カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 02月 04日
http://www.youtube.com/watch?v=TumEhzGRGf4
の1:30秒あたりからのやりとりがすばらしいです。 (記者)米国のイラク政策や沖縄の基地問題について、久間防衛大臣の一連の発言で、米国側が久間大臣に不信感を持っているとされていますが、麻生大臣はこれについてどのように思われますか。 (大臣)そりゃあ、『不信感を持っておられる』と、オタクの新聞で書いてるのかも知れませんけれども、正面きって「不信感をもってる」と言われた方、誰かいます? (記者)…。 (大臣)いやまじめに訊いてるんだけど。 そっちは聞いてこっちの質問には答えないってのは一方的ではありませんか? 誰か聞いたことはあります? (記者)……。 (大臣)いや聞いてるんだよ? (記者)……。 (大臣)ありません? (記者)…。 (大臣)ありません?いや声を出せよ声を。 (記者)あ、私がですか? (大臣)あなたにです。あなたに質問しているんです。 (記者)聞いたことはあります。 (大臣)『あ り ま す』? 誰にです? (記者)それは…申し上げられません。 (大臣)ああ、そういう話か。( ´,_ゝ`)プッ ようするに日本の新聞ってのはこの程度なんですよね。 #
by ttensan
| 2007-02-04 20:23
| 政治
|
Comments(0)
2007年 01月 29日
【中国大陸を「新幹線」走る はやて型列車が運行開始】
日本の東北新幹線「はやて」をベースとした中国のCRH2型高速旅客列車(通称「弾丸」)が28日、在来線の上海-杭州(浙江省)、上海-南京(江蘇省)両区間で運行を始めた。中国大陸での新幹線型車両による営業運転は初めて。 当面は従来の列車と同じ最高時速160キロで走るが、4月のダイヤ改正後、全国の在来線高速化のために本格投入され、最高時速200-250キロにアップする予定。中国政府は北京-上海間の高速鉄道を年内に着工する方針で、高速化に向けた重要な1歩となる。 この日の運転は、上海南駅-杭州駅(171キロ)間が5往復半、上海駅-南京駅(303キロ)間が2往復で、運賃は、それぞれ2等車が44元(約660円)、72元(約1080円)。 杭州駅を朝出た一番列車(定員1220人)はほぼ満員で、ニュースで知り、「弾丸」列車の体験目的で乗った客も多かった。 新幹線をベースにしていることを大半の乗客は知っていたが、反日感情を示す人はなく「座席がゆったりして、振動も少なく快適」「速度アップで生活が便利になる」と皆、満足げ。1993年にドラマで新幹線を見て以来あこがれていたという鉄道ファンの会社員(27)は「ついに新幹線が来た。地元の杭州から一番列車が出るのは誇りだ」と喜んでいた。 列車は、中国の在来線高速化プロジェクトで川崎重工業など日本企業連合が2004年に受注した60編成の一部。日本側は3編成の完成車両を納入し、残りは日本側からの部品や技術提供により中国で生産し、段階的に国産化率を高める。(共同) さて、、この記事だが、元の共同通信ですと 【中国大陸を「新幹線」走る はやて型車両が営業運転】(共同) 【杭州(中国浙江省)28日共同】日本の東北新幹線「はやて」をベースとした中国のCRH2型高速旅客列車(通称「弾丸」)が28日、在来線の上海-杭州(浙江省)、上海-南京(江蘇省)両区間で運行を始めた。中国大陸での新幹線型車両による営業運転は初めて。 当面は従来の列車と同じ最高時速160キロで走るが、4月のダイヤ改正後、全国の在来線高速化のために本格投入され、最高時速200-250キロにアップする予定。中国政府は北京-上海間の高速鉄道を年内に着工する方針で、高速化に向けた重要な一歩となる。 今回投入された列車は、中国の在来線高速化プロジェクトで川崎重工業など日本企業連合が2004年に受注した60編成の一部。日本側は3編成の完成車両を納入し、残りは日本側からの部品や技術提供により中国国内で生産を進め、段階的に国産化率を高める。 のように赤い部分は産経による付け足しと考えられます。 一方、毎日のほうではこのような内容になっています。 【中国:新幹線が営業運転開始「日本の技術」は隠す】 【杭州(中国浙江省)大谷麻由美】日本の新幹線技術を導入した新型車両「CRH2型子弾頭」が28日、中国で初めて営業運転を開始した。白い車体、ドアや車内の間取りなど新幹線とうり二つだが、中国メディアは「日本の技術導入」には触れず「中国独自ブランド」を強調している。中国の鉄道事業への日本企業参入には批判が強く、中国政府は新型車両の運行開始で反日感情が再燃することを懸念しているようだ。 CRH2型は、川崎重工業など日本企業6社が中国の「南車四方機車車両」(山東省青島)と共同で製造した。東北新幹線「はやて」「やまびこ」に採用された「E2系1000」がベースとなっている。営業運転を始めたのは上海-杭州、上海-南京の2路線。午前8時半に上海南駅から杭州行きのCRH2型(16両編成、定員1220人)がほぼ満席で出発した。 「飛行機の中みたい」。上海市の女性会社員、過純益さん(50)は1等車の乗り心地に満足そう。初乗りのために53元(約800円)するチケットを購入した。「鉄道オタク」を自称する男性会社員、王海さん(25)は「横揺れが少なく、騒音が小さい」と語った。 新華社通信は新型車両について「中国が独自ブランドを創設し、知的財産権を所有」と報じた。乗客の多くは「新幹線と関係あるなんて知らない」とそっけなかった。 中国政府は、経済発展に伴い増大する輸送需要に対応するため、4月のダイヤ改正で在来線の運行速度を現在の最高160キロから200キロに引き上げる予定。この日運行を始めた2路線に加えて広州-深セン(広東省)間でも2月から新型車両が導入される。 新型車両の受注に関しては、中国の反日サイトが04年8月、日本企業の参加に反対する署名活動をネット上で展開。10時間で6万8733人の署名を集めた。中国当局は反日世論を抑えるため同サイトを強制的に閉鎖した経緯がある。 どう考えても毎日のこの記事の方が説得力があります。 産経だってこのとおり中国共産党にはおもねるのです。 この鉄道がトラブルが起きたら日本に責任転嫁するでしょうし、 成功したら独自技術であると言われるわけです。 JRさん、、目先のはした金のために将来に汚点を残しましたね。 報道の自由などまったくない共産党独裁国家が中国なのです。 チベットに対する一方的な中国共産党による虐殺、 先のダライ・ラマ法王の来日をまったく伝えないマスコミ。 つねに中国共産党の顔色をうかがいながら報道をしているのが日本のマスコミなのです。 #
by Ttensan
| 2007-01-29 08:16
| 政治
|
Comments(0)
2007年 01月 19日
【<朝鮮学校受験拒否>玉川大に入学資格認定求める 人権協】
玉川大学が神奈川朝鮮中高級学校高級部3年の男子生徒(18)の一般入試出願を拒否したなどとして、在日本朝鮮人人権協会は18日、玉川大に対して、朝鮮学校卒業生の入学資格認定を求める要請書を提出した。要請書は「高等教育へのアクセス権を不当に侵害し続けることを到底看過できない」と訴えている。 玉川大の説明としては 「朝鮮学校のように、法律で『各種学校』とされている 学校の生徒については、原則としてすべて平等に認定試験に合格することを受験資格に している。特別扱いはできない」として受験を認めない方針を変えていません。 です。まったく間違っていません。 そもそも、大検を受ける事で、日本で高校として認可されていない学校の出身者に 大学入試受験のチャンスがもらえるわけです。 それにたいして朝鮮学校の人間だけは特別扱いしろと騒ぎたて、 朝鮮学校の生徒だけは各大学の判断にまかせる。 と、文部科学省に圧力をかけて無理やり特権化の道をこじ開けたわけです。 当然、その特権化の道をこじ開けたのでこんどはきっちりと特権化させるために こういう行動を行っているわけです。 【神奈川初中高、人権協会代表ら 日本歯科大に朝高生の入学資格認定を要請】 在日はこうやって圧力をかける事で特権を作っていくわけです。 玉川大の対応は全面的に正しいのであって、 朝鮮人のやってることは人権でもなんでもなく、 自分たちの特権を作り上げ拡大しようという卑しい行為以外の何者でもありません。 差別とか言うのなら地上の楽園と言われる祖国へお帰りください。 なんでわざわざ4世、5世と住み続けようとするのですか? #
by ttensan
| 2007-01-19 19:50
| 政治
|
Comments(0)
2007年 01月 19日
中共の手先というか、、日本にとってはマイナスにしかならないですね。
【民主党と中国共産党の「交流協議機構」が初会合】 どっちの国に顔向けて政治やってんだか・・・。 【旧日本軍「細菌戦研究」 米が機密文書公開】 一部抜粋↓↓↓ クリントン政権当時の99年に米政府の関係機関で構成された記録作業部会(IWG)が、米中央情報局(CIA)や前身の戦略情報局(OSS)、日本を占領した連合国軍総司令部(GHQ)などの情報文書を分析し、機密解除分をまとめて公開した。 IWGの座長を務めるアレン・ウェインステイン氏は、「新たな資料は学者らが日本の戦時行動を理解する上で光を当てる」と意義を強調するが、作業は「日本の戦争犯罪」を立証する視点で行われた。日本語資料の翻訳と分析には中国系の専門家も加わっている。 ようするに中共とズブズブの関係かつ、、当時の北朝鮮に資金援助をすることで、 結果として現状の核実験を起こすまでに至った遠因を作った民主党が、 中国共産党の対日工作活動の一環として行っているのでしょう。 #
by ttensan
| 2007-01-19 19:06
| 政治
|
Comments(0)
2007年 01月 04日
2006年12.31 バレーボールの優勝決定戦よりも6位決定戦をメインの時間帯にもってきたり、
なぜか優勝とは遠かったチームからMVPが出たり。 ボクシングでは明らかにチャンピオンが勝っている試合なのに、 挑戦者のチンピラが世界王者になったりと。 スポーツ報道では群を抜いているという定評のあるTBSは、 またその評価を固める素晴らしい放送を行いました。 まずはメーンイベントを勝利した秋山選手の輝かしい歴史を紹介。 [2003年2月4日フジテレビ「ジャンクスポーツ」での秋山発言。 「胴着滑りやすくして有利に試合をすすめる」 2003年4月16日 全日本選抜体重別選手権 http://web.archive.org/web/20030416105001/http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/apr/o20030406_30.htm 秋山“秒殺”で初V 〇…開始わずか13秒で払い腰を決めた秋山成勲(27)が、中村兼三(29)を下し初優勝。世界選手権 切符を手にし「こんなに早く決着がつくとは予想していなかった」とびっくりだ。試合中に中村から「道着が ぬるぬるする」とクレームをつけられ、試合後に審判員からチェックを受けたが「洗ったばかりでせっけん が少し残っていた」と故意ではないことを強調していた。 2003年9月19日 世界選手権 http://web.archive.org/web/20030919032645/http://www.sanspo.com/morespo/top/more200309/more2003091302.html 4回戦までに秋山と試合をした相手3カ国すべてが、国際柔道連盟(IJF)に対し「(秋山の)柔道着が滑る」 と抗議。対応したIJFの山下泰裕新理事は、スポーツ理事、審判理事、日本男子代表の斉藤仁監督と柔道 着をチェック。不審な点は見つからなかった。 だが、IJFは「細工しているかどうかは別にして、3カ国が抗議してくるのは世界大会では初めてのケース。 総合的に判断して」と日本チームに柔道着の交換を命じた。準決勝を前に、秋山は柔道着の変更を余儀な くされた。在日韓国人として育ち、01年9月に日本国籍を取得し、この大会を楽しみにしていた男は、ゼッケ ンもない予備の柔道着で闘うことを強いられ、敗れた。 「そのことは先生方が決められたことですから。負けたのはまだまだ弱いということです」と秋山。斉藤監督 も「われわれにやましいところは何もない。秋山は“慣らすために1回洗濯しただけ”ということだった」といら だちを隠せない。] そして試合の内容は [秋山セコンド:滑らせろ、滑らせろー!(8:42) 秋山セコンド:滑らせるんだぞー(8:25) 秋山セコンド:はい滑る滑る(8:19 桜庭がタックルにいった時に) 桜庭:すっげー滑る!(6:19 タックルにいった時) 桜庭:タイム!タイム!タイム!タイム!(6:17) 宇野:ちょっと桜庭さん、目がアレなんですかね?今、タイムみたいなことで制しました よね? 桜庭:滑るよ!(5:42 タックルにいった時) 船木:チェック、チェックした方がいいかも知れないですね 谷川:チェックして止めた方がいいかも… 桜庭:滑るよ!(5:34) 船木:前と同じ感じですね 谷川:前と同じ… 船木:チェックした方がいいかもしれないですね。1回 畑山:あ~ 桜庭:滑るって!(5:19) 宇野:ちょっと動けないです 船木:やっぱ無意識になってますよ 桜庭:反則だよぉ!おぉーい!(5:14) 谷川:なんか喋ってますね? 宇野:ちょっとあまりよくないよう… 秋山セコンド:危ないよ! 谷川:なんか喋ってますね?桜庭選手が 船木:本人がね、たぶんまだ大丈夫だと言っているんだと思うんですけど、これ危険です ね 谷川:てか、な、なんか途中で止め…] という感じです。 そして試合後の秋山のコメント 一部抜粋 [試合中に桜庭が“タイム”のアクションを出したことについて「『何かやってるな』みたいな感じでした。試合中にタイムと言われて、よし分かったとタイムする選手は誰一人いないと思う。興奮している人間を止めることはなかなかできない。それに何かを言っているのは分かったけれど、言葉までは聞こえなかった」と状況を説明した。桜庭の猛抗議も「レフェリーにも桜庭さんのセコンドの人にも全部チェックしてもらって何の問題もなかった。だから抗議されても応えようがない」と困惑気味だった。秋山は「実は多汗症なんです。すぐにボタボタと流れ落ちるほど汗が出るんですよ」と笑う。カッと急に熱くなったり、緊張すると特に汗が流れ落ちるという。「もしかすると、それが原因ですかねぇ」と首をひねっていた。再戦については「今は何も考えていない。これをネタにもう1回やらせてくれというのもおかしな話だし。もちろん桜庭さんにはあこがれの気持ちをもっていますから、将来的にもう一度胸を借りられればいい」と複雑な心境を吐露した。] これ読んでホッとしました。 自分も多汗症なんですよ~ 手のひらとか足の裏がね、ほんっとにじっとりと汗をかくんです。 ふくらはぎとかひざとかそいうところがテカテカになるような汗はかいた事がないです。 全身型多汗症の場合は背中や脇の下、お腹など、、汗線の多いところから出るわけですが、 下半身だけワセリン状のものが大量に分泌されるとはよっぽど重度の症状なのでしょう。 レフェリーやってた梅木にも上半身しかチェックしなかったり 試合中の抗議の声だけが聞こえなかったりしていました事を聞こうと思ったのですが、 残念な事にタイミングよく病名はまだ決めていませんが入院されているそうです。 ご近所の方、目撃などされたら激励してあげてください。 VTRをよーくチェックしましたが、 TBSが放送してるのだと音をわざと絞っているので 桜庭の再三に渡る抗議の声は聞こえません。 解説の声以外は邪魔になっちゃいますからね~。さっすがTBS鋭い。 殺すか殺されるかの状況では生き残るためにあらゆる手段を使う必要があります。 大事なことです。 だから念のためにグローブも調整していました。 以下コピペ [880実況厳禁@名無しの格闘家2007/01/04(木) 01:42:15 ID:0MFFLpok 手のひらの白い部分はバンテージだと思っていたが、 http://www.imgup.org/iup310388.jpg こんなリストウエイトのマジックテープの部分じゃないのか!!! http://www.net24.ne.jp/~duckdive/page036.html 882実況厳禁@名無しの格闘家2007/01/04(木) 01:47:39 ID:XPAJU7EI まさにそれだ! コブシが膨らんでいる理由もそれで明らかだ! 文字も一緒では?! 884実況厳禁@名無しの格闘家2007/01/04(木) 01:49:33 ID:bTwSdRBd >>880 あんた凄いわwマジだw 885実況厳禁@名無しの格闘家2007/01/04(木) 01:50:34 ID:mH7r4iBa >>880 すげぇぇぇぇぇーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!! GJ!!!] 念のために比較画像を貼っておきますね。 左が桜庭、右が秋山です。 ![]() ターザン山本も応援してます。 桜庭VS秋山戦について。 ・秋山は前回の試合でも彼に敗れた選手が「手がすべった!」と証言しているのだ。〝前科あり〟なのだ。それにレフェリーが…。 ・秋山は前回の試合でも彼に敗れた選手が「手がすべった!」と証言しているのだ。〝前科あり〟なのだ。それにレフェリーが…。 ・秋山は前回の試合でも彼に敗れた選手が「手がすべった!」と証言しているのだ。〝前科あり〟なのだ。それにレフェリーが…。 ・秋山は前回の試合でも彼に敗れた選手が「手がすべった!」と証言しているのだ。〝前科あり〟なのだ。それにレフェリーが…。 当ブログでは今後も勝つために手段を選ばない勝負の鬼 ’反則の柔道王’ ローション秋山選手を応援していきます。 #
by ttensan
| 2007-01-04 13:57
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||