総務委員会理事懇談会で、NHKの籾井勝人(もみいかつと)会長の歴史認識を巡る就任記者会見の発言などについて、総務委で集中審議を行うよう要求した。 民主党などは、ともにNHK経営委員を務める小説家の百田(ひゃくた)尚樹、埼玉大名誉教授の長谷川三千子両氏の言動も問題視しており、籾井氏と合わせ3人の参考人招致を求めた。 百田氏は東京都知事選候補者の応援演説で「南京大虐殺はなかった」などと発言したとされ、長谷川氏については、自決した右翼活動家を礼賛した追悼文を発表したとされる。与党はいずれも回答を保留したが、与党理事の1人は理事懇終了後、経営委員の招致について「前例がない」と述べ、否定的な考えを示した。 (2014年2月6日23時30分 読売新聞) 23:30に更新されていますが、 20:30に配信された当初の記事の内容はこうなっていました。 ----- 民主党など野党は6日の参院総務委員会理事懇談会で、NHKの籾井勝人 (もみいかつと)会長のいわゆる従軍慰安婦問題を巡る就任記者会見の発言などについて、 総務委で集中審議を行うよう要求した。 民主党などは、ともにNHK経営委員を務める小説家の百田(ひゃくた)尚樹、 埼玉大名誉教授の長谷川三千子両氏の歴史認識などを巡る言動も問題視しており、 籾井氏と合わせ3人の参考人招致を求めた。与党はいずれも回答を保留した。 民主党は6日、原口一博・元総務相を座長とする「放送法とNHK問題に関するプロジェクトチーム」を党内に設置した。 松原仁国会対策委員長は記者会見で「NHKは公共放送として公平・公正を保たなければならない。 チェックし、国会審議で取り上げる」と述べ、今後追及する考えを示した。 読売新聞 2月6日(木)20時30分配信 ----- じつは同日、一足先に産経系列のzakzakでは 【百田氏の国会招致で民主にブーメラン 松原国対委員長は大丈夫?】 (2014/2/6 zakzak) と見出しでわかるとおり、 過去に国会で堂々と「南京大虐殺は無かった」と松原仁が言っていました。 そして何よりいまの民主党の国会対策の責任者は松原仁であり、 NHK会長らを追及するための集中審議を要求したのが松原仁国対委員長 という形になっています。 ブーメランどころか自分で自分をぶん殴るということになっています。 読売新聞はこれに配慮したのではないでしょうか? なのでわざわざ松原仁の発言部分を削除したと。 そうでなければ「なぜ削除しなければならなかったのか」 理由を知りたいところです。 松原仁のエセ保守っぷりもはっきりしたと思います。 というわけで平成19年5月25日の衆議院での 松原仁の質疑から一部を抜粋して載せておきます。 ----- ○松原委員 場合によれば、我々議員がどういう形でこういったものに対して中国政府に対して問いただせるか、そういったものも検討しなければいけないかもしれないと思っております。 次に、たくさんあるわけでありますが、慰安婦問題も大分今言われている。慰安婦問題、前にも私、この外務委員会で申し上げましたが、作曲家のすぎやまさんという方がアメリカの新聞二社に、ワシントン・ポストとそれからニューヨーク・タイムズにある広告を出そうとして、これは失敗というか、それは受け取ってもらえなかった。 その内容は何かというと、この南京の三十万が、今言ったようにいかに誤謬性があるかというふうなことも含めて主張し、また、アイリス・チャンの「レイプ・オブ・南京」の中で使われている写真がインチキであるということが明らかであります。そういったことを、この資料は今皆さんお持ちでないのかもしれない、これを明らかにしようとしたわけであります。 有名な話でありますが、五十万部を超えるベストセラーとなったアイリス・チャンの「ザ・レイプ・オブ・南京」、一九九七年十二月アメリカで出版の表紙となり、日本でも毎日新聞が一九八三年八月十六日付で、南京大虐殺は事実だ、証拠写真を元日本兵が撮影したと掲載したものがある。これは、従軍兵士だった村瀬守保さんが撮影した。 ところが、掲載された写真はいずれもトリミング、一部カットされていた。これをもとに、中国と戦闘した南京戦従軍将校の高橋義彦氏は云々と書いてある。 さらに、「レイプ・オブ・南京」で慰安婦強制連行の写真、これをすぎやまさんは新聞に掲載しようとしたわけであります。あの有名な写真であります。だらだら橋を渡っていくような写真。大体見たことは何回か皆さんあると思いますが。この写真に関して「レイプ・オブ・南京」の英文キャプションは、日本軍は何千という女たちを家畜のように追い立て、彼女たちの多くは集団強姦され、軍用売春を強制されたと「レイプ・オブ・南京」のキャプションになっている。いいですか、何千人という女たちを日本軍は家畜のように追い立て、彼女たちの多くは集団強姦されるか軍用売春を強制された。 ところが、この写真は、麻生大臣も釈迦に説法で何回もこの話を聞いている、知っていると思いますが、南京事件の起きる前に撮られた写真なんですね。しかも、日本で発行されていた週刊誌アサヒグラフ、一九三七年十一月十日のアサヒグラフに載った写真なんです。何て載っていたか。これは「我が兵士に守られて野良仕事より部落へかえる日の丸部落の女子供の群」。写真はみんな女性は笑っているんですよ。そのままこれを使ってはあんばいが悪いから、アイリス・チャンはそこを黒く塗ったんです、歯のところを。同じ写真なんです。 それが、聞くところによると、最近撤去された。さすがにやばいと思ったんでしょう。南京大虐殺記念館から撤去されたというけれども、正面にそれがでかでかと飾ってあったというふうな話であります。 こういうことを、麻生大臣、御認識しておられましたか。 ○麻生国務大臣 かなり詳しく知っていました。 ○松原委員 詳しく知っていたと。まさに抗議をせんという強い鉄のような意思はありましたでしょうか。 ○麻生国務大臣 これは基本的には、事実関係というものを、先ほど申し上げましたように、伝聞情報によって当時の情況証拠をつくり出すのには基本的には無理がある。したがって、当時書かれた事実のみだけで話をしないと、その当時の話を聞いた人の話をまた聞いてなんというのでは、我々はその現場にいたこともなければその世代の感覚もない。したがって、後年の人の言う場合は、その当時出た新聞、その当時出た紀要、その当時出た記録等々のものをもとにしてやらないと、この種の話は、議論としては極めて感情的にあおられるだけのものになり得る。 これはずっと私、二十五年ぐらい同じことしか言っていないんですが、そういうことを言ってきておりますので、その資料の収集の方にもっと力を注いだ方がいいのではないか、伝聞情報ではなくて、ということを思っております。 ○松原委員 伝聞情報ではなくて、これは実際その写真が日本のアサヒグラフでそう使われていた、それをアイリス・チャンが五十万部のベストセラーで、あれで南京大虐殺は世界じゅうに定着をした。その書物の一番のでかい写真として、その写真を使っている。実態は違う。日本のアサヒグラフが一九三七年にこれから強姦される女どもと使うはずがないし、そう使っていないんですよ。日の丸挺身隊どうのこうので一緒に野良仕事、後ろには綿を山のように積んだ荷車が写っているんですよ、アサヒグラフには。そこをカットしているんですよ、アイリス・チャンは。 そして、笑っているんですよ、女性はみんな。笑っているところを黒く塗って、これから強姦される写真だと。こんなわかりやすいインチキ写真。本当はアサヒグラフが訴えなきゃいけないんだけれども、わかっていても訴えないというのはどういうことかよくわからないけれども。これは大問題だ。 ----- ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]() ▲
by Ttensan
| 2014-02-08 12:10
| マスゴミ・あの国
|
Comments(17)
2013年 12月 24日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- まずは政治と関係ない話題から。 蓮舫が自宅の猫写真を公開したようですが (こちらがその写真付きツイート) ![]() 耳を伏せておびえてて目やにもべったり。 本当に飼ってるんでしょうか?野良猫と言われた方が説得力あります。 こいつのいう「かわいがり」は相撲界的なかわいがりとしか思えません。 蓮舫一家は猫飼う資格なし。 ここでムツゴロウさんの蓮舫についての発言を載せておきます。 ----- 育て方にもマニュアルは存在しません。人の子どもを育てるのと同じですよ。だいたい僕は人間と動物、あるいは動物同士でも比較することが嫌いで、キザな言葉でいえば「愛は比べないことにある」と思っています。 ところが、政治の世界では仕分け屋なんてものが幅を利かせている。「一番でなく、二番ではダメなんですか?」という蓮舫にはあきれますよ。学問をする人は、一番か二番か、利益をいくら上げるかなんて最初から考えていません。真実を探そうと真っ暗闇の中でこつこつと研究している。 そんな彼らに向かって、口先だけで値踏みするようなことを言うとは、頭の中が空っぽだとしか思えません。僕はどんな動物だって飼うけれど、蓮舫だけはお断りです。 ----- 一方、スリランカはコロンボに到着した麻生太郎財務相。 ![]() 相変わらず安定のマフィアのボスっぷりです。 さて、先日、吉松育美さんに ケイダッシュの谷口元一がストーカーをやっていて それについて日本のマスコミが「報道しない自由」を駆使して 完全に隠蔽中であると書きましたが、 (こちら) 吉松氏から追加情報が来ました。 吉松育美オフィシャルブログによると ケイダッシュの谷口が彼女の海外出張中に 彼女の自宅を漁っていたとのこと。 ----- 先日、私の弁護士の調査で信じがたい事実が出てきました… 今年の10月18日朝方、谷口氏側の依頼で私の自宅に執行官が入り、自宅の中を調べたそうです。 9月に谷口氏から家族に電話があった際 「不動産執行のために私の家に、執行官と鍵屋さんを連れて無理矢理鍵を開けて中にはいることになる。」 と言っていたことを思い出しました。 しかし、テイラー氏との問題を理由にあげても不動産執行は法的にも不可能であることを知った彼は、次に動産執行という手を使って執行官に嘘を付き私の自宅を調べたのです。 なぜならば、私の家は当たり前ですが「私の名義」であり、他の誰のものでもありません。住所登録も私が世帯主で登録されています。同居人などいません。 なので、テイラー氏の問題を理由にしても、私に対して不動産執行はできないのです。 もちろん、私の家を調べた執行官は「テイラー氏のものは見つからなかった」という結論に至っています。 弁護士には「法的に私の家に執行官が入るなど、あり得ない」と言われていたので、ただの脅かしかと思っていました… しかし、本当にやるんですね。彼は。。。 なぜ裁判所の執行官でもあろう方が、どうして全く関係ない第三者の家に入ることになったのか。~以下省略~ ---- 続きはオフィシャルブログの方でお読みください。 これがケイダッシュの谷口のやり方なのでしょう。 こうやっておそらくは過去にも他の人を泣かせて来たのだろうと思います。 川田亜子氏の死について言及している所は 「お前が殺したんじゃないのか?」 と勘繰りたくなります。 川田亜子氏については訴訟準備を進めていたという話があり、 それが事実だとすれば自殺は考えにくいからです。 いずれにせよ、山口組と深い関わりのあるバーニングの問題では 日本の全マスコミが沈黙したままです。 米国が制裁を科した山口組幹部4人のうちの一人である 橋本弘文=カン・ホンムンと島田紳助は親密な間柄だそうで マスコミとバーニング、暴力団はもうずぶずぶの関係なのでしょう。 国民の知る権利というのなら まさにこのバーニングと山口組とマスコミのずぶずぶの関係こそ 国民の知る権利をマスコミが実現すべきことでしょう。 ですがもう自浄能力が無いので報道できないのでしょう。 私達が拡散して周知させていくしかないでしょう。 こちらは話が変わって情勢が一気に悪化し緊迫してきたスーダンのニュース。 【 韓国軍に銃弾提供 武器輸出三原則の例外扱いで】 南スーダンPKO 政府は23日の持ち回りの閣議で、南スーダンで国連平和維持活動(PKO)に参加している陸上自衛隊の銃弾1万発を国連経由で韓国軍に無償で譲渡することを決めた。銃弾は日本時間同日深夜に現地の韓国軍に届いた。PKO協力法に基づく措置で、銃弾のような殺傷能力のある武器の他国軍への供与は初めて。従来の政府方針との整合性の観点から議論を呼びそうだ。 菅義偉官房長官は同日談話を発表、銃弾提供を武器輸出を原則禁じる武器輸出三原則の例外とした。理由として(1)韓国の隊員や避難民の生命・身体保護のために一刻を争う(2)韓国の保有する小銃に適用可能な弾薬を保有するPKO部隊は日本のみ(3)PKO部隊以外への移転が厳しく制限されている――ことを挙げ「緊急の必要性・人道性が極めて高い」と指摘した。 南スーダン独立に伴う同国のPKOには約70カ国の約7500人が参加している。戦闘が起きている東部のジョングレイ州で展開中の韓国軍の銃弾が不足したとして国連から銃弾提供の要請があったのは日本時間22日午前。韓国国防省関係者によると、韓国軍と同じ口径5.56ミリの小銃の銃弾を使っている他国の部隊のうち、まず米軍に頼んだが少量しかなく、自衛隊に要請したという。 政府は23日、安倍晋三首相や麻生太郎副総理、岸田文雄外相、小野寺五典防衛相らが首相公邸で国家安全保障会議(日本版NSC)を開いて銃弾提供の方針を決定した。 PKO協力法はPKOや人道的な国際救援活動などのために物資協力できると規定している。ただ政府はこれまで銃弾は想定していないと説明し、国際機関から提供を求められても応じない考えを示してきた。 自衛隊は12年から南スーダンで道路や橋の整備などにあたる施設部隊を派遣。約400人が首都ジュバにいるが、混乱拡大を受け、現在は宿営地外での活動を自粛している。政府は自衛隊の銃弾の備えに余裕があり、1万発を提供しても活動に問題ないとしている。 (2013/12/23 日経新聞) 南スーダンでPKO活動中の自衛隊から1万発の銃弾を 韓国軍に提供することを決定したようです。 銃弾が不足するほど撃ったのか、元々不足していたのか、 割と弾薬の少ない自衛隊から提供を受ける当たり 韓国の物乞いっぷりは相変わらずのようですが、 日経としてはこれで安倍政権批判に持って行きたいようです。 「議論を呼びそうだ」 といつものマスコミお得意の言葉を使っています。 というわけでここで日本のマスコミ語講座。 朝日新聞が特によく使う事で知られています。 ----- 「政府は何もやっていない」 →自分たち好みの行動を取っていないという意味 「議論が尽くされていない」 →自分たち好みの結論が出ていないという意味 「国民の合意が得られていない」 →自分たちの意見が採用されていないという意味 「議論を呼びそうだ」 →自分たちとその仲間が騒ぐぞという意味 「内外に様々な波紋を呼んでいる」 →自分たちとその仲間が騒いでいるという意味 「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」 →アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味 「心無い中傷」 →自分たちへの非難という意味 「本当の解決策を求める」 →何も具体策はないがとにかく政府等のやり方はダメだという意味 1 「説明責任が果たされていない」 →自分たちにとって都合のいい説明をされていない ----- 日経新聞はこの件で政権批判をさせたいのでしょうが、 「韓国軍から銃弾を要請している」 という点をどう誤魔化して報道するつもりでしょうか? 特に韓国大好きな朝日や毎日がこの件で批判キャンペーンを行うとは思えません。 おそらくマスコミ内でも盛り上がらずにすぐフェードアウトするでしょう。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]() ▲
by Ttensan
| 2013-12-24 08:48
| マスゴミ・あの国
|
Comments(11)
2013年 12月 18日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- まずは東京新聞から 【プロンプター不穏ジンクス 使用の首相、半年で退陣】 安倍晋三首相は14日の記者会見からプロンプター(原稿映写機)を導入した。過去に使った細川護熙(もりひろ)、森喜朗、麻生太郎各首相はいずれも初使用から半年以内に退陣している。安倍首相は「不吉なジンクス」をはね返すことができるだろうか。 細川氏は1993年12月、コメ市場の部分開放受け入れを正式発表する記者会見で「真正面を向いたまま国民に語り掛けたい」としてプロンプターを初めて使用した。直前の世論調査で内閣支持率は62.8%だったものの前回比12.2ポイント減と大幅にダウンしており、挽回を狙う意図も込められていたとみられる。だが奏功せず、約4カ月後の94年4月に総辞職した。 森氏は支持率が18.7%だった2000年12月に使用、原稿を読み間違える一幕もあった。支持率は回復せず、約4カ月後に退陣した。「未曽有(みぞう)」を「みぞゆう」と読むなど漢字の誤読がたびたび指摘された麻生氏は、支持率が23.7%となった09年3月に導入。8月の衆院選に敗北し、約5カ月半で総辞職した。 第2次安倍内閣の支持率は特定秘密保護法成立後、前回比10.3ポイント減の47.6%に急落。プロンプター導入の状況は細川氏と似ている。いずれも「自然な目線で国民に訴える」として支持率上昇への期待がうかがえるが、過去の3氏は実現しなかった。果たして今回は。 (2013/12/18 東京新聞) プロンプターを使った首相は半年で退陣してるんだぞ! と、東京新聞は自分達の中の人にも言い聞かせているのでしょう。 嘘やデタラメやオカルトを繰り返して主張し続けると それが真に受けられて影響が出るなんていう 少ない可能性でもあれば記事にする。 そういう状況なのでしょうが、そんなのはスポーツ新聞の仕事です。 まぁ、東京新聞なんて報道と呼べる代物ではありませんから その点で東スポの方がはるかに良いです。 なにせ東スポの記事の場合は皆が最初に眉につばを付けて読む そういう習慣が身についてますし、 東スポの方もあからさまなでっち上げ記事は それとわかるような内容になっていますしね。 【菅官房長官「あり得ないことが報道されている」】 菅官房長官は16日の記者会見で、臨時国会で成立した特定秘密保護法を巡る一部の報道について「誤った認識が多いのではないか」と苦言を呈した。 同法は安全保障にかかわる機密情報を漏らした公務員らへの罰則を強化するものだが、菅氏は「映画監督が映画を作れなくなるとか、(米軍の新型輸送機MV22)オスプレイをスマートフォンで撮ってメールをすると逮捕されるとか、あり得ないことが報道されている」と指摘。同法成立後の内閣支持率下落につながっているとの認識を示した。 同法は13日の公布から1年以内に施行される。菅氏は「国民が懸念している部分は、施行までの間にしっかりと説明していきたい」と強調した。 (2013年12月17日07時26分 読売新聞) 特定秘密保護法に対して あり得ない例を出して「逮捕される」と不安を煽りまくる報道に対して 菅官房長官がそれを指摘した記事ですが、 マスコミはNHKなんかでも露骨にやっていますが、 「特定秘密保護法は周知が足りない」 とか言っています。 周知するのはマスコミの仕事です。 それを国民が判断するために可能な限りの情報を提供する。 そして今度は政府がマスコミに変わって直接説明をしようとしたら 先日の安倍首相の会見では マスコミが一般国民に知られては都合の悪い部分は 一斉にCMを入れたり音声をミュートにして 解説やテロップをかぶせてみたりと、 「国民の知る権利」を全力で妨害しているのが 日本のマスコミであることを証明しました。 秘密保護法には「国民の知る権利が」と言うくせに、 国民の知る権利を妨害しているのが彼らマスコミです。 そしてマスコミが「記者クラブ制度」を利用して 都合の悪い情報は全く報道しないで闇に葬っていることが 日本の報道の自由度が急降下した要因であると指摘されていることは 当ブログの昨日の記事で書いた通りです。 そして 【現役ミス世界一がストーカー被害訴える 世界大会での王冠引き継ぎも不可能に】 2012年のミス・インターナショナル世界大会で日本人初の優勝を果たした吉松育美さん(26)が2013年12月16日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で会見を開いた。 次の優勝者は12月17日に東京・品川で開かれる世界大会で決まるが、吉松さんは世界大会の会場に姿を見せて王冠を引き継ぐことはできない。その経緯を詳しく説明した。 吉松さんの説明によると、芸能事務所の役員が吉松さんに対してストーカー行為を行った上、ミス・インターナショナル協賛企業に圧力をかけるなどした結果、主催者から体調不良のふりをして大会出席を見合わせるように求められたという。また、この被害について東京・霞ヶ関の司法記者クラブで会見して広く訴えたにもかかわらず、ほとんど記事化されなかったことに「正直、失望した」と述べた。 吉松さんの説明によると、最初に問題が起こったのは2012年春。格闘技の元プロモーターの男性が突然吉松さんの事務所に現れ、大手芸能事務所のオフィスに連れて行かれたという。その場で元プロモーターの男性から、 「日本の芸能界で生きていくためには、『掟』として、事務所の会長に認めてもらわなければならない」 と伝えられ、その後も男性は、系列事務所への所属を求めてきたという。だが、この大手事務所は反社会的勢力とのつながりが取りざたされていることから、吉松さんは所属を拒否。ストーカー行為が問題になっている男性は、この系列事務所の役員だ。 吉松さんは、この役員が(1)12年12年30日に日本テレビに「侵入」し、番組出演後の吉松さんを拉致しようとした(2)探偵を雇って吉松さんの事務所兼自宅を調べさせた(3)実家の電話番号を調べて両親に脅迫電話をかけた、と訴えている。 役員が吉松さんの実家にかけた電話の件では、08年に自殺した、元TBSアナウンサーでフリー転向後は役員の事務所に所属していた川田亜子さんの名前を出しながら、 「私は心配しています。娘さんが彼女のようになることを心配しています」 などと話したという。この電話については、吉松さんは 「あたかも心配しているような口調で言っているが、それは私や家族にとっては、『自殺することになる』『川田亜子さんのようになるぞ』という脅迫のメッセージにしか聞こえなかった」 と憤った。この会話は録音されているという。 この役員は、吉松さんの活動をマネジメントしている米国人男性と金銭トラブルを抱えている。吉松さんが12年末に所属事務所を独立して個人事務所を立ちあげた時に、海外のエージェント会社と契約。この会社が米国人男性を派遣しているという。 この米国人男性は核兵器解体を目指す団体の代表を務めており、「ロシアの核兵器の解体現場を撮影できる」として役員に1000万円を出資させたが、撮影は実現しなかった。そのため、役員は米国人男性に1000万円の返還を求めて提訴。役員が勝訴したが、いまだに返還されていないという経緯がある。 役員の一連の問題行動は米国人男性に1000万円の返金を要求する狙いのようだが、吉松さんは、 「この件に関しては、私は一切関係がないので、私からこの問題に対してコメントすることはない」 ~以下省略~ (2013/12/16 j-cast) ここでは芸能プロの名前が伏せられていますが、 事務所の会長というのはバーニングの周防郁雄であり、 系列事務所の役員はケイダッシュの谷口元一です。 元プロモーターというのは石井和義のことです。 暴力団ともべったりの関係を持っていると言うことが 以前から指摘されているなど、 火の無い所に煙は立たない という言葉がよく似合うバーニングプロですが、 本当にバーニングがらみの不祥事は表に出てくると マスコミがそろって報道しない自由を駆使して隠蔽し、 テレビに至っては絶対にその存在そのものすら消し去ります。 日本の記者クラブでこのことを説明したら 日本のマスコミはこれらを無視、隠蔽し、 報道したのは地元の佐賀新聞だけでした。 外国特派員協会での会見の様子は動画で見られます。 この件については海外では報道されており 米ワシントンポスト紙 http://www.washingtonpost.com/entertainment/japanese-beauty-queen-barred-from-ceremony/2013/12/16/6765b148-664d-11e3-997b-9213b17dac97_story.html 米ABCニュース http://abcnews.go.com/Entertainment/wireStory/japanese-beauty-queen-barred-ceremony-21230270 ボストン・ヘラルド誌 http://bostonherald.com/news_opinion/international/asia/2013/12/japanese_beauty_queen_barred_from_ceremony FOX NEWS http://www.foxnews.com/entertainment/2013/12/16/japanese-beauty-queen-banned-from-ceremony/ Japan daily times http://japandailypress.com/japans-miss-international-gives-up-crown-files-stalking-charges-against-talent-agent-1641012/ businessweek http://www.businessweek.com/ap/2013-12-16/japanese-beauty-queen-barred-from-ceremony ヘラルドサン(豪州) http://www.heraldsun.com.au/entertainment/beauty-queen-ikumi-yoshimatsu-alleges-her-life-was-threatened-over-refusal-to-sign-with-talent-agency/story-fni0bn7b-1226784510201 香港サウスチャイナモーニングポスト http://www.scmp.com/news/asia/article/1381781/japanese-miss-international-files-stalking-charges-against-talent-agent ヤフーカナダ http://ca.news.yahoo.com/photos/miss-international-2012-ikumi-yoshimatsu-cries-during-press-photo-131102974.html アメリカMSNニュース http://news.msn.com/pop-culture/japanese-beauty-queen-barred-from-ceremony ヤフーシンガポール http://sg.news.yahoo.com/photos/miss-international-2012-ikumi-yoshimatsu-cries-during-press-photo-140151305.html フランス http://www.lavanguardia.com/de-moda/moda/20131216/54395596977/miss-internacional-denuncia-infierno-agencias-modelos-japon.html イタリア http://www.globalist.it/Detail_News_Display?ID=52502&typeb=0&Dietro-le-modelle-la-mafia-terribile-accusa-dal-Giappone スペイン http://www.lne.es/vida-y-estilo/gente/2013/12/17/miss-internacional-pelea-sola/1515896.html その他多数。 日本ではマスコミが「記者クラブ制度」 をいつものように悪用して隠蔽しています。 たとえば毎日新聞のこの記事では 【ミス・インターナショナル:フィリピン代表がグランプリ】 前年度グランプリの吉松氏が欠席していたことすら書いていません。 一方JapanTimesの記事では 【Celebrity stands up to talent agency ‘stalker’】 ----- トラブルは昨年12月、彼女が事務所を独立して自分の会社を興そうとしたときに始まった過去に脱税と証拠隠滅で有罪判決を受けたK-1プロデューサーの石井和義が突然部屋に入ってきた。 日本で一番力を持つ事務所バーニングプロダクションの周防、その彼と密接な関係がある谷口と一緒に仕事をするよう提案、契約にサインをするよう迫られた。 しかしバーニンググループは長い間ヤクザと繋がりがあるという噂があり、実際2007年に山口組と繋がりがあるという警察の書類がネットにリークされた。 このことを知っていた彼女は、契約を断固として拒否した。 彼女はIYグローバルという自分の会社を立ち上げ、国際的なエージェントとしてマット・テイラーを選んだ。 年末の12月30日、日本テレビの「バンキシャ!」の撮影終了後、彼女は谷口が別の番組のパスを使って侵入してきたのを見てショックを受けた。 谷口はすぐに大声で非難し騒ぎ始めた。 彼はテイラーが借金を返していないと主張、彼女の腕を掴み強制的にスタジオの外に引きずり出そうとしたとのことこの件はテープや写真の証拠があるとのこと。 スタッフは彼女を控室に避難させたが、谷口はずっと追いかけてきたという。 その後数か月にわたり、谷口は鍵屋を連れていけばいつでも彼女の部屋に入れるのだと彼女の家族や友人に警告。 また、家を見張るために私立探偵を雇ったとも言われている。 ----- とはっきりと書いています。 自ら故・川田亜子アナウンサーの名前を出しているところは やはり川田亜子アナウンサーに ケイダッシュの谷口が手を出していた噂は本当だったと見てよさそうです。 川田亜子アナもストーカーにおびえていたという記事があります。 【川田アナ、ストーカー盗聴に脅えていた! 男がマンション侵入、スケジュール漏れている 】 (2008/5/28 zakzak) 吉松育美さんの勇気ある行動を隠蔽した 司法記者クラブの加盟媒体を載せておきます。 (ジャパンタイムスだけは記事しましたので除外) 朝日新聞 毎日新聞 読売新聞 日本経済新聞 産経新聞 東京新聞 北海道新聞 西日本新聞 京都新聞 中国新聞 共同通信 時事通信 NHK 日本テレビ TBS フジテレビ テレビ朝日 テレビ東京 こいつらです。 こいつらにとってバーニングプロに関わる不祥事は「特定秘密」 だということがはっきりしました。 人権だの知る権利だのこいつらには語る資格はありません。 日本にまともなジャーナリズムなど存在せず。 本当にマス「ゴミ」であることがまた一つはっきりしたと言っていいでしょう。 ちなみにペッパーランチの監禁強姦事件の時と同じく すでに検索大手googleには手回しをされているようです。 ヤフーやエキサイトと比較すると検索候補の差がわかります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]() ▲
by Ttensan
| 2013-12-18 11:34
| マスゴミ・あの国
|
Comments(13)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||